最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7353516】 投稿者: では  (ID:.ioYUh74IIM) 投稿日時:2023年 12月 05日 21:54

    せめてそのスキル習得の成果を教えてくれても良いのでは?
    最初の頃に出ていた英検2級取得者が多いっていうのは参考にならないので、高校卒業時に他の学校と比べてどれくらいの成果が出てるのでしょうか。

    英語は日本では最もいろんなツールやスクールにアクセスしやすいものの一つです。ありとあらゆるメソッドが巷に溢れていますが、成果のでない方法はあっても時間や努力の割に効果が高い方法は聞いたことないです。
    それがスレタイ校でたった週に数時間の集団授業や数週間の語学研修で劇的な効果があるのですよね?
    すごく興味があります。

  2. 【7353532】 投稿者: ぜひ  (ID:/OfztCxwhtk) 投稿日時:2023年 12月 05日 22:22

    > それがスレタイ校でたった週に数時間の集団授業や数週間の語学研修で劇的な効果があるのですよね?

    学校に質問するのがいいかもね。
    または、スレタイ校に通っている方に聞くのもいいかも。

    ここで聞いても、期待する答えは出てこないよ。

  3. 【7353551】 投稿者: 多様性のある学校  (ID:C.xPhdcGkpU) 投稿日時:2023年 12月 05日 22:45

    英検1級の小6がバタバタ落ちる渋ズという記事で、帰国生の英検1級を持つ小学校6年生が渋ズの入学試験にバタバタ落ちる子どもが多いということから、英語のレベルは高いでしょ。

    帰国生だけでなく、インター出身や4科目で入った帰国生もそれなりにいるのでは。

    帰国生等英語の方が日本語よりできる層以外にも、海外留学で、英語しかコミュニケーションできない環境の体験や友人をつくり、文化等の違いを学ぶのは貴重な経験。

    日本に戻れば、外国人留学生が近くにいて、海外留学した時の思いや文化等の違いを知った上で、コミュニケーションできる。また、海外の友人ともコミュニケーションできる。

    外国人、インター、留学生、帰国生、男子、女子等、多様なバックグラウンドを理解しつつ、リーダーシップを発揮する日本人に最も足りない能力をスレタイ校で自然と身につけることができる。

    ここが、今までの伝統校との大きな違いかと。単に英語ということだけではなく、多様なバックグラウンドを持つ人を自然と知り、学び、身につけることができる環境にある点に魅力を感じる人が多いからこそ、スレタイ校が台頭してきたのではないかと。

  4. 【7353592】 投稿者: 流石  (ID:8MVICITtqL2) 投稿日時:2023年 12月 06日 00:11

    外国人、インター、留学生、帰国生、男子、女子等

    日本人に多少の外国人が混じってるのが売りなの?
    よほど公立中の方が様々なバックボーンの子が集まってそうだけど。つまりこの程度の多様性があるかないかなど子どもの成長に殆ど関係ないということですね。

  5. 【7353606】 投稿者: 誰がそんなこと言ったの?  (ID:30VQw9sTKeE) 投稿日時:2023年 12月 06日 01:09

    > それがスレタイ校でたった週に数時間の集団授業や数週間の語学研修で劇的な効果があるのですよね?

    そんなこと言っている人いました?
    いなかったような。

  6. 【7353610】 投稿者: 目的意識  (ID:NYPcXzSbMFY) 投稿日時:2023年 12月 06日 01:42

    > せめてそのスキル習得の成果を教えてくれても良いのでは?

    スキルを教える専門学校なら成果になるだろうけど、一条校である中学高校にとっては有効な成果にならないよ。それに英検2級が高卒程度とされているのだから、中学高校で英検2級をとれていればよく、それ以上は大学でやればいい。

  7. 【7353744】 投稿者: 英語に関して  (ID:LFm4g3t9nr6) 投稿日時:2023年 12月 06日 10:27

    高3生の親です。先日河合塾共通テスト模試の結果が返却されました。うちの子英語は188点で校内84位でした。満点の子はもちろん多数で上位層の厚みが肌で感じました。ちなみに英語の校内平均点も180点近いです。
    英語教育に関してここに匹敵する学校は少ないでしょう。

  8. 【7353799】 投稿者: うーん  (ID:ReiBrKyreLU) 投稿日時:2023年 12月 06日 12:02

    それなんか凄いんですか?
    私40年前の新御三家なので偏差値的には今で言う広尾クラスと思いますけど、現役時のセンター英語平均は当たり前ですが180近くありましたよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す