最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3811617】 投稿者: 二俣川  (ID:Z89H8lawS/s) 投稿日時:2015年 08月 04日 12:13

    1.集団的自衛権はなぜ違憲なのか

    6月4日の憲法審査会で、参考人の憲法学者が集団的自衛権行使容認を違憲と断じた。このことの影響は大きく、政府・与党は釈明に追われている。もっとも、集団的自衛権行使容認違憲説は、ほとんどの憲法学者が一致して支持する学界通説である。まずは、「なぜ学説が集団的自衛権違憲説で一致するのか」確認しておこう。

    日本国憲法では、憲法9条1項で戦争・武力行使が禁じられ、9条2項では「軍」の編成と「戦力」不保持が規定される。このため、外国政府への武力行使は原則として違憲であり、例外的に外国政府への武力行使をしようとするなら、9条の例外を認めるための根拠となる規定を示す必要がある。
    「9条の例外を認めた規定はない」と考えるなら、個別的自衛権違憲説になる。改憲論者の多くは、この見解を前提に、日本防衛のために改憲が必要だと言う。
    では、個別的自衛権合憲説は、どのようなロジックによるのか。憲法13条は「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利」は「国政の上で、最大の尊重を必要とする」と定める。

    つまり、政府には、国内の安全を確保する義務が課されている。また、国内の主権を維持する活動は防衛「行政」であり、内閣の持つ行政権(憲法65条、73条)の範囲と説明することもできる。とすれば、自衛のための必要最小限度の実力行使は、9条の例外として許容される。これは、従来の政府見解であり、筆者もこの解釈は、十分な説得力があると考えている。

    では、集団的自衛権の行使を基礎付ける憲法の条文は存在するか。これは、ネッシーを探すのと同じくらいに無理がある。国際法尊重や国際協調を宣言する文言はあるものの、これは、あくまで外国政府の尊重を宣言するものに過ぎない。「外国を防衛する義務」を政府に課す規定は、どこにも存在しない。

    また、外国の防衛を援助するための武力行使は、「防衛行政」や「外交協力」の範囲には含まれず、「軍事」活動になるだろう。ところが、政府の権限を列挙した憲法73条には、「行政」と「外交」の権限があるだけで「軍事」の規定がない。政府が集団的自衛権を行使するのは、憲法で附与されていない軍事権の行使となり、越権行為になるだろう。

    つまり、日本国憲法の下では、自衛隊が外国の政府との関係でなしうる活動は、防衛行政としての個別的自衛権の行使と、外交協力として専門技術者として派遣されるPKO活動などに限定せざるを得ない。

    以上のように、個別的自衛権すら違憲と理解する憲法学者はもちろん、個別的自衛権は合憲と理解する憲法学者であっても、集団的自衛権の行使は違憲と解釈している。憲法学者の圧倒的多数は、解釈ロジックを明示してきたかどうかはともかく、集団的自衛権が違憲であると解釈していた。さらに、従来の政府も集団的自衛権は違憲だと説明してきたし、多くの国民もそう考えていた。だからこそ、集団的自衛権の行使を容認すべきだとする政治家や有識者は、改憲を訴えてきたのだ。


    以上、木村草太准教授(引用)

  2. 【3811622】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:N8MTNRpSS2s) 投稿日時:2015年 08月 04日 12:20

    先生。

    見事なロジックです。あまりの美しさゆえに、酒に手が伸びそうです。笑








    w

  3. 【3811627】 投稿者: 二俣川  (ID:Z89H8lawS/s) 投稿日時:2015年 08月 04日 12:25

    >-具体的に特亜三国を含めて平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼してと言っているのは白々しいというのが本音であろうが、政権を任された責任与党の長として中国などと戦略的互恵関係を進めるため、露骨にそんなことを発言するわけにもいかない。総理大臣としてまともな発言だと思う。


    国家の基本法についての自己の政治的信条まで嘘を述べるアベ。
    堂々と自己の信念を語ればよいではないか。
    言葉だけは勇ましくても肝心なところで日和るそのヘタレぶりが、極右勢力からも物足りないと酷評される所以である。

    また、それを「総理大臣としてまともな発言だ」と述べる神経にも驚く。
    総理大臣が公の場でうそをつき、それをまた国民が「評価」するようなら、もはや国家として成り立たないことだろう。
    そんな国は滅んでしまえばよい。
    少なくとも、学生時代に私が読んだ英国の著名な政治学者グリーンの考えには違背する。
    それとも、それは議会のレベルの高い英国ゆえであって、日本ごときは仕方ないとでも?
    この国民にして、あの政府あり、か。

    このままでは、今年のアベは靖国公式参拝も危ないよ、極右反動諸君。
    それでいいのかい。

  4. 【3811628】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:N8MTNRpSS2s) 投稿日時:2015年 08月 04日 12:30

    源氏川がまともだということが、安倍が不誠実だということの証。笑






    w

  5. 【3811632】 投稿者: 自由  (ID:kC6OzHhNKRI) 投稿日時:2015年 08月 04日 12:34

    >ちなみに指摘すると、憲法学者が自衛隊を違憲だといっても、
    国民がそれでよければそれまでという趣旨で論破してある。



    それは論破でもなんでもなく、憲法学者の違憲見解なんかよりも、
    国民の声が大きい方が大事だという現実主義的な意見なのだが、

    そこで木村草太の見解が美しいと持ち上げてしまえば、

    支離滅裂

    もいいところだろう。


  6. 【3811637】 投稿者: 自由  (ID:kC6OzHhNKRI) 投稿日時:2015年 08月 04日 12:39

    >以上、木村草太准教授(引用)




    この爺さんは、

    いつも、学者の意見の引用だがな。


    ははははははははははははははははは 笑

  7. 【3811640】 投稿者: 源氏川  (ID:GL.J6QhwsiI) 投稿日時:2015年 08月 04日 12:44

    >源氏川がまともだということが、安倍が不誠実だということの証。

    ー音速のジレンマ (笑)
    櫻井充のほうが白々しい (笑)

  8. 【3811641】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:N8MTNRpSS2s) 投稿日時:2015年 08月 04日 12:44

    >それは論破でもなんでもなく、憲法学者の違憲見解なんかよりも、
    国民の声が大きい方が大事だという現実主義的な意見なのだが、

    >そこで木村草太の見解が美しいと持ち上げてしまえば、 支離滅裂 もいいところだろう。




    木村先生のロジックが美しいと感じるのは私の感性である。私は一国民に過ぎず、国民がこのロジックを否定するような結論になれば国民の言うとおりにすべきであろう。



    何処が支離滅裂なのかね?笑笑



    ところで、安倍君は国民の大きな声が聞こえないのかな?笑笑笑笑





    w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す