最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3773092】 投稿者: ふふ・・・  (ID:woQOOeJGyqM) 投稿日時:2015年 06月 22日 13:15

    >多分、大多数の憲法学者、国民は「そういう意見は現実的ではない」と理解しているのではないだろうか。

    自衛隊については、きっとそうでしょうね。
    日本国に刃が向いた時には、それは、自国は自国民で守ることがまず必要になるのでしょうから。

    ただ、今回の集団的自衛権についてはどうなのでしょう?
    なぜ、これまでの「集団的自衛権は保有するが行使はできない」という解釈を変更する必要があるのでしょう?
    本当に、日本が日本の領域を離れて集団的自衛権を行使するような事態は起こり得るのでしょうか?
    私にしてみれば、「集団的自衛権行使を認めれば侵略戦争が起こる」という話も、「集団的自衛権行使を認めなければ中国・北朝鮮によって日本の安全保障環境が脅かされることになる」という話も、どちらも自分たちの考えを正当化するためのプロパガンダとしか思えないのですが。
    であるのならば、
     自衛隊員のリスクは増えるけど、日本が安全保障面でこれまでと同様にアメリカ様に守ってもらうために、日本が国際社会から孤立せずに日本国としてのプレゼンスを高めるために、国連憲章にうたわれている集団的自衛権を行使できるようしなければならないのだ
    という「現実」を教えてもらった方がわかり易いのだと思います。
    どうして、そういう風に国民に正直に言わないのでしょう?

    それから、自衛隊の話に戻れば、自衛隊は本当に今のままの立場でいいのでしょうか?
    安倍さんは、国軍を保持することを政策に掲げていたはずですが、その話はどこに行ってしまったのでしょうか?
    誰もが、現実的に自衛隊を軍隊と認めているのであれば、なぜ、憲法を改正して国軍を保持することにできないのでしょうか?


    >現在、安保関連法案で過熱化しているのは、お決まりの儀式であって、案外、会期中に憲法解釈だけで法案が成立しそうな気がする。

    これは、どうなんでしょうね。
    野党の力ではどうにもならないのでしょうが、安倍さんが、国民の声をどこまで無視できるかということでしょうね。

  2. 【3773094】 投稿者: ふう  (ID:7qg4GBmOGJQ) 投稿日時:2015年 06月 22日 13:16

    >何の話をしてんだよ

    はいはい。
    だから、本をしっかり読んでみたらいかがかしら。
    それから、たまにはモニターの前から離れて、日の光でも浴びなさいよ(笑)
    老婆心ながら。

    >私はキミの主張自体が間違っているといっているのではないのだよ

    君のレベルでは、そこまでわかればよろしい(笑)
    それ以上の理解は望みはしません。

  3. 【3773101】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 06月 22日 13:31

    >そもそも、憲法9条の条文からは自衛隊、集団的自衛権が合憲だとは素直に読み取れないから、解釈によって自衛隊を可と読んだわけで、であれば、読み方によって集団的自衛権も可と解釈するのは可能である。






    自衛は自国土の正当防衛でしょう?


    自国の場合はそれよいが、他国の場合は自国の正当防衛が他国で通用するかどうかは全くわからず、他国任せ。殺らなきゃ殺られる。場合によってはそれが現地における自衛。ホントにふう君みたいな綺麗ごとでは済まないようなことになるだろう。笑

    戦力を送りだし継続するとならば、その時点で現行憲法理念に合致しているかどうかが焦点となる。安部君は指導力ないからゴリ押し。笑

    憲法に、「外国に置いては国内の平和理念とは一線を画し、他国に行って殺られそうになったら殺ってきなさい」と明記したらよい。笑










    w

  4. 【3773105】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 06月 22日 13:38

    ふう君。



    キミは脳味噌をたっぶり入れてもらえなかった恨みの矛先を私に向けるのではなく、キミの親に向けたまえ。笑









    w

  5. 【3773109】 投稿者: 自由  (ID:Dv5YWcZ0DjE) 投稿日時:2015年 06月 22日 13:51

    >自衛は自国土の正当防衛でしょう?

    例えば、

    圧倒的に軍事力に差がある

    A国>B国

    という隣接するA国とB国があって、

    >自衛権というのは、自国土の正当防衛だけだ。
    A国がB国の領土を攻撃したときにB国は正当防衛ができる。
    他国は武力を行使できない。

    さてさて、

    >それでA国とB国で戦争は起きないのか

    という問題がある。

    だから、自衛権の計算に、同盟を結ぶ他国の戦力も加算してパワーバランスの均衡を保つ、それが平和への知恵なのだろう。

  6. 【3773116】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 06月 22日 13:56

    >だから、自衛権の計算に、同盟を結ぶ他国の戦力も加算してパワーバランスの均衡を保つ、それが平和への知恵なのだろう。




    そう。だから金でアメリカという用心棒をつけた。笑







    w

  7. 【3773129】 投稿者: 自由  (ID:Dv5YWcZ0DjE) 投稿日時:2015年 06月 22日 14:15

    >そう。だから金でアメリカという用心棒をつけた。笑


    だけど、日本の戦力は計算に入れないでくれ!
    金ならいくらでも出す!

    さてさて、そんな都合の良い理屈が、
    いつまで通用するのかという問題なのだろう。

  8. 【3773133】 投稿者: ふう  (ID:7qg4GBmOGJQ) 投稿日時:2015年 06月 22日 14:21

    無学の貴公子くん。

    相変わらず理解が足りないようで、うんざりだわ(笑)


    国民に理解を求めるにしても、かつての「自衛隊は違憲」「自衛隊は人殺し集団」などと騒いでいた、いかにも前時代的なレベル
    の国民には強引さと懐柔が一番なのかも(笑)
    そういった物事の見方によって、強引さを持った政治の暴走を助長することが理解できていないようで困ったものです。
    先ずは自由さんが言うような道理を理解したうえで、最善の策は何かという議論をするべき。
    「違憲であるかどうか」と言う話はそれこそ憲法が時代にそぐわないという議論になるわけで、そこに固執をして道理を曲げる話になっては本末転倒でしょう。

    憲法が認めないから危険なところへは自衛隊はいけないし、武器も持ってはダメ、代わりに行った文民警察官やボランティアが殺されるなどと言った不条理を目の当たりにしても「憲法学者」ら等だんまりを決め込む、もしくは正当な犠牲とでも言いそうなもの。

    非武装中立、鎖国でもしましょうと言う人間の方がまだ理解しやすいわ(笑)

    世界の平和を以下に希求し、求めていくかと言うことを真摯にかんがえ、解釈でなんでもその道理を曲げることの無いように知恵を出すべきだと私は考えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す