最終更新:

6763
Comment

【2444410】私立中学の価値ーゼロ 

投稿者: 適性   (ID:RfnxxivKKcs) 投稿日時:2012年 02月 25日 16:18

内容は、私立中学の価値から続く話題です。教育全般です

条件は1つだけ・・「最初から、誰かを、無視する意図がある人を除く」です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2480948】 投稿者: キュレーション  (ID:ifHzwMFBahw) 投稿日時:2012年 03月 23日 08:48

    動機さん

    >ぼけ防止には囲碁と語学と数学です。

    囲碁は、右脳も左脳も鍛えられそうですね。
    80歳で囲碁を始めて、90歳で初段になった人がいるそうです。
    私も、子供の時から始めてたらもっと強くなったかなと思ったものですが、
    子供に戻った老年期の脳で囲碁を始めるのもよいのかも。

  2. 【2480960】 投稿者: 地域、時代  (ID:mgYwa0hRWeU) 投稿日時:2012年 03月 23日 08:58

    ・・・・・・と不思議に思っているとなんと中学、高校で発音記号を習っていないそうな。

    動機様

    私もそうだったんですよ。習ってませんでした(涙)。
    息子の英語につきあって(最初、ものすごいスピードでガンガン飛ばすので、うちの子、ついていけなかったんですね。)、学校の授業のプリントなどを見ていると、「発音記号」きっちりやっているじゃないですか。。
    その時、初めてわかったんですよ。

    「4つの中で、一つだけ発音が異なるものを選べ」これで毎回、必ず落としてたんですよ。
    私、中学時代、英語で95点以下になった事はなかったけど、100点も一度も取った事ありませんでした(涙)。
    全ての問題、全然難しくないけど、発音の問題だけは「わからん、、」ってなって、「え~い!こっち!」が、必ず外れる。。。
    私、中学時代は、先生の話はすごく聞いていたんですよ。
    先生達、しょーもない話でも、真面目な話でも、私に突っ込みいれてくるから。それに応酬するために(笑)!!

    でも、これ、今も教えて貰ってない子いますよ。

    ママ友のところのお嬢さんもそうだったんです。
    「もう~、、、絶対に発音記号で間違うのよね。100点取れないのよね。何でなの?」と。
    「ああ、たぶん、私と一緒やで」って。
    そして、動機様がおっしゃるのと同じ事を私もママ友にアドバイスしたんですね。
    じゃあ、、解決しました。

    解決して、そこのお嬢さんがほぼ満点取るようになって、つくづく思いました。
    ああ、、00先生(中学校の英語の先生)教えといてくれよ。。。って(笑)。

  3. 【2480977】 投稿者: 地域、時代  (ID:mgYwa0hRWeU) 投稿日時:2012年 03月 23日 09:12

    意外と、アメリカ人なんかconservativeな人が多いのかもしれません、このあたりどうでしょうか。

    公立一貫様

    う~ん、、、私のいた世界は、前にも書いたように、映画のSE○&CI○TYみたいな世界だったんですね。
    ほとんどが外国から仕事をしにやってきている人達と、アメリカ人でもちょっとかっとんだ人達。(笑)
    だから、この件に関しては、リアル体験として、ないんですよ~。。。。
    ただ、兄の周囲の人達はすごく保守的です。
    アメリカの田舎の郊外の住人。→これが、私の中の「一般のアメリカ人」なんですね。
    でも、わからないです。
    兄の人間関係の中だけしか郊外は知らないから。大学の先生と職員さんとしか話した事がないから。。。
    大学の先生達は、私や母がいると難しい話なんかしませんしね(笑)。
    日本ってどんななの?ってむしろこちらが質問攻めみたいな感じです。
    ごめんなさい(T_T)

    でもね、日本と一緒です。
    言葉を選んで話す人はちゃんと言葉を選んで話す。それだけの事かと。。。
    社会人は基本、宗教と人種の話はアンタッチャブルです。
    大学では、そこら辺に突っ込む議論はもちろんあるみたいですが。。。私は兄じゃないし、留学経験もないのでわからないんですよね~。ごめんなさい。<(_ _)>

  4. 【2480987】 投稿者: 地域、時代  (ID:mgYwa0hRWeU) 投稿日時:2012年 03月 23日 09:17

    信頼感様

    同じ同じ~!
    私も兄嫁に「キャンプに2週間ほど行ったら、かなり英語が上達するよ。うちの子達と一緒に行かせようか?そうすれば私達も大人が行きたい所に行けるし!」って言われたんですが、やはり、、そこが一人っ子の人見知り息子(学校では強いタイプなのですが)。。。
    「絶対に嫌だよ!嫌だよ!!」って拒否られました。
    兄弟、姉妹一緒だと、キャンプ。ハードル低いんでしょうね。(涙)
    娘さん達が羨ましいです。

