最終更新:

7576
Comment

【5876913】自粛中、韓国ドラマにハマってしまった方いますか?

投稿者: ママ   (ID:OoACd0kCcgg) 投稿日時:2020年 05月 14日 10:55

今まで韓国ドラマはほとんど興味がなかったのですが、自粛生活の中
ネットフリックスを見る機会が増えいつの間にかハマってしまいました。

別スレに上がっている「愛の不時着」
コン・ユさんの「トッケビ」
イ・ジョンソク君の「君の声がきこえる」「ピノキオ」「ロマンスは別冊付録」
どれもイッキに見てしまいました。

ハマった方いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7472571】 投稿者: 雨  (ID:exPVv6npCLo) 投稿日時:2024年 05月 17日 11:35

    「六龍が飛ぶ」はとても面白かったです。
    ユ・アインのイ・バンウォンがとても魅力的でした。
    たしかに、中国何千年の歴史に比べたら深みはないのかもしれません(華流ドラマを観たことがないのでよく分かりません)が、私は韓国時代劇が大好きです(日本の大河ファンと同じ感覚?)。
    特に高麗時代よりも李氏朝鮮の時代のドラマが好きなので、「太宗イ・バンウォン」も楽しみにしていたのですが・・・。
    このドラマ、李氏朝鮮時代の幕開けという激動の時代の、そこに至った思想とか、玉座についたイ・ソンゲ~イ・バンウォンの建国への強い意志や民への想いなどが全く見えてこず、父や子や妻への想いのみを描いたホームドラマにしか見えないのがとても残念に思います。
    まあ、韓国時代劇のほとんどは玉座を巡る権力闘争の話(それが面白くもある)なので、それはそれでいいのですが、とにかくイ・ソンゲ&イ・バンウォンの描き方に魅力を感じません;
    それ以外の、二代目王イ・バングァや、イ・バンウォンの王妃、イ・バンウォンの長男(世子)と三男(のちの世宗大王)等は、いまのところなかなかいい味出てるんですけど…。
    特に王妃役のパク・ジニはなかなか良いです。この方、「ジャイアント」のヒロイン役が初見でしたが、キツイ印象(つり目だから?)でその時の違和感がハンパなく、あまり好きではありませんでしたが、このドラマではイ・バンウォンの妻の意志の強さや耐え忍ぶ感じはすごく好演していて好印象です。
    これから世子と三男の玉座争いと、それを巡る父・母・妻等の葛藤などが物語の中心になってきそうなので、最後まで観続けたいとは思っています。

    300本以上さま、「ライブ」良いドラマですよね。
    私もこちらでご紹介いただき観ましたが、警察官の心情が繊細に描かれたとても見応えのあるドラマでした。
    この脚本家、韓国語教材でも取り上げられているのですね。
    これからは注意してみてみます。

  2. 【7472633】 投稿者: 韓ドラ好き  (ID:rBQhn21zaXI) 投稿日時:2024年 05月 17日 13:59

    私も韓国時代劇好きです(^^)
    中国の清の時代の弁髪や、日本の侍のちょんまげ?に魅力を感じないという見た目理由も、かなり大事ですが‥。
    ヤフーにも、ひどすぎないか『太宗 イ・バンウォン』、王妃はなぜ悲惨な‥。という記事が載ってましたね。
    私は観ていないので、この理由と雨さまの仰る理由が重なるかは分からないですが‥。

    「ライブ」の作家さん誰かな?と思ったら「私たちのブルース」書いてらっしゃる人ですね。なかなか、人情味溢れる作品を手掛ける作家さんですね。

    人情味と言えば、今観ている「今日もあなたに太陽を」も、かなり来ます。グサッと。
    精神科が舞台のドラマで、うつ病などがテーマでかなりグッタリ考えさせられますが、面白いです。
    韓国社会どうなんだろう?と韓国不審になってしまい、ここは日本で良かった、と思いつつ、いや、私が鈍感なだけで、日本も大して変わらないのか?とか、色々考えてしまいます。さすが、百想作品賞ノミネート作品です。
    が、かなり、入ってくるので、心が元気な時に視聴はオススメします。弱いと、伝染しそう。それくらい影響力がある作品だと思います。

  3. 【7472658】 投稿者: 初心者  (ID:0hUHPyhd9Qw) 投稿日時:2024年 05月 17日 15:14

    「今日もあなたに太陽を」
    鬱患者を見守る心優しいナースの話だと思って観始めると、それだけじゃないんだ!と、いい意味で裏切られますよね。韓国の社会問題とも言われていますが、世界中あちこちにある話かもしれませんね。

    鬱といえば亡くなられたイソンギュンの新作映画「スリープ」が公開されるようです。睡眠時間に得体の知れない恐怖に脅かされ眠ることに恐怖を抱く夫役を演じるスリラー映画だそうですが、俳優という仕事とはいえ、こんな役を演じていたら本当に鬱っぽくなってしまうだろうなと気の毒になってしまいました。イソンギュンさんの一連の出来事のきっかけは睡眠にまつわるものだったようですね。

