- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 2024中受組 (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14
2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。
[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。
皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
現在のページ: 199 / 973
-
【6954963】 投稿者: 論点は (ID:5/DGnMazQlM) 投稿日時:2022年 10月 02日 21:38
というか東大等の学歴はモテの要素の1つに過ぎないので、それ以外が酷ければモテにくいのは当然だと思います。
それ以外の部分に関して、英語が割ときれいに話せるようになると言われる共学校に通った方が、男子校で6年間過ごすより、プラスに働く可能性が高いと思いますけどね。
渋渋の文化祭も広尾の文化祭(まさしく今日)も行きましたけど、男女仲がよさそうで、シュっとした男子が多い印象です。(医サイは少し違う雰囲気もありましたが、別に悪いイメージはなかったです。) -
【6954991】 投稿者: うん (ID:U4NhBtjzUGk) 投稿日時:2022年 10月 02日 21:58
でも
男子校ならシュッとしてなくて、女子と仲良くできないのかは、判断できないなあ。
イメージ先行ってヤツかしら?
男子校文化祭が「こら、あかんわ」だったとか、対比してほしいですね。 -
【6954992】 投稿者: 文化祭 (ID:loRlG5kQke.) 投稿日時:2022年 10月 02日 22:00
広尾の文化祭拝見しました。
来場者を案内する生徒コンシェルジュや生徒への質問教室などのサービスがありました。イサイの発表は大学で取り組む高度なレベルのものでした。おそらくテーマは教師が与えており、背伸びさせ過ぎてるかも知れません。
他の難関校と比べると、経営者と教師が引っ張る感じ。精神年齢は総じて女子のほうが高めに感じました。 -
【6955131】 投稿者: 渋渋文化祭 (ID:jW6kNzYJBM.) 投稿日時:2022年 10月 03日 00:24
渋渋の文化祭の動画にたくさんの生徒さんが映っていますが、まさにこんな感じです。勝手に想像していたイメージとは異なり、男子はシュッと、女子は真面目そうな生徒さんが多い印象です。
https://youtu.be/vqPy84aYRUo -
-
【6955138】 投稿者: 広尾雑感 (ID:SSyPw8OEcCE) 投稿日時:2022年 10月 03日 00:56
広尾の文化祭は、お祭りというより、学習や部活の成果を保護者や来場者向けに発表する場という意味合いが強い印象でしたね。受験生やその保護者向けの相談コーナーみたいなのも各所に設けられてました。同じ日に近くで文化祭をしていた男子校とはだいぶ雰囲気が違います。
ただ、システムがよくわかっていないものの、おそらく高校はプレゼンよりもクラスごとの出し物に力を入れていて、カジノを開いたり演劇をしたりと、みんなで協力して学園祭を楽しんでいる感じはありました。
インターの英語プレゼンも聞きましたが、まずフロアに入るとそこかしこで英語で会話していてまず驚きます。SGのプレゼンも数人聞きましたが、入学から半年で5分間もスピーチするという状況にもかかわらず、そのレベルの高さに驚きました。相当添削してもらって、頑張って暗記してるんでしょうが、こうやって鍛えられたら成長は早いと思います。 -
【6955192】 投稿者: 女子ならね (ID:bstto6lPDpQ) 投稿日時:2022年 10月 03日 04:58
> 広尾の文化祭は、お祭りというより、学習や部活の成果を保護者や来場者向けに発表する場という意味合いが強い印象でしたね。
ここはまだ女子校文化だな。あと、英語がきれいに話せるのがいいと思うのは女性の視点であって、男性の視点ではないね。男性にとっては話し方より話している内容のほうが重要だから。 -
【6955253】 投稿者: 広尾と渋渋 (ID:KeYzO4MelQg) 投稿日時:2022年 10月 03日 07:49
共学、英語という共通点はあるものの、学校自体は全然違うと感じました。広尾は先生が引っ張る感じで豊島岡に近い。渋渋は理事長か麻布なだけあって、自由を重んじる学校。
-
【6955345】 投稿者: 相当 (ID:JP2499yxQGA) 投稿日時:2022年 10月 03日 09:20
侮蔑的な意見ですね
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
現在のページ: 199 / 973
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 豊島岡の記念館について 2023/06/07 10:22
- 高校生の洗濯事情 2023/06/07 10:20
- 個別指導/家庭教師の値... 2023/06/06 09:59
- 附属中学から外部の附... 2023/06/05 22:23
- R4 68 西大和学園 2023/06/05 13:59
- 医学部に強い中高一貫... 2023/06/04 13:49
- 女子が男子校の冠コー... 2023/06/04 13:16
- 水泳の授業のない学校 2023/06/04 06:28
- 理系トップが医学部に... 2023/06/04 05:50
- 2023首都圏私学現役進... 2023/06/03 22:40
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/06/07 19:07 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 2023年女子 結果偏差値 2023/06/07 19:06 四谷大塚 速報版 女子 2/1 結果偏差値 桜蔭:71→71 ...
- 都立中の不登校生 2023/06/07 19:01 都立の中高一貫校で不登校生が増えているそうです。我が子の...
- 京大の易化について 2023/06/07 18:37 公立校からも大量に受かる京大。 入試問題もすっかり簡単に...
- 娘の医学部受験をやめ... 2023/06/07 18:31 娘は名門女子高の2年生で、医学部を志望しています。 成績は...