最終更新:

10073
Comment

【2043250】私立中学の価値 2校め

投稿者: ようこそ!書き込み歓迎   (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:08

既スレが調子悪いので、とりあえず立てておきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2289708】 投稿者: 未来  (ID:B356RGy62cw) 投稿日時:2011年 10月 09日 21:05

    なぜ地方の県立トップ校までが予備校化しているのか
    それは、
    私学の先取り教育に対抗せざるせざるおえないからです。

  2. 【2289710】 投稿者: 量的  (ID:gMEgW33mp2w) 投稿日時:2011年 10月 09日 21:11

    すみません、誤字訂正と少々追加させていただきました。


    無常感さん、

    下記の部分(下段に引用)を考えて見たいと思います。


    つい先ほど、一つ書いたことですが、私立(国立公立の学校含む)の中高一貫の進学実績面(=合格者数、卒業生に占める難関大合格者/進学者) が多い傾向がある、ということは、数字上の話で事実です。問題は、それがどのような原因によるかは、おおむね二つの観点が考えられている。


    1 優秀層の取り込み
    2 中学高校で提供する教育が大学受験にも対応
      a)大学進学の数字が目的物 b)大学進学実績が副産物/ひとつの結果・果実

    このうち、1は無常感さんとは合意しているはずで問題にならないので議論から取り除くと、考えの違いを見やすくするためにここで、2 を考えて、a)なのか、b)かという議論を設定して捉えてみたいと思います。 


    おそらく、仮に、難関大学合格者の大量合格が大きな教育目的になっているとすると、「超過スペック」という部分がかりにあるとして、しかも今は定義しにくいが、何かの実体を仮置きをするとして、問題になるよ、と考えることは理解ができます。また、それがない、ということも可能だと思います。


    2-a)
    あるかないか判然としない。わたしにはないように思えるが、あると思う人もいる。

    2-b)
    ほとんどの学校はこれで実績の方を整理すると思います。

    本来私学の価値が、大学受験というような視野の広い物ではなく、それこそ、何らか社会での居所を生徒一人一人が獲得して、能力に応じた貢献ができる、これと並行して自分の人生の満足(=自己実現)という2つところのものが、ことが目標なのだ。大学進学実績は、副産物。

    とすれば、おそらく、法律面からの整理を掛けた時に問題になることはないのであろうと
    思っています。私学・国立そして公立中高一貫は、正直ベースで2-a)、2-b) 2つながら、できたらよいなと思っていると思います。


    で、さらに踏み込んで、2-a)はどうなのか、本当に判然としないと言える。2-b)はいろんな方で異論がないけども、2-a)は意見が割れている、ということだと理解します。

    ここでは、そういう整理さえ出来れば良いと考えます。
    議論している中にこの部分に、説得力ある回答があるかどうかです。


    わたしは自分の経験で、自学自習を早期に確立した生徒の自学学習は、本格的な大手塾にも優位性があり、しかも私学や公立中高一貫、国立全ての教育を云々する前の大前提、必要不可欠な生徒側の資質(必要条件)で、かなり十分条件にも近い(→ここ重要)と思っています。だから、2-a)を目指しても学校が行うことはできにくい、だからこそ、家庭教育が必須になる、との考えで、家庭でも意識的に実践しようと考えています。


    <~この辺は無常感さんと感覚的には近いところでしょう。ただ、整理の仕方が大事なので、整理の仕方として納得できるのかがありそうです。>


    最後に、

     「過分のスペック」が仮にあると仮定しての部分、
     
     ①公立中高一貫校の入学者選抜で学力検定を認める
     ②受験中高一貫私学の入試を禁止する(適性検査にすること)
     について考えると、わたしの考え方からすれば普通の流れでの帰結です。

     ①公立中高一貫校の入学者選抜で学力検定を認める
      ことは実質、なされていると思います。

     ②は必要ない、
     (理由:②-b)で整理する限り、問題がない) との考え方ですので、
      無常感さんとの現状の相違点になるのだと思っています。

    以上の考えです。


    <無常感さんWrote >

    (2)スペック
    まあ、たしかに・・「超過分のスペック」の線引きはなかなか難しいですよね・・それは分かります。 しかし、たとえ線引きは困難であったとしても、「超過分のスペック」は確かにある。
    ・・それは同意いただけるでしょうか。(そこが違うと、そのあとの展開が違いますしね)

