最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7451302】 投稿者: 無知な共学厨  (ID:UyqAiGGxP3w) 投稿日時:2024年 04月 15日 15:56

    スレ主たちの基本的な知識不足はひどくて、戦略論のイロハも知らないようなんですね。
    戦略論のイロハとはランチェスター戦略の強者の戦略というのがあって、ガリバー企業は自ら新しいビジネスモデルなんか作る必要はなくて、単に新興勢力の上手くやってることをパクればいいだけなんです。新興勢力のいいところをパクってガリバーのブランド力、営業力で押しつぶせば、簡単に新興勢力のお株奪えますからね。
    昔、トヨタがホンダの出したストリームという人気ミニバンのボディサイズをセンチ単位でパクって、ウィッシュという車を出した時は、ホンダも怒って「ポリシーはあるのかい?」というCMを打ったけど、やはり負けました。
    渋谷系の勢いもここまで。すぐに御三家にパクられて負けるでしょう。

  2. 【7451313】 投稿者: そんな単純じゃない  (ID:01eqbt/9ogc) 投稿日時:2024年 04月 15日 16:18

    何かが一番で他は大した問題じゃないなどという単純なものではなく、多くは総合的に選ぶものでしょう。例えばいくら共学好きだって、通える範囲の中高一貫共学の東大合格者が若干名だったら、最優秀層がそこを選ぶのには勇気がいる。でも今の渋渋くらいの実績なら選択肢になり得ると思います。
    少し前から女子にはその傾向が見られていましたけどね。


    もちろん別学が本当に好きなら別学に行けばよいのですよ。ただ選択肢は多いほうが選ぶ側としては良いですからね。(塾は、最優秀層の志望先が一本化されている方が何かとやりやすいだろうけど。笑)

  3. 【7451315】 投稿者: 忠告  (ID:01eqbt/9ogc) 投稿日時:2024年 04月 15日 16:20

    こういう品のない応援はむしろ別学の株を下げるということに、いい加減気づいたほうがいい。
    実は別学を貶すためにやってるなら、止めないけど。

  4. 【7451320】 投稿者: 謎な発想  (ID:UyqAiGGxP3w) 投稿日時:2024年 04月 15日 16:31

    応援のために書き込みをするという発想が新鮮。
    本当にバイトとか工作員っているのか?
    さておき、スポーツでも囲碁将棋、麻雀、何でもいいんだけど、ゲームでお互いのプレイヤーが固定した動きをすると思う間抜けはいないだろ?
    片方のプレイヤーの作戦に対して、相手は作戦を立てて来る。だから、ワンパターンでは勝てないよ。ワンパターンを前提に書いてるスレ主はダメってこと。

  5. 【7451331】 投稿者: 周回遅れ  (ID:S2ii1s1m6/k) 投稿日時:2024年 04月 15日 16:56

    渋渋が麻布を越えたとかほざいてた人がいたけど、傍ら見れば渋渋はまたまだ周囲遅れだよ。私立にとって進学実績は重要だが、それだけでは社会で通用する人にならないことは麻布はよくわかっている。だから麻布は進学実績を犠牲にしてまでも生徒を野放にして、自由を得ることは責任を持つことと同じであることを気付かせている。渋渋はまだ進学実績を追っている段階で、野放しにする境地には至っていない。まあ、元は女子校だから、その境地に達するのは難しいかもしれないけど。

  6. 【7451369】 投稿者: え?  (ID:bIOhfpQMBa.) 投稿日時:2024年 04月 15日 18:01

    共学だって、最近実績が伸びて来たとか、偏差値がという話では?

    性別多様性はまた不毛な女子マネ論争に帰着するしね。

  7. 【7451377】 投稿者: 伸び縮み  (ID:pkPv0iUbBKE) 投稿日時:2024年 04月 15日 18:16

    卒業生は例年200人ちょっとで、昨年は201人でしたが、今年は194人で少なかったのですよ。
    もし今年の卒業生が昨年と同じ201人だったとしたら、割合的には東大現役合格者は36*201/194=37人で昨年より2人増えていたはず。

    今後もこのペース(年に2人増えるペース)でいけば、6年後は現役合格者数49人です。
    既卒の合格者を含めれば50人を超えます。

    もちろん、同じペースで増え続ける保証は無いけれど、今後6年間の卒業生の入学時偏差値は上昇傾向だったので、このまま同じペースで増え続ける可能性は十分あるかと。

    まあ、すでに十分なレベルなので、これ以上増えなくてもいいのですけどね。

    あー、そういえば、お子さんの出身校の鴎友と海城は、今年、東大現役合格者数が大幅に増えましたね。
    それに比べれば1人、2人の増加なんて大したことないですね!

    ついでに各校の東大現役合格者数の増減を調べてみました。
    単年の増減だけ調べてもあまり意味ないかもしれないけど。

    東大現役合格者数(2023年→2024年)
    鴎友 3→12 (+9)(400%)
    市川 9→27 (+18)(300%)
    海城 31→42 (+11)(135%)
    筑府 22→28 (+6)(128%)
    武蔵 16→20 (+4)(125%)
    芝  13→16 (+3)(123%)
    聖光 70→86 (+16)(123%)
    JG  22→25 (+3)(114%)
    豊島 20→22 (+2)(110%)
    灘  66→71 (+5)(108%)
    渋渋 35→36 (+1)(103%)
    広尾 9→9 (±0)(100%)
    開成 118→117 (-1)(99%)
    筑駒 73→69 (-4)(95%)
    浅野 39→37 (-2)(95%)
    小石 15→14 (-1)(93%)
    渋幕 59→51 (-8)(86%)
    桜蔭 67→52 (-15)(78%)
    洗足 19→14 (-5)(74%)
    麻布 53→38 (-17)(72%)
    駒東 55→36 (-19)(65%)
    雙葉 12→7 (-5)(58%)

  8. 【7451402】 投稿者: 伸び?  (ID:ScvDERk05HI) 投稿日時:2024年 04月 15日 18:45

    > 卒業生は例年200人ちょっとで、昨年は201人でしたが、今年は194人で少なかったのですよ。

    下位が抜けた可能性もあるから、そんな推測をしても意味がない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す