  5. 【2481004】 投稿者: 地域、時代  (ID:mgYwa0hRWeU) 投稿日時:2012年 03月 23日 09:30

    職人さんの話で,わたしが感動するのが,砲丸をつくる辻谷さんという方の話です。

    単線様

    お久しぶりです♪
    私も前に、テレビでこの方の話を知って、すごいな~と感動した事を覚えています。
    本当に職人さん達の世界ってすごいですよね。
    この間も、そういった番組で世界一の細い針を作る会社の社長さんがテレビに出てらして、「体で覚えていくだよ!」ってべらんめえ口調で一生懸命お話して下さったいたのですが、「カッコエエ~、社長さん、最高っす。この会社にいる社員さんは毎日本当に充実してるだろうな~。」って食い入るように話を聞いておりました。

    私などは、工芸品を作ってらっしゃる職人さんが畳にあぐらをかいて、淡々と制作してらっしゃる姿にしびれます。
    そんな方達の口から、ぼそ、ぼそ、とその道の教えや人生感などをメディアを通して教えて貰う時、感動で目頭が熱くなる事が多いです。

  6. 【2481025】 投稿者: 信頼感  (ID:LXTwhB0V4Ss) 投稿日時:2012年 03月 23日 09:45

    適性様

    >私は、大きい善をもっているので、小さい悪は許される。

    コレってトロッコ問題に似ていますよね。

    ・私は、大きい善をもっているので、小さい善と比較することが許される。
    命は尊いもの守られるもの=小さな善(消極的自由)
    5名の命を救う=大きな善(積極的自由)
    どちらを救うかは命の数で比較することが許される。

    ・私は、大きい善をもっているので、小さい悪は許される。
    命は尊いものだが一人を犠牲にして(太っちょを突き落とす)5名の命を救うことは許される。
    「殺人」と「人命救助」を同列で比較することは出来ない思うんですけどね。

    とにかく、独特の道徳観によって内心の自由と内心の正当性を主張される。そして本日も「専門家より外部(素人)の方が本質を理解できる場合もある」と・・・内心より外部からの方が正確な理解が出来る趣旨が述べられている。決して「理解できない場合」には言及しないんですよね。「自分の内心は正当、他人の内心は私の方が正しく理解できる場合がある」・・・正しく理解できる可能性がある以上「その理解」は正当性の範囲にはめ込まれる・・・。コレが許されるなら負けないんでしょうね。つか、誰も勝負してないんだけど・・・ずっとぐるぐる回っているような気がします。

  7. 【2481027】 投稿者: 地域、時代  (ID:mgYwa0hRWeU) 投稿日時:2012年 03月 23日 09:49

    ポートキー様

    見ました!阪急電車!

    珍しく、うちの子も見たいと言ったので、一緒に。
    息子曰く「学校でも結構見てる奴ら多いんだよ。俺も見たいと思ってたんだ~。」ですって。

    で、、、、。
    あのおばちゃん達、ちょっと、大げさに描き過ぎ?。(笑)
    PTAがらみ、って言うけど、実際、いますか?あんなおばちゃん達?
    でもね、うちの子言うんですよ。
    「ああいうタイプのおばちゃん達、電車で結構遭遇するよ~」だって。。。
    ええええ??です。

    見終わって
    「女性は男性によって大きく人生が左右されるよね。そこをあんたはしっかり考えんとあかん」と説教(笑)。
    ママ友ランチが嫌なママさんの旦那さんや、社会人の彼氏、朴訥な大学生と←→DV大学生を比較して、パートナーを幸せに出来る男はどういう男なのか?をしつこくしつこく説きました。
    しつこく、しつこく(笑)。
    「うわっ。いつもの説教始まった」って言われました。(涙)

    そして、あのおばあちゃんは強いですね~。
    犬を欲しがる孫に「泣いて~欲しがって」って言う所、歌のようですごく心に残ってます。

    自分が人から与えて貰ったものを人に与える。
    優しい心のバトンタッチ。ですかね~。
    本当に素敵な映画を紹介して下さってありがとうございました。

  8. 【2481061】 投稿者: 信頼感  (ID:LXTwhB0V4Ss) 投稿日時:2012年 03月 23日 10:15

    地域、時代様

    「職人」という言葉には、複雑な想いがあります。
    「職人気質」とかね・・・日本人好きですよね、もう文化って感じがする。
    母性か父性かで思考すると職人=父権主義だと思うのです。
    強い強い強制禁止の訓練によって均一な品質が保証される。もちろん、顧客に対する愛情(母性)によって少しずつ進化はするでしょう。でも圧倒的に父権主義から成り立つ均一な品質を頑なに守ろうとするでしょう。「進化」とは「自律性」だし、それは顧客に対する「愛情」だし、つまり「母性」が源泉です。私見ですが、「職人」とは、父権主義によって主体性、自律性を抑圧し、「あるべき姿」を正確に紡ぎだすこと(アウトプット)なのだとう思います。

    地域、時代様は、母性を持って自律的に自由意思で作品に向き合われていると思います。自由の源泉は、母性です。父性は自主性を抑圧するもの・・・だから職人とクリエータは、違う源泉から力を得ていると思っています。
    父性は自由を嫌い、母性は自由を好く、地域、時代様の周り職人さんは、仰るように2つを体得されているのでしょうね。素晴らしいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す