最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7039317】 投稿者: じゃあ  (ID:wgQXYKKNlJ2) 投稿日時:2022年 12月 16日 19:29

    東大よりプリンストンは、諦めたということかなあ。
    看板取り下げ?

  2. 【7039325】 投稿者: まだ  (ID:khMvUDW5Izc) 投稿日時:2022年 12月 16日 19:37

    まだ諦めるのは早すぎるでしょ。
    いいグローバル教育してるんだから、広尾を見習って更にブラッシュアップすればいいんだよ。

  3. 【7039337】 投稿者: え?  (ID:/z4up7rVH5o) 投稿日時:2022年 12月 16日 19:49

    そこは東大からプリンストンでしょ?

  4. 【7039341】 投稿者: ちゃうちゃう  (ID:.PC6GeopR5k) 投稿日時:2022年 12月 16日 19:52

    民主党でも自民党でも与党の時と野党の時じゃ言うこと違う。時の進学校を批判して追う立場と、進学校たる地位を得た後で、東大批判のトーンが違うのは当然。

  5. 【7039345】 投稿者: 笑うとこ  (ID:Xt350ngLjbQ) 投稿日時:2022年 12月 16日 19:55

    東大生少ないのに?w

  6. 【7039350】 投稿者: ずいぶん  (ID:imcmAz/ACWg) 投稿日時:2022年 12月 16日 19:59

    「東大よりプリンストン」というキャッチフレーズに粘着してる人がよくいますね。
    全部同じ人? 渋幕渋渋が対象なのになぜか渋幕はスルー。
    「東大よりプリンストン」て、タムテツの言葉じゃなくて、日経の記者が付けた
    見出しではないの?
    記事中ではタムテツは「東大もいいんですが、若いときに最低1年は米国等に
    留学した方がいい」と言っていて、「東大よりプリンストン」とはだいぶトーン
    が違っていますよ。

  7. 【7039359】 投稿者: 全然  (ID:bqx1R0KqWfw) 投稿日時:2022年 12月 16日 20:10

    広尾よりマシでしょ。

    まあ伝統校から東大、マスターは海外でってありがちだから難関校では目新しいルートじゃないけど。

  8. 【7039401】 投稿者: 東大辞めてトロント大  (ID:ubwjM4MrNEg) 投稿日時:2022年 12月 16日 20:58

    >渋幕渋渋が対象なのになぜか渋幕はスルー。

    スレタイ校に渋幕はないから。
    気になるなら自分で確認を。

    で、田村校長はこんなことも仰っています。
    ーーーーーーーー
    NIKKEI STYLE 2021/6/16
    東大を辞めて海外の大学へ コロナ禍が導いた大学選択
    田村哲夫・渋谷教育学園幕張中高兼同渋谷中高校長

    今春も、ちょっとショックなことがありました。3月に海外大学と東京大学に合格した渋幕、渋渋の生徒3人が東大を辞めて、欧米の大学に進学したいと言ってきました。これまでも東大を蹴って、海外大を選択する生徒はチラホラいましたが、今年も3人出ました。理由は共通しています。

    「せっかくがんばって東大に合格したけど、やっぱり、カリキュラムや大学生活全般で海外大のほうがより魅力的だから」

    東大よりもカナダの大学へ

    欧米の大学の大半は、秋入学なので、東大に入学したのに、海外大に進学するという生徒はいるのです。この3人が進学しようと考えているのは米国のミネルバ大学、そしてカナダのトロント大学とブリティッシュ・コロンビア大学(UBC)です。みなさんはどう感じますか?

    ミネルバ大は、今や米ハーバード大よりも入学難易度が高いと言われるユニークな新興大学です。東大を蹴って進学するのも、なるほどと思う方もいるかもしれません。また、最初から海外大を希望して今年であればMIT(マサチューセッツ工科大学)、コロンビア大学、ブラウン大学など米国の有名大に進学する生徒もいます。

    トロント大もブリティッシュ・コロンビア大も世界大学ランキングでは常に上位、東大よりも高い評価を受けている面もあります。とはいえ、日本では誰もが知っているような大学とは言えないでしょう。

    少し前は、東大に合格したのに他の大学に進学するといったケースはほとんどありませんでした。あるとすれば、東大の理一や理二(大半が工学部や理学部、農学部に進学する学類)に合格したが、別の大学の医学部に受かったので、医師になりたいため東大を選ばなかったという例は耳にします。そのぐらいではなかったでしょうか。

    ーーーーーーーー
    やはり「海外難関大学は東大より上」という扱いになっているんです。
    その海外難関大学実績で、広尾と渋渋で大きな差が生まれています。

    The Times Higher Education World University Rankings 2022
    東大(35位)より上位の海外難関大学合格者数

    広尾 (2016サピ偏差値47)41名
    Columbia University 1
    Cornell University 2
    Duke University 1
    Harvard University 1
    New York University 1
    Northwestern University 1
    University of California, Berkeley 2
    University of California, Los Angeles 4
    University of California, San Diego 5
    University of Pennsylvania 1
    University of Washington 3
    Yale University 1
    University of Toronto 18

    渋渋(2016サピ偏差値57)3名
    University of Pennsylvania 1
    University of Washington 1
    Yale University 1

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す