    東大、京大合格者数上位10校のうち、8校前後が私学というのは、はっきり言って異常な状況であって、 これは「超過分のスペック」が存在することの証左でしょう。

    私は、現に「超過分のスペック」があると考えているわけで、線引きが難しいというのなら・・
     ①公立中高一貫校の入学者選抜で学力検定を認める
     ②受験中高一貫私学の入試を禁止する(適性検査にすること)

     ・・①か、②を選んで筋を通すべきだと思うし、それが「機会均等」というものかと。

  3. 【2289712】 投稿者: 未来  (ID:B356RGy62cw) 投稿日時:2011年 10月 09日 21:12

    無常感さんの書かれている




    >しかし、受験私学に行かなかったら、東大・京大・国医は無理だったでしょうね・・という受験層が
    皆無とは言えないわけで、やはり「超過分のスペック」を不問にするわけにはいかないでしょう。


    まったくその通りなんですよ。
    しかし、さらに事態は深刻なんです。


    私の知人の子供さんは地方でも名だたる超進学校に在籍していました。
    そのお子さんは、東大の理を受けました。


    けれど残念ながら、0.3だったかの差で落ちました。


    そのお母様曰く
    「都会の人は恵まれているわ、本当によい塾があるもの」でした。



    では、公立高校の生徒はどれだけハンデがあるのでしょう?

  4. 【2289714】 投稿者: 未来  (ID:B356RGy62cw) 投稿日時:2011年 10月 09日 21:13

    補足説明)

    私の知人の子供さんは地方でも名だたる超進学校に在籍していました。
    そのお子さんは、東大の理を受けました。


    超名だたる進学校は、私学です。

  5. 【2289718】 投稿者: 未来  (ID:B356RGy62cw) 投稿日時:2011年 10月 09日 21:21

    量的さん

    >私も塾(ちっちゃい近所の)にいきましたが、塾に頼って合格したと言われたら、少々心外ですね。ほんと愉しいところで、先生にキャラ・華があったから行っていたんですよ。
    本も、西田哲学とか、哲学入門とか古典とか貸してくれたし。
    (文系のひとだったから)これって、今考えても、プラスαにすぎませんね。


    ・・・塾の先生って、良い人いますよ。


    本当にそうですよね。

    うちも小さな塾のよい先生との出会いがあって
    ありがたいなあと思っています。

  6. 【2289721】 投稿者: 無常感  (ID:bmVKzSbHExE) 投稿日時:2011年 10月 09日 21:22

    量的さん

    じゃあ、早めにレスしておきます。

    >1 優秀層の取り込み
    >2 中学高校で提供する教育が大学受験にも対応
       a)大学進学の数字が目的物 b)大学進学実績が副産物/ひとつの結果・果実

    この整理の目線は 学校法人(私学) からのものですね。

    2-b)・・美しいですね・・
    関西のN高も、なんと公式的には 東大・京大・医学部は目標じゃない みたいですよ。

    たしかに、2-a)・・
    学校法人の目的物として「大学進学の数字」が有るのか、無いのか、ここは賛否両論でしょうね。
    まあ、十把一絡げ・・私学は一律・・でもないでしょうから、
    大学進学の数字が目的物の私学もあれば、そうでない私学もある・・それが実態なのでしょう。

    >わたしは自分の経験で・・、
    > <~この辺は無常感さんと感覚的には近いところでしょう・・

    似たような経験があるので共感しています・・また、教えてください。


    >最後に、「過分のスペック」が仮にあると仮定しての部分、
    >・・・ 
    >①公立中高一貫校の入学者選抜で学力検定を認めることは実質、なされていると思います。
    >②は必要ない、(理由:②-b)で整理する限り、問題がない)との考え方ですので、
      無常感さんとの現状の相違点になるのだと思っています。

    ここは出張から帰られてから、議論・・というより意見交換しましょう。
    (実は、自分でも多少ブレています)

  7. 【2289733】 投稿者: 未来  (ID:B356RGy62cw) 投稿日時:2011年 10月 09日 21:34

    >私学団体が公立中高一貫校の「学力検査」に対して、極めて神経質になっているのは、「人の流れ」が変わることを危惧しているからです。(無常感さん)

    わかっていらっしゃるじゃないですか。
    やはり、スペックの差は問題ではないですよね。
    (暇人さん)



    でも、ここででてきているN中学の入学試験を突破するのに
    N高校の校長先生みずから 

    塾通いは、小学4年から必須と書いているのですから
    中学からのスペックだけ対象にしてもしかたないような気がしますけど。

  8. 【2289739】 投稿者: 未来  (ID:B356RGy62cw) 投稿日時:2011年 10月 09日 21:39

    無常感さん


    >(実は、自分でも多少ブレています)


    ブレてますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す