最終更新:

10073
Comment

【2043250】私立中学の価値 2校め

投稿者: ようこそ!書き込み歓迎   (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:08

既スレが調子悪いので、とりあえず立てておきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2371892】 投稿者: 視点  (ID:1pHT5OfLTaw) 投稿日時:2012年 01月 02日 16:48

    >それを根拠なく一般化する人が多いけど。
    >↑
    >やってない事、わかるんか?


    一般化したのは極論にマジレス?さんで、私は、一般化できないでしょって指摘してあげた方なんだけど。

  2. 【2371897】 投稿者: 視点  (ID:1pHT5OfLTaw) 投稿日時:2012年 01月 02日 16:53

    >彼女は小中の頃はエースアタッカーやったんちゃうかな??って空想してる。


    うーん、これってセッターをアタッカーより下に見てるのでは?
    竹下選手が子供の時からセッターだとおかしい?

  3. 【2371941】 投稿者: 極論にマジレス?  (ID:b6CsLOYq77.) 投稿日時:2012年 01月 02日 19:39

    ”人は「自分の」実感しか書けないもの”なら、
    ”全国トップレベルの部活じゃない””レベルのレギュラーで才能が致命傷になることはまずない”
    というのも、書いた人の実感なんでしょうね。どんな部活なんだか、ぜひうかがいたいものです。

  4. 【2371965】 投稿者: 離陸  (ID:lz.RQ9KtqO6) 投稿日時:2012年 01月 02日 20:45

    新年明けましておめでとうございます。
    今年も、皆様の造詣深いご意見を参考にさせて頂きます。


    今年は、子供が中・高の高学年になります。
    家では、個性を尊重しタレントを伸ばすように、
    子供達と学びに関する考えをうまく共有していきたいと考えています。

  5. 【2371971】 投稿者: 遺伝  (ID:0W3M2egGq7Q) 投稿日時:2012年 01月 02日 20:53

    >それも地域、時代さんを除いて、全国トップレベルの部活じゃない。
    >そんなレベルのレギュラーで才能が致命傷になることはまずないでしょう。

    もう、年も変わったのにまだ個人攻撃するの?
    相変わらず粘着質だね。
    それとトップレベルの部活の話じゃないって、私、いつ言ったっけ???
    勝手に決め付けないでよ。
    まあトップレベルの部活ってどのレベル?って話はあるけど。
    それと世の中の人、誰もが視点さん基準で生きているわけじゃないし、
    視点さん基準からはずれてもどーでもいいじゃん。

    視点さんが知ることができているのは、報道で注目されるレベルの
    花開いた人のことだけでしょ。
    そうでない、夢破れた人、どこかのタイミングで諦めた人は
    世の中たくさんいるわけで。
    だからといって、夢を諦めた人を責めるのは、へんだよ。
    ほかにすべきことを見つけられたのであれば、それを喜びたいね。

    夢を諦めたとき、それが根性なしだったのかor才能の限界を感じたのか、
    ということは、本人か、指導者や家族など、
    その夢に寄り添ってきた人しかわからないものだと思うけど。
    あと、チームプレーと個人技のものとでもいろいろ違うんだけどね…。

    >ホントに才能がないのであれば、マネジャーでもしてチームに貢献すればいい。

    それもひとつの考え方。
    視点さんのお子さんには、そうすすめてよ。
    でも私は自分の子供には、自分が花形になれる分野があるのであれば、
    そちらを必死でやることをすすめる。
    それを志向していないにもかかわらず、
    影となり尽くすことを、中高生時代に強いる感覚は、私にはないし、
    このことに関して、とやかくいわれる筋合いは全くないから。
    うちの子には、この年代には、
    マネージャーよりもプレーヤーであってほしいし。
    ま、ここは家庭の考え方がでる話で、
    どっちが正しい、どっちが間違いってことじゃないとは思う。


    皆様 今年も幸多かれ! とお祈りしております。

  6. 【2372068】 投稿者: 適性  (ID:RfnxxivKKcs) 投稿日時:2012年 01月 02日 23:22

    皆さん、あけましておめでとうございます。

    もう・・視点さん・・
    新年早々、やめてほしい

    自分の価値観の「(粘着的)押し売り」は。

    自分の子供「だけ」にして欲しいね。


    >それを根拠なく一般化する人が多いけど。

    根拠なく、一般化するの好きなのは、視点さんだよ。

  7. 【2372089】 投稿者: 適性  (ID:RfnxxivKKcs) 投稿日時:2012年 01月 03日 00:00

    ついでに・・

    >受験じゃあるまいし、才能があるかどうかなんて、限界までやらない
    >とわかるはずないでしょう。
    >「あきらめたらそこで試合終了」という名言を知らなかったのかな。

    問題はね。
    「全て」の選択肢を「限界」まで、することは,だーれも「できない」でしょ。
    「なんでも」やりはじめたら「限界」までする。と思っている人、
    それを、人に要求する人は、オカシイのだよ。

    「限界」までしたい人が、「限界」まですればいい。

    才能の確認の為には、限界までする必要があるなら・・・確認なんて、ほとんど『できない』よ。当たり前だろ。

    SMAPの中居の「歌」の才能の確認も・・・まだ、確認できてないな・・きっと。
    (ボイストレーニングもしたらしいけどね)



    他スレで視点さん
    >私は、思ったこと書いてるだけですから。
    てまた書いてるけど。

    心に浮かんだからという理由『だけ』で・・悪意や、誹謗中傷を、書いてはいけないのだよ。

    って言っても・・「そういうこと」を書きたいから・・・書いてる『だけ』と・・・書くのだろ。

    でも・・
    悪意や、誹謗中傷を「書きたい」とは・・・さすがに、言わないのだよね。

    いい大人なのにねー。こまったもんだな。

  8. 【2373089】 投稿者: 未来  (ID:hgqhXnBWr2k) 投稿日時:2012年 01月 04日 09:28

    あけまして ☆ おめでとうございます。


    今年は、震災からの復興がすすみ一歩一歩再生していく
    日本を心から祈念します。

    今日の朝糸井重里さんが、震災を 忘れないために
    気仙沼に事務所を立ち上げられたと知りました。

    ほぼ日刊 新聞をだされているのですね。
    ほぼ手帳なるものを去年知りました。
    すごく好評らしいです☆


    http://www.1101.com/index.html (ほぼ日刊イトイのアドレス)

    今年は、スローなマイペースを維持しつつ
    皆様のお話を楽しみにしております。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す