最終更新:

6763
Comment

【2444410】私立中学の価値ーゼロ 

投稿者: 適性   (ID:RfnxxivKKcs) 投稿日時:2012年 02月 25日 16:18

内容は、私立中学の価値から続く話題です。教育全般です

条件は1つだけ・・「最初から、誰かを、無視する意図がある人を除く」です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2718069】 投稿者: 通りすがりの企業人  (ID:0V719G1dCHs) 投稿日時:2012年 10月 09日 23:28

    山中教授のノーベル賞受賞、おめでとうございます。

    自分なりに思うところをいくつか。

    山中さんが、整形外科から基礎医学に転じたモチベーションに、私は非常に興味があります。整形外科医として不器用だった、というようなことをご本人がおっしゃっているとのことですが、そんなもので、整形で積んできたキャリアをゼロキャンセルできるのか、私にはよくわかりません。整形外科医としてうだつの上がらない日々を送りながら、自分の基礎医学への適性を信じていたのなら、すごいと思うけれど、そんなに単純なことなのかどうか。


    適性さんが改めて引用してくださった、みもふたもないコメンテーターさんの書き込みは、私もよく覚えています。
    インパクト、ありましたね。
    秀才は育成できるし予測もできるけれど、天才はどこから出てくるか予測不能、というように感じたことを、よく覚えています。


    私の、自然科学をその昔かじった直感では、山中さんの発明の根幹をなす、初期化については、いろいろ、付帯条件がついてくるように思います。臨床の現場で患者さんを救うまでには、すこし時間がかかるような気がします。そういう若い技術のような気がする、というだけです。
    後に続く天才のブレークスルーが必要なのか、大量の予算と要員で力づくで研究して前に進むものなのか、門外漢にはよくわかりません。
    ただ、山中さんの周辺の人といろいろ話をしてみると、ちょっと、そういう感じがします。
    日々実用化を目指して邁進している人を否定する気は毛頭ありません。


    山中さんの現在のチーム運営は、良くも悪くも、アメリカ型ですね。金は力、ということをよく理解していて、実現しようとしている。研究所の運営は、フラット、というよりも、トップダウンのように見えます。
    リーダーシップ論で語られましたが、アメリカの業績を上げている研究室で、ボトムアップ型、あるいはフラット型の運営は、あまり聞かないです。実際に会って議論したノーベル賞学者は、何十人といる研究室の研究員全員のスケジュールを、分単位で管理しており、体育館のような実験室の天井近くにガラス張りの教授室を設置し、研究員全員の挙動を四六時中監視し、睡眠時間(3~4時間らしい)は監視できない、と嘆いていました。実は、MITの超大物に、フラット型で自分のラボを運営して成功している人を、一人知っていますので、人による、のかも知れませんが。


    京都大学は、山中さんをいちはやく教授として採用した。この経緯はわかりませんが、自大とキャリアのかすらない基礎研究者をひっぱってくる慧眼には、感心します。まあ、関西圏の方で、アカデミアナラ、京大がトップ、ということはあるのかも知れませんが。


    余談ですが、若干アウトローの雰囲気を漂わせていた天野さんを引っ張って教授に据えた順天堂も、たいしたものだと思います。その時点で、天皇陛下の執刀医になるとは、まさか予測していなかったでしょう。


    私は、東京の国立の高校出身ですが、同じ国立であっても、大教大附属の雰囲気はわかりません。ただし、諸制約から、先取り授業は無かったでしょうし、受験指導も、今の都立高校のように数値目標を掲げるようなことは無いだろうと考えています。


    ノーベル賞が、大昔の業績で名声を確立した人でなく、今後も期待できる人に賞をあたえたのは、良いことと思います。
    近くは、STM(トンネル顕微鏡)と、高温超電導は若かったですね。

  2. 【2718103】 投稿者: 通りすがりの企業人  (ID:0V719G1dCHs) 投稿日時:2012年 10月 09日 23:52

    動機さん

    お久しぶりです。
    私の価値観を書きます。


    ===

    1.高3の夏に部活の関東大会がある。予選は通って出場資格がある。でもそのとき予備校の夏期講習もある。さてどっちを選ぶか?


