最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7020335】 投稿者: 大袈裟  (ID:y1kCx8l5rfw) 投稿日時:2022年 11月 30日 21:27

    たかだか英検受けるか受けないかで大袈裟な 笑。
    大学入試のあり方の方がよほど影響あるでしょうに。

  2. 【7020341】 投稿者: ええ  (ID:CE0ZcIeaCgw) 投稿日時:2022年 11月 30日 21:34

    >広尾についてこれまでに見聞きした情報は以下の通り。
    ・中3で英検二級取得が目標であることは伝えられる。
    ・受験自体は任意。
    ・二級までは学校としての対策はなし。準一級からは希望性の講座あり。
    ・学校が英検の準会場になっているので、心理的に受験しやすい。

    2級までは特に対策してないというのは私も聞きました。
    会話やライティング重視のカリキュラムだと、4技能タイプの英検は高得点取りやすいのかもしれませんね。

  3. 【7020347】 投稿者: てか、  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2022年 11月 30日 21:37

    声の教育者の「全員が受験」って学校がアンケートにそう答えてるんじゃないですか?
    声教が勝手に定義するとは思えない。

    小石川はガチの英検目標がある。
    広尾は学校行事と位置付けている。
    まあ、新興同士、似たり寄ったり。

  4. 【7020535】 投稿者: ん?  (ID:lYYmWUFDKmc) 投稿日時:2022年 12月 01日 07:04

    あー (ID:F9YuyPMvRBM)さん。

    英検 (ID:F9YuyPMvRBM)さん、つまりあなたは、学校としての英検の位置付けの話をされていたのでは?
    ですから、私も学校として英検の「えの字」も出てこないと書いたまでです。
    そりゃ、我が子の学校でも、個人で受けたければ受けるでしょう。

    学校は、準会場になんて勿論なっていないし、
    英検のお知らせプリントも一切配布されません。
    そういう意味で「学校から」英検の「えの字」も出てこないということです。

    ベンチマークは、年1回のGTECです。進捗度合いは測れるので
    英検を受ける必要性を全く感じません。
    知る限り、色々な学校で実施しています。
    でも、GTECって英検ほどメジャーではないので、
    セールスには不向きですよね。だから広尾は英検2級なのでしょう。

  5. 【7020578】 投稿者: 英検丸儲け  (ID:h0zq9nrlYxI) 投稿日時:2022年 12月 01日 08:26

    いわゆる面倒見のいいと言われている学校は民間の模試も学校で受けるし、英検も学校単位で(準会場とかで)受けさせてくれますよね。
    わが子の学校も全くもって英検のえの字もないいわゆる「自由系」と言われている学校です。
    うちは小学校のうちにがっつりやらせたので、小5で2級ホルダー(ここでも指摘されているように、リスニングで稼いで英文法空っぽパターン。あまり意味なかったかも?w)
    中受終えてまだ親の言うこと聞くうちに準1級取りました。
    英検って日曜日(土曜)つぶれるし、めんどくさいんですよね。
    中高になると部活や友達との約束とかあり、週末予定がつぶれちゃう。
    英検?ああ、そういえば小学校のとき、4級、3級、次は・・・とベンチマークになってやっていたなぁ、そんなんあったねって感じになってしまいました。(まあ、一応英語は得意科目ですが。)

    今の高1の大学受験時期から慶応大学の文学部(文学部だけです)が英検その他の検定(ケンブリッジ英検とか?GTECもかな。)で2500点以上ホルダーは英語の試験パス、っていうのを先日HPに出しましたよね。
    2500点だから準1級の上位合格者、下手したらギリ1級受かる?くらい?
    もし文系で早慶文学部でも保険取っておきたい方は英検その他検定受けるのはいいんじゃないですか。
    理科大?も確かなんかあったはず。
    あと一橋の推薦の最低資格が英検1級だっけ?

    偏差値的にさらに上のレンジ(開成筑駒桜蔭)の方々はあまり慶応文とか、理科大とか興味ないだろうけど。

    私は英検より東工大女子枠大幅増ってやつの方がめっちゃ気になるけど。

  6. 【7020598】 投稿者: いい総括  (ID:4lCslGi20Ek) 投稿日時:2022年 12月 01日 08:49

    英検コピペくんは、これを読んで、次回は控えるよう

  7. 【7020599】 投稿者: まあ  (ID:42rkR4BIEe.) 投稿日時:2022年 12月 01日 08:51

    色々な考えがあるでしょうが、中学受験での秀才が英語を苦手にしてしまって伸び悩むことがあることを考えれば、学校が英検受験を勉強のマイルストーンとして推奨するのは大変結構なことだと思いますね。

  8. 【7020601】 投稿者: 2500点って  (ID:sDTZOfoK7/A) 投稿日時:2022年 12月 01日 08:52

    かなりの高得点。
    もっと低い点で共通テスト満点換算してる大学とかもあって、基準がよくわからない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す