最終更新:

10073
Comment

【2043250】私立中学の価値 2校め

投稿者: ようこそ!書き込み歓迎   (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:08

既スレが調子悪いので、とりあえず立てておきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2179969】 投稿者: 適性  (ID:2F6PDwUOpnE) 投稿日時:2011年 06月 25日 00:23

    視点さん話がずれてくな・・・

    >軍隊のような学校でも、校長がことあるごとに「人のために貢献すべき」ことの大切さを
    >語る学校ならそういう価値観が育まれる。

    たぶん、育まれんな。そんな、押しつけは。

    本気でそんなこと思ってんのか?

    まあ、どうしても、中高一貫校は洗脳されたことにしないとねー。

    では、実際、

    「人のために貢献すべき」ことの大切さを語り、効果をあげてる学校はどこにあるんだ?
    教えてよ。

    それからだな。話は。

  2. 【2180007】 投稿者: シルバースプーン  (ID:ycugmWF.E42) 投稿日時:2011年 06月 25日 00:46

    何より、視点さんの母校はどうだったのか、聞きたいな。

  3. 【2180171】 投稿者: 地域、時代  (ID:IBVAY.esfaU) 投稿日時:2011年 06月 25日 08:53

    そうですね、親父さんの母校や成長過程を聞きたいですよね。

    私はさ、「志を行動に移せる力」って前に適性様あてに前に書いた「サービス精神」⇒「余裕」と若干関係してるんじゃないかな?って思ってる。

    現実にさ、うちの主人も志はある。
    しかも今回は自分の身内が亡くなってるから動きたいのはやまやま。
    ボランティアにも行けるなら、って言ってたけど、いかんせん、週に2日の休みさえ必ず仕事が入り、うちの息子が小さい頃しか遊んでやる事が出来ない位激務の男やん。
    「志があっても環境が許さない」

    一方、私は有り余る時間があった。
    主人の志を私が代理でやるぞ!って感じ。
    でも、それって、志を実行動に移す事が出来ない立場の主人が私や子供を守ってくれてるから出来ている事。

    親父さんのいう「志」って言うのは、「実行に移してる人間だけが素晴らしいか?」って言われたら、私は、そうかな?って思う。
    沢渡さんを褒めてくれるのはすごく嬉しい。
    ただ、私は彼と同じ一本幾らのギャランティーで動く職種。
    未来さんが例に出してくれたガガちゃんもそうなんやけど、そういった職種は元々「個人の行動に規制がかかってない」。
    しかも、莫大な額の寄付金をしても、自分達の「根本の仕事でする事は同じ」やねん。

    例えば、アーティストが、今回の事で有料の講演会を開いて一回開いて100万生み出すのと、自分の貰うギャランティーの一部から100万出すとしたら、後者は「行動的にはいつもと同じ」やねん。
    手間もストレスもあんまりかからない。
    ギャランティーから一部や全額の場合は、「いつもと同じ事で自分にお金が入ってこない」だけ。
    また、その行為が出来るまでにその業界で成功してるから、数回のギャランティー位、全額寄付しても平気な位自分の生活は成り立っている。
    だから、「大きさ」や「表現方法」は、うちの主人みたいなサラリーマンから見たら、結果的に「額も大きい」「表現の仕方もダイナミック」。

    芸能人の方が、炊き出し行ってくれるのは大変な事。(料理のプロちゃうからさ)
    でも、自分の飲んだティーカップオークションかけて募金にあてるガガちゃんの行為や、アーティストのコンサートの全額寄付は、さほど本人にストレスかからない。
    「新たな苦労」がそこにないから。

    だからこそ、沢渡さんは「今、みんなが大変な中、僕だけ夢を追い求めてエエんやろうか?って悩む」って言ってたと思うよ。
    彼、わかってはるんやと思う。
    被災者の方達や、ボランティア活動をして下さる方達の「大変な苦労と悲しみ、ボランティアの方達の苦労や頑張り」に対して、自分は「好きな事を追い求めているだけ」って言う事を、自分自身がわかってるんだと思う。
    一見ものすごい大きな事をしているように見えてるかも知れないけど、自分の行動そのものは日常と変わらない。って事はやってる本人が一番わかってるからさ。
    BSでもその事をすごく言ってたよね。
    大きな額やみんなを集める事は出来るんやけど、自分自身の行動って言うのは自分が一番わかってるから、「僕だけ夢を追って申し訳ない」って気持ちになられたんだと思う。