    ある人は・・・・・・そりゃ関東大会だろう。団体戦もあるだろうし。
    別の人は(教育ママ?)・・・・・当然予備校よ。夏は受験の天王山なんて常識。

    ===
    私自身は前者でした(音楽でした)。オーケストラの管楽器パートのリーダーで、寸暇を惜しんで、生意気なことばかり言って音をはずしまくるトランペットや、すぐに拗ねるクラリネットを鍛えました。しかし、これは、最悪、浪人すりゃ何とかなるだろう、という、先輩や周囲からの推測が成り立ったから、です。
    いろいろな掲示板で、国立の医学部に行きたいけれど部活をやっているので週6日は夜10時にならないと帰れない、どうすればいいでしょうか、というような質問を見かけますが、それは次元が異なります。自分で何も考えられず、周囲の

    ===
    2.すでに東大に入っているのにまだ駿台模試を受ける生徒がいる。


    ある人は・・・・・・「そんな馬鹿がいるのか。大学生活がそんなに空しいか?」
    別の人は・・・・・・「現役のとき1番でなかったのでやり直したいんだろう。いいじゃないか受験マニアだって」

    ===
    第一志望に受かった後の、後受け、は、まったく無駄でしょう。もっと勉強すべきことはたくさんあります。


    ===
    3.東大理3に入って医者にならずに外資系金融に就職した男がいる。


    ある人は・・・・・・「へえ~医学部に行きたい奴は沢山いたのに。こんな受験勉強チャンピオンにはじき出されてしまったのは気の毒だ」
    別の人は・・・・・・「自分の能力をどこで発揮しようと本人の自由だ。あいつは中学受験だって灘合格しているのに関東に遠征して開成合格を獲ってきたんだから」
    ===
    私は、外資系でもいいと思いますよ。
    ただし医師になる直前の転身はどうかと思うし、医師になってから、ですね、私の価値観では。
    医師の専門教育を受けて見えてくるものもあると思う。

    金融自体、あまり理解できない世界なのですが、世界への影響は無視できません。

    もっと若いころに会計士に転身したりするのは、自分の適性の評価の結果であれば、ありかも知れません。

    ===


    ある人と別の人。  こういうところでその人の価値観や人生観、物事の考え方が表れるのでしょう。何かを見て醜悪と思うか「どこが悪い」と平然と言うかは結局のところその人の美意識というか・・・・・・・品性次第でしょう。


    ===

    受験より部活を優先するのが価値観か品性か、医師から金融への転身はどうか、私は微妙と思います。

    医師から文学に転身した森鴎外は、医師としての判断ミスと、自信のミスを隠ぺいする悪行で、最低最悪、品性下劣と断言しますが、なぜか、非常に尊敬されていますし。

    私の品性は下劣ですので、そういう人間のたわごと、と思ってください。

  3. 【2718353】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:s2x9kjsJgXU) 投稿日時:2012年 10月 10日 08:21

    >私は、逆に副教科がオール10みたいな所があった生徒だったし、暗記力がなかったので「うわ、このガリベン集団についていけない」みたいな気分がありましたよ。 一方で、内申が良くないとトップ校は無理なんで、私のような生徒も結構な数存在していた。 ガリベンになじめないんだ。。。




    そういう生徒が入れるのが伝統公立のいいところだったですね。まさに地域、時代さんの影響を周りのがりべん君が受けている。「こんな人もいたんだ」とがりべん君たちも驚いて自分の物の見方が変わったかもしれません。


    ところが小学校以来同じ系列の塾で同じテキストで勉強して中学受験に合格。その後は同じメンバーで6年間。親は同じ階層で理系のほとんどが医学部に行き芸術家も音楽家も作家も・・・・・ほとんど出ない。要するに価値観の異なる仲間が周りにいない中高生活。


    そういう私学があるとしたら・・・・・おそらく幅の広い本当の意味で教養のある人物は育たないでしょうね。週刊誌の東大合格者数は稼げても卒業生がバラエティーのある多士済々とならない学校は・・・・私は成功していないと思います。


    ある旧制高校の教授。


    東大物理を出て結核になり一年休学。療養を兼ねて空気のいい母校の教授に24歳で赴任した。生徒に慕われ旧制高校廃止後も同窓会が喜寿、傘寿、米寿と祝いの会を開いてくれる。その際のあいさつなど読むとなんとも滋味とユーモアにあふれている。


    亡くなった時には偲ぶ会が開かれ教え子、近所の人などが多数参列した。教え子の中には元日本物理学会会長、東大、京大教授などそうそうたるメンバーがいた。でもこの先生は哲学、文学、語学などに造詣が深く軽妙な俳句などものした。


    全てが自然体で変な嫌味がない。おそらく当時としても相当な秀才なんだろうがいわゆる「受験秀才」とは対極にある。寮生活の中での文系の連中との議論やコンパやストームなどで青春を燃やしたことが人生の大きな糧となっているのだろう。




    ノスタル爺のアナクロニズムであることは百も承知だが・・・・・・・・・
    現今の受験で有名な中高一貫校はこういう人材を果たして産んでいるだろうか?

