最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6976276】 投稿者: 女子ならね  (ID:MOA3/KSPi8U) 投稿日時:2022年 10月 21日 00:54

    新興校も伝統校も教育内容はそんなに変わりがないのに、新興校を持ち上げようとするかうさん臭く聞こえるんだよね。週数コマの授業で劇的かわるのではないのだから。おそらく違いは宿題や課題などで教えたことをどこまで定着させているかだろうね。新興校では自宅における学校向けの勉強時間が長くなるのは否めない。

  2. 【6976280】 投稿者: 正直、  (ID:F91swFcWVWg) 投稿日時:2022年 10月 21日 01:05

    全くそのとおりだと思ってます。あまりそうやって人気を煽らないでほしいくらいです。
    SGはある意味振り切った教育なので勇気はいるでしょうが、得難い優れた環境だと思います。
    ここ数年受験者が増え続けていて、今年もさらに増加の見通しなので、持論さんのように考える家庭が増えているのでしょう。

  3. 【6976281】 投稿者: お前、俺じゃないのか。  (ID:loRlG5kQke.) 投稿日時:2022年 10月 21日 01:06

    > 新興校では自宅における学校向けの勉強時間が長くなるのは否めない。

    これは早慶進学が限界の作戦だろう。
    東大目指すなら宿題が邪魔する。
    自分の弱点発見と克服に時間を割かなければならないからだ。もし、各人にカスタマイズした宿題を与えるのなら、教師はオーバーワークであろう。教養と気付きを与えるどころか、教師が消耗してしまう。

  4. 【6976364】 投稿者: 宿題  (ID:Jf5vGAKWSsU) 投稿日時:2022年 10月 21日 07:46

    > 新興校では自宅における学校向けの勉強時間が長くなるのは否めない。

    否めないとまで言っているけれど、実際どうなんでしょう?
    以前に渋渋の中1の英数の宿題量を具体的に書いて、他校と比べてどうでしょう、
    と問いかけたことがありますが、誰からも反応がありませんでした。
    皆さん興味が無いのか、子供の宿題や自宅学習の量や内容を知らないのか、
    分かりませんけど。

    ここで紹介されていた校風マトリクス
    https://curriculum.co.jp/schoolmatrix/
    を見ても、新興校は管理型、伝統校は自主性重視、と単純に分けられない
    みたいですけどね。
    別スレで海城は宿題が多いという書込みを見たこともあります。

    > もし、各人にカスタマイズした宿題を与えるのなら、

    渋渋では一部の宿題は自分でカスタマイズできるようになっています。
    たとえば、英語を毎週ノート4ページ分書くという宿題では、書く内容は自由なので、
    授業で扱った単語や例文を書いて覚える人もいれば、
    日記や自由作文を書いてライティングの練習をする人もいます。

    英語多読の宿題も、何をどれだけ読むかは自由なので、各自、自分に合うレベルの
    本を読んでいます。

    夏休みには、日々、数学の勉強をしてノートを提出する、という宿題が出ました。
    勉強の内容と量は自由です。

    なかなかうまい宿題の出し方だなと思います。
    勉強の内容ややり方を自分で考えて計画的に勉強する練習にもなります。

  5. 【6976391】 投稿者: お前、俺じゃないのか。  (ID:loRlG5kQke.) 投稿日時:2022年 10月 21日 08:17

    その宿題は自由度が高すぎて、提出物の採点はとんでもない労力である。教師はキツ過ぎるだろう。もし、採点しないなら宿題の意味がない。
    ワンマン理事長の下、ハードワークの前者だろう。生徒さんはその恩恵を受けるのかな。

  6. 【6976399】 投稿者: 違いますね  (ID:hk/yKThQChk) 投稿日時:2022年 10月 21日 08:27

    ワンマン理事長という言い方は間違ってますね。
    かなり高い理想を持ち、学園全体で具現化しようとしてます。
    ワンマンでは決してないですね。

  7. 【6976425】 投稿者: 真の英語力  (ID:.Qjv6/yn.uc) 投稿日時:2022年 10月 21日 08:51

    英語教育は「結果」を語らねば意味が無い。学校のカリキュラムをどれくらいこなして使える英語をものにするかです。

    高校2年終了までに英検準一級レベルまで英語力をつけられる学校はどこでしょうか? (海外留学目指す生徒はTOEFLでこれ以上の英語力必要なので留学予定者は除くとします。つまり日本の大学受験する高校生)

    私の独断で高校2年終了時点で準一級以上の生徒の割合を推測してみます。
    各校の事情をご存知の方は訂正やコメントお願いします。

    1.開成  4割。
    2.渋幕  男子5割。 女子6割。
    3.渋々女子 6割。
    4.小石川 男子5割。女6割
    5.日比谷 男子4割。女子6割
    6.浦和  男子2割。
    7.翠嵐  男子3割。 女子4割。

    女子が高いのは大学入試が東大、東工大などの理系で無く、英文科や英語科の受験希望が多いのでオーラルイングリッシュを重視するためと推定しました。

    さて、くだんの広尾です。男女でどれくらいの割合ですか? 関係者の方ご教示下さい。(留学予定者を除く)

  8. 【6976444】 投稿者: 英語教育の状況  (ID:Vc9cjiYS2mY) 投稿日時:2022年 10月 21日 09:21

    前に、勉強と受験テク、というHNで参加していました。

    渋渋の宿題、素晴らしいですね。

    その宿題をフィードバックできるレベルの教師を必要数揃える、という学校側の物量が必要で、英検準一級が怪しいレベルの英語教師(残念ながら一定数居ます)には不可能です。
    そのために高い授業料払うなら歓迎です。

    英検一級の自由英作文がだいたい250語くらい。親切な回答ガイドがついています。
    ノート4ページの自由英作文はこのレベルを超えていて、一級ギリギリではとても評価やフィードバックできるものではありません。

    英語は独学が難しく、家庭の経済状況や居住地により有利不利が生じます。国家政策としては問題かも知れないけれど、庶民は自衛するしかない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す