最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7038926】 投稿者: そもそも  (ID:r3TnzifX7Wg) 投稿日時:2022年 12月 16日 13:43

    女子に社費留学行かせない時代の話をマウンティングしてくる昭和男性東大卒大学院文化報告にげっそり

    その報告を取り上げられた時代が嫌だから

  2. 【7038941】 投稿者: 1991年入行なら余裕  (ID:/PSpCgB53Hg) 投稿日時:2022年 12月 16日 13:56

    播本慶子 日銀総務人事局長
    1991年東大法学部卒業、日銀入行
    1995年カリフォルニア大学バークレー校法学修士
    2016年女性初横浜支店長
    2022年総務人事局長

  3. 【7038994】 投稿者: 2021年までの  (ID:TCVMZpnp5so) 投稿日時:2022年 12月 16日 14:49

    渋渋生は大きな顔はできないってことね。

  4. 【7039045】 投稿者: 東大よりプリンちゃん  (ID:I5ia6DoNgLs) 投稿日時:2022年 12月 16日 15:24

    偏差値マニアには受け入れ難いことでしょうが、(英語)教育の質の話をするときは、入口偏差値が同じくらいの学校で比較する必要など皆無です。
    (英語)教育の質をストレートに表す海外大学合格実績では、この6年間で大きな変動がありました。
    このスレで散々言われていることですが、すぐに出てくるこのデータから、入口偏差値に関係なく、実績がいい学校がどこかが分かりますね。
    ーーーーーーーー
    【6年前の記事】

    NIKKEI STYLE 2016/10/16
    「東大よりプリンストン 渋幕・渋渋、国際人の育て方」渋谷教育学園理事長 田村哲夫氏

    「先日、プリンストン大学に通っているうちの卒業生が話していましたが、日本の高校からこの大学に進学した大半の学生は渋幕か渋渋のOB・OG(または出身)だそうです」。田村校長はこううれしそうに話す。
    (中略)
    東京の若者の街、渋谷と原宿の間にある渋渋。その職員室前の廊下の壁には、プリンストン大学やコロンビア大学、イェール大学など米名門大のペナントが所狭しと貼られている。帰国した卒業生らが持ち寄ってくるという。

    田村校長は「東大もいいんですが、若いときに最低1年は米国等に留学した方がいい」と強調する。その理由を「米国はある意味で、日本以上に学歴社会だ。名門大の同窓生との人脈が後々にビジネスでも効果を発揮する。中国や韓国などアジアのエリートも米国に留学する人が多い。グローバル社会でリーダーになるには米国留学は武器になる」と語る。
    ーーーーーーーー
    【2022年の実績】

    The Times Higher Education World University Rankings 2022
    東大(35位)より上位の海外難関大学合格者数

    広尾 (2016サピ偏差値47)41名
    Columbia University 1
    Cornell University 2
    Duke University 1
    Harvard University 1
    New York University 1
    Northwestern University 1
    University of California, Berkeley 2
    University of California, Los Angeles 4
    University of California, San Diego 5
    University of Pennsylvania 1
    University of Washington 3
    Yale University 1
    University of Toronto 18

    渋渋(2016サピ偏差値57)3名
    University of Pennsylvania 1
    University of Washington 1
    Yale University 1

  5. 【7039063】 投稿者: その話題  (ID:p7tITV23e3I) 投稿日時:2022年 12月 16日 15:35

    渋渋も広尾も海外大学進学のメインは帰国生で、大多数の一般生には関係がないので、海外大学の話を持ち出すと論点がずれるかと思います。

    たしかに広尾のオールイングリッシュのインターナショナルコースが強力すぎて、他の高校から米難関大の日本人枠を奪っている現状はあると思いますが、どちらかというと帰国子女板とかで議論すべきなのかなと思います。

    もしくは純ジャパの海外大進学についてのスレを作って議論するとかですかね。

  6. 【7039277】 投稿者: ?  (ID:h3d7rHBBxvc) 投稿日時:2022年 12月 16日 18:53

    今年広尾中学時代SGからバークレーとトロントなどが出てるからすごいけど、4人程度だし、2016年サピ偏差値47だったのは本科。

    それを渋谷系と比べてもなんというかわかりにくいですね。
    渋谷系二校は帰国枠が23人ずつくらいいてほぼ女子。

    広尾の41人のうち、ひとりは高校からだし、4-5人は本科SG医進から。残り35人は帰国子女アカデミーから中高AG。
    35人をあのレベルの海外に送り出す国内老舗インターは茗溪くらいしかなかった。

  7. 【7039280】 投稿者: だって  (ID:aimc7K3ciZ.) 投稿日時:2022年 12月 16日 18:54

    わざわざ、「東大だけが選択肢ではない」と言ってる学校ですよ。仕方ないよね、海外大の実績を注視されるのは。

  8. 【7039301】 投稿者: 結局  (ID:/z4up7rVH5o) 投稿日時:2022年 12月 16日 19:08

    偏差値上がって賢い子が入学してくると、やっぱり
    東大を経て修士は海外で
    がコスパいいことに気づくんじゃないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す