最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7024340】 投稿者: 事実は事実  (ID:F/oSeGjqq3Y) 投稿日時:2022年 12月 04日 15:54

    例えば私は渋渋にも広尾学園にも縁もゆかりもないけど、下のデータが正しいとすれば、渋渋や広尾学園には教育力があると読み取る。
    そうでないとする反論でまともなものを見たことないんだが、論理的にちゃんと反論できる人いるの?

    渋渋
    <2022 東大国医 現役合格率 ★鉄緑会指定校>
     学校 S'16 東大+国医 早稲 慶應 早慶上理
    ★渋渋 S57 15% 21% 60% 50% 149%
    ★海城 S57 15% 21% --% --% --%
    ★筑附 S60 12% 18% 25% 23% 076%
    ★JG S60 13% 17% 71% 40% 176%
    ★麻布 S60 13% 15% --% --% --%
    ★豊島 S60 04% 15% 37% 25% 111%
     浅野 S56 11% 15% 28% 40% 106%
     早稲 S57 08% 13% 72% 12% 096%
     武蔵 S56 08% 11% --% --% --%
    ★雙葉 S58 05% 09% --% --% --%

    広尾
    <2022年の東京一工+国医の合格実績>
    学校 2016偏差値 卒業生 現役 現役率 現+浪 現+浪率 (参考)早慶上理現役
    広尾  S47-54  237  27  11.4%  36  15.2%  294
    桐朋  S46-54  308  31  10.1%  51  16.6%  169
    攻玉  S46-58  222  22  09.9%  33  14.9%  240
    本郷  S46-55  305  24  07.9%  30  09.8%  296
    城北  S45-52  329  21  06.4%  33  10.0%  250
    吉祥  S52-57  248  18  07.3%  22  08.9%  222
    頌栄  S48-51  212  11  05.2%  11  05.2%  372
    ※広尾は高校インター卒業生とインター生による合格1名を除く。ただし「(参考)早慶上理現役」はインター生含む277人の実績

  2. 【7024374】 投稿者: インター  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2022年 12月 04日 16:38

    ①〈2022広尾現役合格者数〉
    早稲田 82
    慶應_ 61
    上智_ 92
    I C U 14

    ②〈広尾インターのみ合格者数〉
    早稲田 24
    慶應_ 16
    上智_ 29
    I C U 11

    ①ー②〈つまり本科+医サイ〉
    早稲田 58
    慶應_ 45
    上智_ 63
    I C U  3

    それぞれの在籍者数まで分からないので率は出せませんが、
    総合格数から、早稲田の29%、慶應の26%、上智の32%、I C Uの79%
    がインターが出した数字です。
    中学入試における定員ベースのインター生の割合は17%なので、
    広尾の実績はかなりインター生に依存したものであることは分かります。
    高校入試もあるので明確には出せませんが。

    個人的には、広尾の英語教育が「常識的に素晴らしい」なら、
    本科からICUが3名というのは非常に寂しい数字だと感じました。
    ICUこそ、ほとんど英語力の学校です。

    例えば比較に挙げられている吉祥女子では、2022年は1名ですが
    これは極端に少なく、過去5年平均では4.2名が合格しています。

    非スレタイ校には圧勝して欲しいものです。

  3. 【7024386】 投稿者: 理系寄りの学校  (ID:1NxsQGB.HsY) 投稿日時:2022年 12月 04日 16:50

    広尾は英語教育が有名になっていますが、教育としては特に理数教育に力を入れている学校という理解です。
    実際に、サピックスの中学受験ガイドを見ると、理系進学率が50%を超えています(理系52%、文系35%、海外13%)。6年前の入口偏差値や女子比率の高い学校であることを考えると、他校比でかなり高い割合と言えます。
    そういったことも踏まえると、ICU合格が少ないことは学校の実力を測る上でほとんど意味をなさないデータと考えます。

    なお、インターコース以外の学校の実力を見る場合、このレベルの学校なら東京一工国医あたりが、一番の指標になるのではと思います。

  4. 【7024390】 投稿者: どういうこと?  (ID:MVdSjdlbBOc) 投稿日時:2022年 12月 04日 16:53

    このコピペには、単なる切り取りだと、初期に指摘して、応援団が轟沈して終わってるんだけど?

  5. 【7024392】 投稿者: ほうほう  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2022年 12月 04日 17:01

    常識的には高校生の英語教育も得意のはずが、
    今度は「広尾は理数系」ですか?

    >ICU合格が少ないことは学校の実力を測る上でほとんど意味をなさないデータと考えます。

    だとすると、ハイレベルな英語教育の常識のお話はいずこへ?

    なお、先ほど吉祥女子の覗いた時に文理比率も載っていましたので、
    5年平均を出してみました。
    文系52.2%、理系47.8%

    「女子校」であることをご承知おきください。
    また、広尾には医サイという「理系コース」が最初からあること、
    「男子もいる」ことをご考慮ください。

  6. 【7024397】 投稿者: 応援団は  (ID:MVdSjdlbBOc) 投稿日時:2022年 12月 04日 17:06

    都合悪くなると、高校生の英語教育から理数系に論点をすり替えたり、「縁もゆかりも無い」といいながら、応援団お決まりのコピペ使ったり、本当にいかがわしいな。

  7. 【7024398】 投稿者: えー  (ID:2/hwR2juuYc) 投稿日時:2022年 12月 04日 17:08

    まともな反論あるかって聞いて出てきたのが、ICUの合格人数と吉祥の理系率というのは、なんとも寂しすぎるね。

    渋渋、広尾の教育力ある説は、まったく崩れる気配がないな。

  8. 【7024402】 投稿者: えと、  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2022年 12月 04日 17:15

    渋渋の話はしていないので、巻き込まないあげてでください。

    ICUの合格者って、英語教育に定評ある学校ならば
    非常に参考になる数字だと思います。

    都立国際高校(卒表生237名)→ICU 13名

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す