- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ママ (ID:OoACd0kCcgg) 投稿日時:2020年 05月 14日 10:55
今まで韓国ドラマはほとんど興味がなかったのですが、自粛生活の中
ネットフリックスを見る機会が増えいつの間にかハマってしまいました。
別スレに上がっている「愛の不時着」
コン・ユさんの「トッケビ」
イ・ジョンソク君の「君の声がきこえる」「ピノキオ」「ロマンスは別冊付録」
どれもイッキに見てしまいました。
ハマった方いますか?
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
現在のページ: 913 / 917
-
【7307844】 投稿者: 若輩者 (ID:MmHUWpyrPjw) 投稿日時:2023年 09月 24日 15:18
yocchiさま
確かに、提調尚官は昔からドギムに親切でしたけど「絶対に裏があるに違いない」と思わせましたよね。この方、「麗」では冷酷な王妃さまで、すごく良かったです。
ジュノもそうですが、役柄への理解が深いというか、表情やしぐさで複雑な感情を表現しているのがさすがだと思います。
恵慶宮は、おっしゃる通りキャラが弱いというか…
地味ですよね、相当過酷な目に遭っている人なのに。あと、ホン内官も最近いろいろな作品で見ますけど、私からするとちょっと物足りないです。
2PMで俳優といえばテギョンが目だっていましたが、ジュノもこつこつと努力を重ねたんですね。「ソ理事とキム課長」、遅ればせながら見てみます。
アマプラの「誘拐の日」、私の好きなユン・ゲサンではないですか!早速チェックします。 -
【7307864】 投稿者: 韓ドラ好き (ID:rBQhn21zaXI) 投稿日時:2023年 09月 24日 15:53
キムミンジェ、私も好きです。「コッパダン」にも出てましたよね。「最高の一発」という地味にファンが多いラブコメで、ユンシユンのライバル役で出てましたが、その時ダンスも踊ってて、確か、元々はKpopアイドル目指していたけど、役者に転向したと書いてあったような‥。
「医心伝心」も王道タイムスリップ物で面白いですよね。
サスペンス要素のコメディ、今、観ている「ヒップタッチの女王」も、まさにその路線ですが、サスペンス要素が強くなってきて、面白いです。
イミンギが、背が高くて、私の好きなちょっとS系でカッコ良いです。(今まであまりタイプではなかったのですが。)11月にファンミーティングがあるみたいで、東京日帰りで行こうかと調べたのですが、昼の部は売り切れでした(^^;
「私達のブルース」とか「この恋は初めてだから」など、ヒットしたし、やはり人気ですね。 -
【7307999】 投稿者: 医心伝心、面白かったです (ID:MmHUWpyrPjw) 投稿日時:2023年 09月 24日 19:48
韓ドラ300本以上さま
ジュノのドラマもいろいろと見ていらっしゃっるんですね!百想を受賞した時に感極まってましたね…
私はこれから頑張って見ます!
「医心伝心」、流行りのタイムスリップものですが、かなり挑戦的な展開で「どうやって着地するんだろう??」と思いながら見ました。
「善徳女王」のピダムでナムギル沼にはまった私ですが、コメディの方が向いているのでは?と思うほど達者で、シリアスな場面と対比させる演技はさすがでした。
ただ、私的にはラストはちょっと違うかな。
韓ドラ300本以上さまの完走後にご意見をお聞きしたいです。
ネトフリで始まった「剣の詩」はコメディ要素ほぼゼロで、ナムギルのアクションは素晴らしいものの残虐シーンが多く、早くも挫折しそうです。 -
【7308001】 投稿者: ↑若輩者です (ID:MmHUWpyrPjw) 投稿日時:2023年 09月 24日 19:50
失礼しました!
-
-
【7308071】 投稿者: 韓ドラ300本以上 (ID:qfXtaH0k3N6) 投稿日時:2023年 09月 24日 22:11
若輩者さま
恵慶宮役の女優さんは良くも悪くだって母親の、ミジュの母親役でしたね。確かに地味でした。田舎のお母ちゃん役にはピッタリだったけど。
医心伝心、3話まで見ました。もう最初からずっと面白いです‼ こういうテンポの良いドラマ好きです。 タイムスリップものは最後気になりますよね。
古くはキムヒソンとイミンホの信医(義)、最後は納得できなかったなぁ。
キムナムギル、今までシリアスな役しか知らなかったけど、このドラマでのコミカルな演技いいですよね。赤と黒やサメのような役もいいけど。
私もピダムから好きになりました。 医心伝心、来週末の放送が楽しみです。
ユンゲサン、私も結構好きです。太陽がいっぱいはご覧になりましたか?
アランドロンのフランス映画のリメイク(?)というか、韓国版です。
後朝鮮戦争がテーマのロードナンバーワン。古いけどいいドラマでした。 -
【7308109】 投稿者: yocchi (ID:7yqwQytfsMc) 投稿日時:2023年 09月 24日 22:58
恵慶宮役の女優さん 言われてみれば「良くも悪くもだって母親」のミジュの母でした。どこかで見た気がすると思っていました。ミジュの母役は似合っていました。
ジュノが当初 ピ(レイン)に似ていると言われていたとは。ピは「帰ってきてダーリン」で見ました。このドラマも楽しくて好きでした。キムテヒのご主人だったかと。
キムミンジェはキムサブで、キムナムギルは「善徳女王」で見たけれど、コメディもよさそうですね。
(「剣の詩」は最初の数分見て挫折しました。)
しばらくは「誘拐の日」を楽しもうと思います。 -
【7308616】 投稿者: 若輩者 (ID:MmHUWpyrPjw) 投稿日時:2023年 09月 25日 21:44
韓ドラ300本以上さま
私がユン・ゲサンを好きになったのは、まさに「太陽がいっぱい」からなんです!
数年前にBSで特に期待せず見始めたんですが、
ユン・ゲサンが本当に良くて、後半は彼が出てくるだけで泣けてしまうほど感情移入していました。
「グッド・ワイフ」ではいい役でしたが、彼には合っていない感じでした。本家のウィルが良すぎたせいもありますが。
そして、
「誘拐の日」面白いです!
ユン・ゲサンはもちろん良いですが、刑事役のパク・ソンフン!「ザ・グローリー」の極悪男、ロングコートを着ていることが多かった彼が、こんなにスタイルがよいとは!よく響く声も魅力的で、クールで切れ者の役にピッタリ。ドキドキしています。
他にも上手い俳優さんがたくさん出ていますね。
謎が多いし、これからどうなるんでしょう?
yocchiさま、
教えていただき、ありがとうございます。 -
【7309613】 投稿者: 達観 (ID:mp/WOpZOdQg) 投稿日時:2023年 09月 27日 14:30
韓流の配役はほぼ顔で決まる。
例えば、ヤン・ヒギョンは庶民のお母さん、キョン・ミリは上流階級のお母さんというようにね。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
現在のページ: 913 / 917