最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3789117】 投稿者: 二俣川  (ID:YDEtcxgr.cA) 投稿日時:2015年 07月 09日 08:21

    >憲法条文には集団的自衛権行使の禁止を規定しているわけではないから(戦力を放棄したから当然だが)、いままで何度も解釈改憲をやってきた技術をもってすれば、今回の法案も解釈改憲は可能であろう。国際協調体制のなかで平和主義の実現を理想とする旨、憲法解釈の補助線に入れればよいのではないか。

    これはひどい。

    まず、「憲法条文には集団的自衛権行使の禁止を規定しているわけではないから(戦力を放棄したから当然だが)」
    の文意が分からない。

    次に、この文脈での「国際協調体制」とは何か。
    学生のゼミ報告ならば、不明確な言葉・概念の安易な使い方は避けなさい、との指導あるところ。

    まして、「いままで何度も解釈改憲をやってきた技術をもってすれば、今回の法案も解釈改憲は可能であろう。」とあるが、
    多くの憲法学者らが本件では困難だとする中で、あなたが可能とする根拠は何か。
    法解釈学は条文を大前提にしなければならない

  2. 【3789128】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:0c2RaDl98qY) 投稿日時:2015年 07月 09日 08:29

    >「今」決めることは集団的自衛権の一部の制限を解くことであって、集団的自衛権を行使することではない。実際に行使するためには、さらに国会の原則事前承認が必要である。今(一部制限解除)と将来(行使)は別の話ではないか。



    =「今」決めることは侵略戦争不可の制限を解くことであって、侵略戦争すること自体ではない。実際に行使するためには、さらに国会の原則事前承認が必要である。今(一部制限解除)と将来(行使)は別の話ではないか。



    これをもって日本が戦争国家に近づいたかどうかと問われれば、間違いなく近づくのであって現在の平和理念とはかけ離れているから憲法学者は違憲であるといっているのである。それがやりたければ憲法改正が必要であろう。ここまでの経緯は私と最近までの安倍君と全く同一の見解であるから問題ないのである。




    問題はそれから先だ。笑

    改憲ができなかったから合憲にするというのは如何なる論理か?笑笑笑笑笑





    w

  3. 【3789136】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:0c2RaDl98qY) 投稿日時:2015年 07月 09日 08:35

    >憲法13条に規定する国民の生存権をどうやって守るのか?・・まさに、そこが憲法本丸の問題である。集団的自衛権行使は違憲!と固執することが、国民の生存権を脅かすとしたら本末転倒である。



    同意である。


    ならば!


    最初から安倍君は憲法改正に着手する必要などあるまい。憲法改正は立憲主義に基づいて必要だと思ったから着手したのであって、それが不奏功に終われば立憲主義はいきなり要らなくなるのかね?笑笑笑笑






    w

  4. 【3789155】 投稿者: ふふ・・・  (ID:vWptXz1WW9w) 投稿日時:2015年 07月 09日 08:52

    確かに国際情勢はくせものであることは認めますが、今、我々が考えているのは、例え一部であれ、これまでの政府が違憲と解釈してきた「集団的自衛権の行使」の「させ方」、および、その「根拠」についてです。

    その根拠を示すのであれば、
    >94年のアメリカによる北朝鮮空爆危機
    の話は少し違うのではないかと思います。

    ネットで検索してみると、アメリカの計画はあくまで当時の一国防次官補が主張した計画であって、実際には当時のクリントン政権はこれを実行していません。
    そして、この計画に北朝鮮が反応し、
    「米国の核施設空爆には、38度線からの砲撃でソウルを火の海とする」
    と応えたことから、ソウルでは市民の大規模な避難が行われ、韓国金泳三大統領は韓国側に甚大な被害が生じると米国に空爆中止を要請した。
    という話のようです。

    さて、この話、一体どこに日本が関係するのでしょう?
    このアメリカの計画を当時の日本政府はどこまで把握していたのでしょう?
    当時の日本政府は何をしたのでしょう?
    集団的自衛権の行使を一部だけ可能にすることとこの話はどのようにリンクするのでしょう?

