最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6934837】 投稿者: 進学実績がいいとか言われても  (ID:YvkGDkFkBIo) 投稿日時:2022年 09月 17日 21:14

    真ん中でマーチ入れるかどうかというレベルの学校、中学受験して行きませんて

  2. 【6934838】 投稿者: 私医  (ID:mhiP5BB8p.M) 投稿日時:2022年 09月 17日 21:14

    広尾学園は私医も比較校と比べてかなり合格数が多いので、おそらく進学数も多いはず。
    国公立、早慶上理、海外大、私医で、現役卒業生の65%程度をカバーしているというのは、2016年当時の偏差値を考えれば素晴らしいと思いますよ。

  3. 【6934877】 投稿者: スレタイ校  (ID:2XzeQLFU3Ms) 投稿日時:2022年 09月 17日 21:49

    渋渋や都立小石川も、入口偏差値に対してやはり進学実績は良好です。
    広尾に限らずスレタイ校のように英語教育に優れていると評判になる学校は、結局、それ以外の科目のカリキュラムや指導の手厚さもしっかりしているということでしょう。

    でもそれ以外の学校がよくないかと言うとそんなことはなくて、進学先や学力向上以外での学校教育の魅力はいくらでもあるので、学校に何を求めるか次第と思います。

  4. 【6934900】 投稿者: ?  (ID:YvkGDkFkBIo) 投稿日時:2022年 09月 17日 22:06

    277人中、東京一工国医早慶上理で110人程度なので、私医と海外合わせるだけで65%という計算が分からない。(けど、結局、中位だとニッコマは変わらないってことね。)

  5. 【6934933】 投稿者: 現実  (ID:l26TBGWvdE6) 投稿日時:2022年 09月 17日 22:27

    中学受験する人の過半数は真ん中でマーチ入れるかどうかというレベル以下の
    中学に行くのではないの?
    実際に行く人が多いのに、中学受験して行きませんって、煽りにしても頓珍漢
    すぎませんか。

  6. 【6934941】 投稿者: 横ですが、  (ID:fklZJ92GvsM) 投稿日時:2022年 09月 17日 22:34

    一受験生なので広尾に思い入れはないですが、少なくともその計算正しくないです。

    サンデー毎日に掲載の広尾学園の現役進学先は以下の通りです。
    国公立 61人
    早慶  53人
    上理  25人

    また今年の説明会情報では、
    海外大 28人

    私医は何人か分かりませんが、現役合格が41人なので仮に1/4が進学したとすると、
    私医  10人

    ここまでの合計で177人になります。
    卒業生が277人なので、177人÷277人=64%

    おそらく上の方はこういうことを言っているのだと思いますよ。
    なお、ニッコマの進学者は5人のみです。

    これをまとめて、他校と比較したのが以下の表と理解しています。広尾を受験校として考えているので、広尾の数字が正しいことは確認しましたが、それ以外の学校については知りません。
    少なくとも真ん中あたりの生徒の進学先は他校よりもよく、浪人する割合も相対的に低めという印象は持っています。

    <2022年の実際の進学先(現役)>
       ‘16偏 国公立 早慶 上理 海外大学 ←合計 GMARCH 日東駒専 その他
    広尾 S47-54 22% 19% 9%  10%  60%  8%    2%   30%
    桐朋 S46-54 23% 13% 4%  -%   41%  7%    1%   51%
    攻玉 S46-58 18% 26% 7%  -%   51%  10%   4%  35%
    本郷 S46-55 17% 21% 6%  -%   44%  13%   3%  40%
    吉祥 S52-57 19% 23% 2%  -%   44%  19%   1%  36%
    頌栄 S48-51 21% 30% 8%  -%   58%  14%   1%  27%
    ※広尾学園のみ海外大進学が顕著に多い(28人)ため考慮しているが、他校は考慮できていない点に注意
    ※その他は、私大医、関関同立、その他大学、浪人等
    ※ソースはサンデー毎日

  7. 【6934948】 投稿者: いや  (ID:bvYQWzMLQWY) 投稿日時:2022年 09月 17日 22:44

    177人のうち、30人は単なる国公立、30人は単なる海外大なのに、それが難関大に進学したかのように言うのはどうなんでしょ?コミカレも込なんですよね?
    要するに半分ぐらいは早慶以上には進学してないわけだから、中小企業勤務の可能性高く、英語しかたないんじゃないですか?

    まあ、就職関連スレじゃ早慶の半分以上が中小企業なんて言い張る人もいるのですが、それはないにせよ、マーチ以下で中学受験して私立中学行く意味が分かりません。

  8. 【6934950】 投稿者: つぶやき  (ID:pbSfW9P5AoY) 投稿日時:2022年 09月 17日 22:46

    我が子が受験生のときは受験予定の学校の倍率が上がらないことを願っていました。アゲアゲな書き込み見ると、他の人が良さに気づいて受験生が増えるからやめてーっ、思ってましたね。笑
    でも全然そうじゃない親御さんもいるんですね。
    とある系統の学校には。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す