最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7087828】 投稿者: そういうことじゃない  (ID:HiBwm1QKvJI) 投稿日時:2023年 01月 27日 13:02

    「首都圏では別学の素晴らしい学校がいくつもあり」と書いたのは私ではないけれど、
    そういうことじゃないと思います。

    北関東と首都圏では傾向が違う、ではなくて、傾向が同じか違うか分からない、
    ということだと思います。

    北関東と首都圏では状況が違うのだから、傾向が違う可能性があることは否定
    できませんよね。

    北関東の大学には、北関東や東北の出身者が多いかもしれません。
    北関東や東北と首都圏では以下の違いがあると思います。
    ・首都圏の方が中学受験率が高い。
    ・中学受験だと一般的に別学か共学かは中高6年間変わらないが、
     高校受験だと一般的に中学は共学の公立中で、高校で別学か共学に分かれる。
    ・中学受験生はまだ小学生だから、別学と共学で何がどう違うか自分でよく
     考えられない、または、考えても先々のことまでよく理解できないかもしれない。
     (後悔する可能性が高まる)
    ・高校受験生は中学生だから、別学と共学で何がどう違うか自分でよく考えて
     理解した上で別学/共学を選べる可能性が高い。(後悔する可能性が低い)
    ・首都圏でも北関東でも、居住地と自分の学力によっては、選択肢が別学しかない場合も、
     逆に共学しかない場合もあるかもしれない。 
     (後悔、というか、別の選択の方が良かったと思う可能性が高まる)

    こういう状況の違いがどう影響するか分かりませんが、傾向に違いが生じる
    可能性はありますよね。

    北関東より首都圏の方が後悔している人が少ないと言うつもりはないんです。
    その可能性もあるけれど、違いが無い可能性もあるし、逆(首都圏の方が後悔
    している人が多い)の可能性だってあるんじゃないですか。
    統計データも無いのだし、判断できませんよね。

  2. 【7087848】 投稿者: おぉ〜  (ID:pb7DWpPdnqk) 投稿日時:2023年 01月 27日 13:20

    御三家(or 筑駒)から東大法、そして米国トップスクール、そして、米国ではマーチ大や女子大を出た人たちの英語力に、東大入試の歴史観で凌駕するtw氏を挑発する所業ですね!

    御三家、東大はコケのむすまで永遠なのに〜

  3. 【7087868】 投稿者: Tw  (ID:maohFglwR4E) 投稿日時:2023年 01月 27日 13:41

    そこは君が代じゃなく、東大応援歌ただ1つかYale fight songの定番Bull dogを上げて欲しかった。

  4. 【7087875】 投稿者: 英語教育の状況  (ID:hheeVwyQpqw) 投稿日時:2023年 01月 27日 13:50

    なぜ唐突に私の名前が出てくるのかわからないけれど、共学別学論争には興味ない(どっちもアリと思っている)し、延々と続く広尾議論にも興味ないので、しばらくおとなしくしているつもりです。

    あ、広尾から早慶にはほとんど行かない、という書き込みに数値で反論したのは私ですが、それ以上突っ込む気はなくて、帰国が何割とかインターがどうとか、どうでもいい。

  5. 【7087881】 投稿者: 英語教育の状況  (ID:hheeVwyQpqw) 投稿日時:2023年 01月 27日 13:58

    単なる昔話で恐縮ですが、中学3年で英検二級が普通になっているなら、何十年かの間に結構な底上げがなされたんじゃないかと思います。

    私の中学は酷かったからね。
    一度書いたかもしれないけれどもう一度書くと、
    ・単語の発音で語尾に母音をつけないと、教師に「語尾が聞こえない」とドヤされ、クラスメートに「気障な発音すんじゃねーよ。後でシメるぞゴラァ」とすごまれる環境でした。
    ・英検二級の受験を申し出て、教師に「絶対無理」「思い上がりもいいかげんにしろ」「開校以来2級受けたやつも受かったやつも居ない」とどやされた。
    というところでしたからね。

    でも、ベネッセから発表されている大学合格者の平均GTEC点数を英検に換算すると、日東駒専は2級に達しないレベル、MARCHくらいなので、まあ中学で二級に行けば、その時点ではそこそこ良いのではないかと思いますね。

    二級と準一級には壁があり、二級から準一級まで引き上げるのはけっこう大変ですが。

  6. 【7087905】 投稿者: 英検はただの中だるみ防止イベント  (ID:NqfAR0MNzHE) 投稿日時:2023年 01月 27日 14:17

    英検が比較的推奨されている学校に通わせていましたが、学校のイベントでごく普通の生徒が英語をベラベラしゃべっていてビックり。英検の級を聞くと準2とか3級の強者も。子供を見てわかりましたが、英検向けの指導など全く無く、普段の小テスト感覚です。でも、駿台偏差はかなり高いし、かなりしゃべれるし。あまり英検の取得率は上位校ではあてになりませんよ。がちで英検を取りに行く子はいるみたいですが、そういう子は、中3で準1以上です。英検で英語教育を語るのは、う~んですかね。

  7. 【7087912】 投稿者: 事実を書いたまで  (ID:MP.uDwcvV0U) 投稿日時:2023年 01月 27日 14:23

    これ傾向として概ねあってませんか?

    この掲示板で
    渋渋は褒められがち
    広尾はけなされがち
    渋幕はけなされない

    上記のことから何が考えられるかは、では人それぞれということで。

  8. 【7087915】 投稿者: 事実を書いたまで  (ID:MP.uDwcvV0U) 投稿日時:2023年 01月 27日 14:26

    ハンネを為念補足しますと、
    このスレでの褒められ校とその反対校とどちらでもない校の傾向が「事実を書いたまで」と言うことですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す