最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3789581】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:x9fUP1x90gU) 投稿日時:2015年 07月 09日 16:09

    安倍、森は

    アイスクリーム退陣&賭けチョコレート失脚コンビ。



    w

  2. 【3789625】 投稿者: ふう  (ID:daBhrRN8coE) 投稿日時:2015年 07月 09日 17:14

    幼稚 さん

    >アメリカと連携したアジア太平洋の防衛構想を示した上で、この構想実現のためにはこういうことができなければならないと提示するのが筋でしょう。

    なるほど。

    >アジア太平洋が喫緊の事態だという一方で、将来の不測の事態への備えも必要、
    >アメリカ以外で同盟国でもない国とも集団的自衛権は行使する、
    >という話を同時に出してしまうから国民としては理解しにくくなるんだと思います。

    日本の政治情勢を見るに、同盟国以外云々という話を出そうが出すまいが「反対」論は自然発生的に、現状のごとく出てきますよ。
    「アメリカの言いなり」であるとか、そういった感情論的な反対が出ていることを見ても明らかでしょう。
    朝鮮有事や台湾有事、もちろん遠くシーレーン防衛の遠くても現実的な問題を直視した場合の備えを進めることが重要でしょう。

    >難しい話ではなくて、日米同盟、アジア大洋州防衛を考えるなら、まず、日米ガイドラインを実行するためには...
    >という議論があるべきです。

    日米ガイドラインからの筋もあるとは思いますが、結局それも同じように反対論が出るだけであって、日本は米国を助けませんよ、
    などと言う馬鹿げた結論もそろい踏みで明らかになる可能性も出てくるわけで、日米同盟を盤石にするどころか、すきま風も吹き
    かねないことになります。

    >現在議論されている安全保障関連法案には、ガイドラインは一言も触れられていませんよね?
    >何故これからあえて切り離した議論にしたのか、その意図がわからず、何か言ってないことがあるのではないかという不安感が
    >生じることになるのだと思います。

    その意図は、政治中枢にいなければわからないことなのでしょうけれど、私が現状を見て考えるに、「自助努力」と言いますか、
    日本の安全保障体制に日米同盟として共立できる国としての立場を、他に強制(もちろん脅威も含む)されるでもなく、正当な
    価値観をもって日本国民自身が判断するところに意義を見出しているのだと思います。

    「米軍との連携」という落としどころを野党が提示していることでも「政治的には前進」しているという見方もできるわけです。
    自由さんや私が「違憲だ」と騒ぐ前に現実を見ろというのはそういった点もあります。
    私から見れば、あなたもそのロジックにかかっているわけで、例えば豪国との同盟関係のごとく行動するのは憲法上問題はあるが、
    日本国近海での米国との共同防衛に関してはその制限を緩和しても良いのではないか、とお考えではありませんか。

    現実的に行うことができる「集団的自衛権」の提示を含め、国民的議論の俎上に載せただけでも意義はあったということです。
    尖閣や南シナ海、小笠原諸島での権益保護など、日本や諸国の国益が損なわれつつある現状で、こういった議論をできることが、
    自由民主主義国家の発揮しうる抑止力の一つでもあり、自衛隊が持つ「戦力」を有意義にしているポイントでもあると思います。

  3. 【3789639】 投稿者: 非生産的労働者  (ID:VbLXXbYsBKQ) 投稿日時:2015年 07月 09日 17:38

    今朝の『東京新聞』。
    現在首都圏でもっとも注目される新聞だ。

    その一面で、「憲法学者の9割が違憲」との見出しが。
    同紙が行った全国の大学で憲法の授業を行っている教員ら三百数十名に対する「戦争法案」に対するアンケート調査の結果だ。このうち、「合憲」としたものはわずか7名だけ(むろん、あの百地を含む)。
    その他、圧倒的多くの回答は、憲法違反とした。

    その根拠は様々だが、安倍政権による集団的自衛権容認や戦争法案に対する手厳しい批判であふれている。
    私も、憲法学者らによるここまで厳しい政権批判にはかつてお目にかかったことがない。
    それだけ、安倍内閣による一連の憲法敵視(無視)政策に腹を据えかねていたものとみえる。

    あの安倍による10本の法案の内容を知れば、「合憲」との考えはおよそ導き出せないはずだ。
    ここで勇ましく合憲論を唱える向きは、実はなんら目を通していないのではないか。
    少なくとも、圧倒的多くの専門家らの一致した見解に一素人が異を唱える現象が奇妙に映る。

    全国のキャンパスで、学問的良心のもとに先生たちは自ら、あるいは問いかけに答え、
    安倍政権の戦争法案は憲法違反だ、との意思表示をしていることだろう。

  4. 【3789649】 投稿者: 自由  (ID:JGDjSWHHudA) 投稿日時:2015年 07月 09日 17:44

    >その意図は、政治中枢にいなければわからないことなのでしょうけれど、私が現状を見て考えるに、「自助努力」と言いますか、 日本の安全保障体制に日米同盟として共立できる国としての立場を、他に強制(もちろん脅威も含む)されるでもなく、正当な価値観をもって日本国民自身が判断するところに意義を見出しているのだと思います。

    >「米軍との連携」という落としどころを野党が提示していることでも「政治的には前進」しているという見方もできるわけです。
    自由さんや私が「違憲だ」と騒ぐ前に現実を見ろというのはそういった点もあります。


    まさにそのとおり。

    さらにいえば、違憲かどうかを決めるのは、
    憲法学者ではなくて、自律的な意思を持った国民である。

  5. 【3789666】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:x9fUP1x90gU) 投稿日時:2015年 07月 09日 17:53

    >憲法学者ではなくて、自律的な意思を持った国民である。



    その通り。

    ということで、安倍君は改憲手続きに入ればよい。笑






    w

  6. 【3789671】 投稿者: 非生産的労働者  (ID:VbLXXbYsBKQ) 投稿日時:2015年 07月 09日 17:57

    >目の前で殺人事件が起き、凶器を持った犯人が目の前にいるのに 正当防衛しないらしい。


    お粗末な例示だ。
    およそお門違い。

    私なら、現行犯として逮捕するべく努める(私人による逮捕)。
    私たちにその権利が法認されているからだ。

    他方、我が国自衛隊が集団的自衛権を行使することはできない。
    憲法9条で禁じられているからだ。

  7. 【3789673】 投稿者: 自由  (ID:JGDjSWHHudA) 投稿日時:2015年 07月 09日 17:58

    いやいや、合憲なので必要はない。

    違憲というなら裁判で決着を。


  8. 【3789674】 投稿者: ふふ・・・  (ID:Ttp5Hojls12) 投稿日時:2015年 07月 09日 18:02

    >憲法学者ではなくて、自律的な意思を持った国民である。

    その通り。
    その「自律的な意思を持った国民」が意思決定するために、憲法学者の言うことではなく総理大臣の説明を聞きたいと言っているのです。
    それを「感情論にしかならないから説明など不要」といのであれば、それは、大西某議員と同じ感覚だということですね。

    インターネットネット番組で「アベ君とアソウ君」なんて話で悦に入ってる場合じゃないと思うんですけど。
     説明した=国民の理解が広がった
    まあ、安倍さんはそんなロジックで採決に至るのでしょうが、国民の本当の評価は今後出てくるのでしょう。
    新国立競技場の話でも評判落としちゃったし、、、可哀想。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す