  4. 【7472780】 投稿者: 韓ドラ好き  (ID:rBQhn21zaXI) 投稿日時:2024年 05月 17日 21:10

    そうなんです。
    「スリープ」や「フクロウ」「破墓」「密輸」最近、気になるのは映画ばかり‥。配信まだ、だから、映画館巡りでもしようかな、と思う程です。

    「今日もあなたに太陽」のヨンウジンの映画、愛がどうのこうの‥Netflixで気になって覗いて観ましたが、全く太陽の役とは別人で‥。役者さんて、凄いですね~。

  5. 【7472898】 投稿者: 雨  (ID:WFU/6g9jXRI) 投稿日時:2024年 05月 18日 01:12

    「太宗イ・バンウォン」、Yahooでの評判がちょっと気になり見に行きましたが、どうも観た人の評価が二分しているようですね。
    ある人の感想に、このドラマは「六龍が飛ぶ」のイ・バンウォンのその後の、王になった後の苦悩が緻密に描かれた繊細なドラマだ…というようなものがあり、なるほど〜と思いました。
    たぶん、「六龍が飛ぶ」とは、この時代やイ・バンウォンへのアプローチの仕方が全く違うので、「六龍が飛ぶ」を頭から消し去って(笑)観ないと、違和感ハンパないドラマなのかな〜と思います。
    今は、世子のボンクラぶりが自らの地位を危うくし三男が浮上…というところで、(相変わらず王座を巡るホームドラマ時代劇の感は濃厚なものの、)ちょっと面白くなってきました。
    これを観終わったら改めて「六龍が飛ぶ」を再度観てみようかなとも思っています。

    ヨン・ウジン、以前来日した時に知人からチケット貰ったのでファンミに行きましたが、すごく素敵な好青年でした。

    初心者さまご紹介の映画「スリープ」、とても興味ありますが、スリラー映画を映画館で観る勇気がないので、明るい部屋で小さな画面で観られる日までとっておこうと思っています(笑)

  6. 【7473283】 投稿者: 韓ドラ好き  (ID:rBQhn21zaXI) 投稿日時:2024年 05月 18日 17:42

    そうそう。ヨンウジン、確か雨さまが見に行ったなぁと、三浦友和顔を観ながら思い出していました(^^)
    私は、好きな顔です。
    ライバルがノクドゥ伝のチャン・ドンユンなんです。どっちがいいかなぁ、と考えながら観ました。(チャン・ドンユンは、やはり時代劇の方が好きです。)

    「今日も太陽」見終わったので、新しいドラマを物色中。最近始まったNetflixの、リュジュンヨルのThe8boxも面白そうです。ちょっとイカゲーム風な臭いがします(^^;

  7. 【7475493】 投稿者: 雨  (ID:exPVv6npCLo) 投稿日時:2024年 05月 22日 11:07

    昨日「太宗イ・バンウォン」最終回でした。
    うーん…(あくまでも個人的な感想ですが)これほど主人公をはじめとした登場人物が魅力なく描かれた時代劇は私が観てきた中ではあまりないかも…;
    作品自体が面白くないとかは好みの問題なのであるかも知れませんが、それとは少し違うような気がします。
    ノーカット版ではないので、カットされた部分に魅力的な何かがあるのかもしれませんが、もぅ最後はイ・バンウォンの最期数年間のダイジェスト版を見せられているようで、すごく残念。
    このドラマ、いったいイ・バンウォンの何について語りたかったんだろう??と、ギモンの残るドラマでした。(辛口の感想で、面白かった!という方がいたらごめんなさい;)
    今日から韓流プレミアは、スヒョン君の「太陽を抱く月」スタートです。
    何回観ても面白い大好きなこのドラマ、いったい観るの何回目?ですが、これからまた毎朝楽しみに観たいと思います(笑)

    ネトフリでは新たに「正直にお伝えします⁉」を観始めました。
    ひょんなことから心の中で思っている正直な気持ちが口から出てしまうようになってしまったアナウンサーの話で、コメディですごく面白いです。
    思わず笑ってしまうシーン続出なので、電車の中とかで観るのはキケンかも。

    先週末は、ハヌル君主演の映画「記憶の夜」を観ましたが、めちゃくちゃ怖かったです!
    ホラー的な要素も多少あるのですが、心理的にひたひたと押し寄せてくる不気味さと得体のしれない恐怖の演出が何とも言えず秀逸で、映画というよりは舞台を観ているような感覚の映画でした。
    サスペンスやスリラーがお好きな方にはすごくおススメの映画です。

  8. 【7475569】 投稿者: 初心者  (ID:0hUHPyhd9Qw) 投稿日時:2024年 05月 22日 13:04

    「正直にお伝えします」
    わたしも観てます(^_^)/
    主演のコギョンピョって正統派イケメンではないけど人が良さそうで好感が持てる俳優さんですよね。ヒロインのカンハンナが今までのイメージとは違ってナチュラルな庶民的役で最初誰だろう?見たことある女優さんだなと思ってしまいました。気楽に楽しく観てます。

    「記憶の夜」はまだ韓ドラにハマる前、俳優カンハヌルという存在すら知らない時に観ました。絶対に1ミリもネタバレ出来ないサスペンスですよね。不穏な雰囲気を醸し出しながらストーリー展開も良く出来ていて、サスペンス好きとして好きなサスペンス映画の一つです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す