  4. 【2718372】 投稿者: 地域、時代  (ID:P/YjhEVfVGY) 投稿日時:2012年 10月 10日 08:37

    (全部落ちれば浪人するしかありません・・・・・・・根拠なき自信が打ち砕かれる瞬間です)

    動機様

    そうですよね。
    同じ気持ちでした。
    ただ、私の場合はもっとタチが悪かった。
    完全に現役の時は「受かるはずがナイ」と思って受験してたんですね。
    「みんな浪人するし」
    と、自分の周囲の自分の様な部活ばっかりしていたり遊び呆けていた仲間と「みんな一緒」で。
    前にも書いたように、自分の彼氏や親友が「浪人を許されない」環境にいたのにね。
    (彼氏の場合は、ビックリするほど優秀な人だったし、親御さんもサラリーマンだったので、おそらく落ちたら浪人させて貰っていたとは思いますが。)
    私達も学校と時代の波に大きな影響を受けていたのだと思いますよ。

    そして、今も公立私立問わず、難関校の方が浪人率は高いですよね。
    平均的な高校生の方が、推薦やAOなどで現役で決まっていく。
    うちの子の学校も、浪人率は高いです。
    私にすれば、女子がいないだけで、勉強の環境としては「同じ」です。
    違いがあるとすれば、兄弟3人いようが、軽く私立中学の授業料を出せる親御さんが結構な数いらっしゃるという事。
    そういったご家庭の子供達は、大学進学に関しても「日本全域」を考える事が出来る。
    ですので、東大の数も多いでしょう。
    下宿代とかがネックになりませんので。

    ただ、そういった恵まれた子供達が、自分の好き勝手に進路を取れるか、、というと、彼等には彼等なりの苦悩があるのですよ。
    うちの子の学校では本人が家業の3代目。というお子さんも多い。
    今、丁度息子達は真剣に進路を選択し始めているのですね。
    自分が学びたい学部学科に反対されている子も一定数いるみたいです。
    お父さん達も高学歴が多いので、親に適当な事を言ってもダメですからね。
    親御さんとしては、自分が頑張って起こした会社、または親から引き継いだ事業を子供に引き受けて欲しい。
    そう願う親御さんも一定数いらっしゃる。
    「30、40過ぎた頃に家業を継げ」と言われている友達の話などを聞いて、「そんな遠い未来の事、考えられねえよな、、」と、息子は驚いています。
    「金銭的には恵まれている分、自由に自分の進路を描けない子」というのも、恵まれた子供達の中には多いのですよ。

  5. 【2718376】 投稿者: 地域、時代  (ID:P/YjhEVfVGY) 投稿日時:2012年 10月 10日 08:39

    あ、私が書いている間に動機様の書き込みがあった♪

  6. 【2718388】 投稿者: 地域、時代  (ID:P/YjhEVfVGY) 投稿日時:2012年 10月 10日 08:50

    がりべん君たちも驚いて自分の物の見方が変わったかもしれません。

    動機様

    いや、、そんな事はないと思いますよ。
    うちの高校は偏ってると思います。
    政治家、議員、大学教授そういった男っぽい進路を取る生徒が多いですもの。
    バラエティーに富んで、有名人、著名人、芸能人などを多数輩出しているのは、お隣の旧制女子校から共学になった学校の方ですね。
    そちらの学校は制服も私服だったし、男子もそちらの女子の方が賢い+可愛い♪と、遠まわしに言っていましたよ。

  7. 【2718403】 投稿者: 地域、時代  (ID:P/YjhEVfVGY) 投稿日時:2012年 10月 10日 09:00

    動機様などは、、たぶんご自分が中学受験塾に乗り遅れずに入ってらっしゃったら、特に強く意識なさる事もない方なんじゃないかな、、と思うのですが。

    以前、突然中学受験をするように親御さんから誘導されて~算数の問題があまりに難しくてやめた。というお話を書いて下さいましたよね。
    突然だったので、その内容にビックリしたのだと思います。
    これが、動機様の主張の根っこにあるような気がするのですね。
    自分のビックリが根っこにある。

    昔の日比谷高校へ入学する事が出来る動機少年が中学受験でついていけないはずがナイ。と私は思うのですね。
    動機様くらい優秀な方であれば、平均的なスタートを取っていれば、何のとまどいも驚きもなく中学受験を終えられたと思いますよ。

  8. 【2718547】 投稿者: 京大医学部に入って医者にならずに儲からない財団法人に就職した男  (ID:gGm399cd9JY) 投稿日時:2012年 10月 10日 10:42

    有名な実例があります。財団法人というのは関西棋院。(囲碁の団体)
    医師免許は持っているそうですが、研修医をしていないので、「医者にならず」と書きました。
    いい決断の例としてあげられることが多いと思います。
    そもそも灘なら理3だろうが、というのが私の偏見ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す