    親父さんすごいな!
    家族で00万円、なかなか出来る事じゃないと思うよ。
    それは、親父さんと奥さんが立派な家庭を築いてるからやん。
    00万円あったら、自分達の生活にあてたい、って思ってる人も世の中には一杯いる。
    ボランティアに行きたくとも、時間の制限があっていけない人も世の中にはたくさんいる。
    それらを実行動に移す事が出来るのは、「余裕」やと私は思う。

    と、、考えたら、私は老眼様の意見に近いかな、、
    大きな余裕がある人間は「志を持った時」「大きな表現、行動が出来る」から
    老眼様のおっしゃる

    「しかし,本来,学ぶことは個人の利にしすることで,学びたいという欲求も人間だからこその自然なこと。修行の時期にこそおおいに,2字熟語としての 私利 私欲を追求して,つまる結果として世のため人様のためという課題に向えば良いのではないかとわたしは思います。」
    これで良いんじゃないかな、って思ってます。

  4. 【2180246】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2011年 06月 25日 10:03

    >「人のために貢献すべき」ことの大切さを語り、効果をあげてる学校はどこにあるんだ? 教えてよ。


    岩波新書の「自由と規律」で紹介されていましたよ。
    イギリスのパブリックスクール。


    小学生の時に「自己利益の追及」や「勝てば官軍」思想を洗脳された中学生を放任すればどうなるか?
    自然と「人のために貢献する」正しい価値観が身につく?
    そんなわけはない。
    野球で正しい打撃ができるようになるには、毎日素振りをしないといけないのと同じく、「正しい価値観」を身につけるには、それを叩きこまないといけない。


    放任すれば、低いところに流れるだけ。
    「本能のままに生き、自己利益を追及する」価値観が備わるだけ。


    日本の武士道精神だって、幼少の頃からそのような価値観を叩きこまれて初めて身につくもの。
    自由にまかせて身につくものではありません。

  5. 【2180281】 投稿者: 地域、時代  (ID:IBVAY.esfaU) 投稿日時:2011年 06月 25日 10:32

    自由にまかせて身につくものではありません。

    う~ん、、身につかないかな?
    「集団生活」をやっていれば、自分が人にされて嫌な事、人にして貰って嬉しい事は自然に経験出来る筈。
    それがどんな環境であっても、人の心に共感できる人は、自然に心が反応するんじゃないかな?
    ただ、さっきも書かせて貰ったように、心が反応しても、志を実行動にうつせる環境にある人と、移す事が難しい環境に置かれている人がいるのは事実。

    また、逆に、どんなに素晴らしい志を持った親の元に生まれようと、学校、環境、周囲が崇高な精神を説いても、本人にどんなに余裕があっても、自分のためにしか行動出来ない、しない人はいると思うけどな。
    私は持って生まれた「資質、嗜好(この嗜好でエエんやろか?)思考、志向、指向、、」も関係してる気がするよ。

  6. 【2180291】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2011年 06月 25日 10:39

    >う~ん、、身につかないかな?


    かつての武士道精神はすたれ、今はホリエモンや村上ファンドの拝金主義。
    変わったのは日本人の先天的な資質ではなく、環境であり教育ですよ。

  7. 【2180383】 投稿者: シルバースプーン  (ID:ycugmWF.E42) 投稿日時:2011年 06月 25日 12:34

    もし視点さんがイギリス人だったら、
    パブリックスクールをヤリ玉に挙げて
    「金にものをいわせて学歴を買う学校だ!」って文句を言う
    に1万ドラクマ賭けていい(笑)。

    パブリックスクールを例に挙げるのは、
    地域、時代さんのおっしゃる

    >大きな余裕がある人間は「志を持った時」「大きな表現、行動が出来る」

    を裏付けるに過ぎませんよ。その学費を考えたら。

  8. 【2180424】 投稿者: 福の神  (ID:z7R46/TvFJo) 投稿日時:2011年 06月 25日 13:35

    そもそも、志って、教え込んでなんとか
    なるものなんですかね?

    なんだか最近はボランティアも単位にする、
    とかいう風潮があるらしいから、そういう
    世の中になった、のかもしれないけど。

    環境によって、志が薄くなった、というところ
    までは感覚的に理解できるけど、それは私学
    云々の話じゃなくて、我々大人全員の責任
    でしょう。

    だから、誰がどう、とか言ってないで、ひとり
    ひとりが自分のできることを行動で示せば
    いいんじゃないですか。やり方はさまざまに
    なると思いますが。

    それとも私学の「拝金主義」の連中を排除すれば、
    みんな志を高く持つようになるんですかね?

    同じ教育を受けても、同じ学校で学んだ仲間でも
    ひとりひとり社会貢献の考え方は違うでしょう?
    視点さんが、食ってかなくちゃならないから、
    ボランティアには行けないけど、義援金を出した、
    ってのと一緒ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す