    可能であれば、集団的自衛権を行使できなかったことで日本が不利益を被った過去の事態につき、その事例をご説明ください。


    >どこの国であっても、有事への対応の問題は、どうしたって政府へのある一定の白紙委任が必要であって

    自由さんは、日本国政府をどこまで信頼されているのでしょう?
    日本国政府の情報収集能力や危機管理能力は、そんなに信頼できるものなのでしょうか?
    そもそも、日本国政府の情報収集能力や危機管理能力が十分なものであったのなら、戦争に負けることはなかった、というか戦争に突入することはなかったのではないでしょうか。
    既に時代は変わった、とおっしゃりますか?
    でも、日本は敗戦国なのです。
    国軍も持たない(持てない)日本は、決して平等とは言えない日米安保条約でアメリカに守ってもらっているのです。
    そんな日本に対して、アメリカはアメリカの国家安全保障上重要となる情報をどこまで漏らしてくれるのでしょう?
    漏らしてくれるとすれば、それは、アメリカにとって利益になる情報だけなのではないでしょうか?


    >それがイヤなら黙って攻撃を受けるしかない。
    この話もよく分かりませんが、
    >攻撃を受けるのがイヤなら黙ってアメリカの言うことを聞くしかない。
    こうおっしゃっているようにも聞こえてしまいます。

    私は、そこを悩んでいます。

  5. 【3789171】 投稿者: ふふ・・・  (ID:vWptXz1WW9w) 投稿日時:2015年 07月 09日 09:07

    日本(日本政府に限らず日本の国民)は、長期の計画を立てることが得意ではない。
    そういう話を聞いたことがあります。

    これは、その通りだと思っていて、
     ・日本政府は「決断」ができないから、どうしても甘い試算(バラ色の試算)をして、国民に受け入れてもらえるような政策(計画)を立ててきた。
     ・だから、当然、計画通りに政策が進むはずがない。
    という話なのではないかと思います。

    だから、
     さっきも話したとおり、無意味な戦争に突入してしまったし、
     国の借金は1,000兆円を超えてしまったし、
     首都高だってタダになるどころか値段は上がり続けているし、
     少子高齢化に歯止めはかからないし、
     年金100年安心プランなんていいながら、年金運用はガタガタだし(年金もらえるかなぁ? 涼)
     最近では、「トーキョー!」で湧いたかと思っていたのもつかの間、新国立競技場の費用が900億円も上がっちゃうし

    これで、どうして、
     安全保障は政府に任せておけば安心!
    と思えるのでしょう?

    ふしぎです。。。

  6. 【3789185】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:x9fUP1x90gU) 投稿日時:2015年 07月 09日 09:24

    >だから、
     さっきも話したとおり、無意味な戦争に突入してしまったし、
     国の借金は1,000兆円を超えてしまったし、
     首都高だってタダになるどころか値段は上がり続けているし、
     少子高齢化に歯止めはかからないし、
     年金100年安心プランなんていいながら、年金運用はガタガタだし(年金もらえるかなぁ? 涼)
     最近では、「トーキョー!」で湧いたかと思っていたのもつかの間、新国立競技場の費用が900億円も上がっちゃうし

    >これで、どうして、
     安全保障は政府に任せておけば安心!
    と思えるのでしょう?

    >ふしぎです。。。


    不思議なんてもんじゃない。笑

    ついでに改憲できなかったら合憲にしちゃう安倍君に至っては不思議を超えている。笑笑


    これなら憲法守ってたほうが安全運転だと思うのも仕方ないであろう。笑





    w

  7. 【3789207】 投稿者: 自由  (ID:JGDjSWHHudA) 投稿日時:2015年 07月 09日 09:44

    音速君は、好んで侵略戦争という言葉を使いたがるが、
    これは極めて感情的な言葉であり、定義も存在しない。

    ちなみに国連憲章の規定では武力行使は原則禁止であり、
    その例外規定が、国連安保理による軍事的強制措置と、
    個別的・集団的自衛権行使である。

  8. 【3789216】 投稿者: 自由  (ID:JGDjSWHHudA) 投稿日時:2015年 07月 09日 09:53

    まあ、しかし、

    二俣川君のように、

    >憲法に対する自らの見解のためなら、
    ミサイルが着弾するまでは国家の反撃を期待せずそのまま犠牲になってもよい

    という個人的心情は否定しない。

    日本は、思想信条が自由の国である。

    大多数の国民はまっぴらであるが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す