最終更新:

10073
Comment

【2043250】私立中学の価値 2校め

投稿者: ようこそ!書き込み歓迎   (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:08

既スレが調子悪いので、とりあえず立てておきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2178983】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2011年 06月 24日 09:12

    >だからこそ一部の宗教や、エリート教育では、
    >なぜ自分は生を受けたのか?
    >それは自分ならではの能力(必ず何かしら持っているというのが前提)を
    >活かし、世の中に貢献するためなのだということを、幼少期に徹底的に
    >教え込みます。


    それで日本の私立進学校はそのような教え込みをしてるのですか?
    東大や医学部合格をあおって進学実績をあげるのに一生懸命では?
    中学高校の予備校化が日本の進学校の現状。
    だから躊躇なく私利私欲に走る人材が大量生産されることになる。

  2. 【2179002】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2011年 06月 24日 09:23

    >だからこそ一部の宗教や、エリート教育では、
    >なぜ自分は生を受けたのか?
    >それは自分ならではの能力(必ず何かしら持っているというのが前提)を
    >活かし、世の中に貢献するためなのだということを、幼少期に徹底的に
    >教え込みます。


    こういう教え込みをすべき幼少期に、「成績が上の者は偉い」「勝ち組になれ」「○○中学に絶対合格するぞー」を教え込んでるわけですよね。

  3. 【2179038】 投稿者: 遺伝  (ID:0W3M2egGq7Q) 投稿日時:2011年 06月 24日 09:42

    >それで日本の私立進学校はそのような教え込みをしてるのですか?
    >東大や医学部合格をあおって進学実績をあげるのに一生懸命では?


    先に書きましたが、刷り込みは幼少期にしないと難しいかと。
    せめて生まれてから小学校低学年までに終えないと。
    日本ではもともと、必要と思われる家なら、家庭でしてきたことです。
    ○○家の長男として生まれたからには、とか、
    武士の家に生まれたということは、とかが一例。
    昔は私塾でも旧制中学でも、
    そういった育ち方をした家の子供のほうが多かったでしょう。
    今だって、自分がそういった教育を受けた親は子供にしっかり言い聞かせたり、
    自分でしなくても、ミッション系の幼稚園に入れたりとか、いろいろしていますね。
    いまもエリート教育をする学校はありますが、がっりちやるのは小学校だけ。
    エスカレーター系であっても、その後は既に基本的なところは
    身についているものとして話が進みます。
    中入だと、少なくない数の生徒が右から左でしょう。そんな話。
    そもそも学校に頼っちゃいけないんです。
    倫理教育の基本は家庭。
    学校はそれをフォローし、さらに強く根付かせてくれるところと
    一般的には考えられていすのでは。


    >中学高校の予備校化が日本の進学校の現状。
    >だから躊躇なく私利私欲に走る人材が大量生産されることになる。


    こんなことをはっきり書くと嫌われますが、
    東大京大などに偏差値だけでは入れるようになった結果、
    倫理教育をする余裕がない家庭の子供が、大挙して入るようになったということでは。
    例えば東大を「日本の未来を担う人材を育てる高等教育の場」と定義するならば、
    その資格に欠ける人間が、大挙して入学しているということです。
    繰り返しますが、中高の難関進学校が悪いというのは的外れです。
    東大を「日本の未来を担う人材を育てる高等教育の場」と提議するならば、
    偏差値だけで入学者を決めるほうが間違っているんです。とくに文系。
    ちなみに理系に関しては、頭脳重視でOKではと、私は思っています(単なる主観)
    でも、もしも「国を切り盛りする官僚やそれに準じる人材を育てる場」ということなら、
    理系でもダメですね。偏差値だけじゃ。
    偏差値だけの人は京大へいけ、みたいな(笑)

  4. 【2179057】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2011年 06月 24日 09:53

    >倫理教育をする余裕がない家庭の子供が、大挙して入るようになったということでは。



    余裕というより、親からして「勝てば官軍」思想の人が多いのでしょう。
    だから「金で買えないものはない」とか「金を儲けてどこが悪い」といった言葉が普通にでる。

    彼らにしてみたら、日本の震災もマネーゲームの投機対象以上の意味はありません。

  5. 【2179257】 投稿者: 老眼  (ID:.tIqQh3slYc) 投稿日時:2011年 06月 24日 12:04

    >中学高校の予備校化が日本の進学校の現状


    予備校化って、ほんとに、してるのでしょうか?
    予備校化していないから、予備校に通っている%がそこそこあるのではないですか?


    点数化による相対評価で入学競争試験が行われる限り、
    希望する大学への進学のために試験で点を取らなきゃって子供たちが思うのは自然だし、
    中学高校が受験のための授業をしない方向性があるからこそ、
    それを満たすために予備校の存在も必要になる、
    と思っていましたが。
    これ、勘違いですか?

  6. 【2179284】 投稿者: 適性  (ID:Eq6l..xxUQI) 投稿日時:2011年 06月 24日 12:28

    視点さん。

    今話している意味での「積極的なエリート教育」は、現在、日本にあるのですか?

    いったい、どこにあるの?
    視点さんのまわりにあったの?
    まずは、そこをはっきりさせてよ。

    あるなら、どこそこにある。ないなら、ないと。答えてよね。

    エリート的素養がある人が、すでに「存在」することが、前提だろ。
    その人らを、東大に入れたいのだろ。
    どこのグループにどれくらの割合でいて、なぜ、そこに、多く存在するのか説明してね。

    「自己犠牲をいとわない立場を当然と思う人」レベルは、そう自然には、生まれないからね。

  7. 【2179388】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2011年 06月 24日 14:10

    >予備校化って、ほんとに、してるのでしょうか?
    >予備校化していないから、予備校に通っている%がそこそこあるのではないですか?


    中学や高校なのに「人のために貢献すべき」という価値観を教えていない。
    つまりは勉強しか教えていない。
    それが「予備校化」ということですよ。


    予備校に通う学生が多いのは、小学生からしみついた塾依存症が抜けきれないから。
    だから教師が揃っているはずの偏差値が高い学校ほど通塾率が高い。



    >今話している意味での「積極的なエリート教育」は、現在、日本にあるのですか?


    ミッション系の学校だと、正しい価値観も教えているのでは?

  8. 【2179398】 投稿者: 本当ですか?  (ID:s/Pw106vmQE) 投稿日時:2011年 06月 24日 14:25

    視点様


    >中学や高校なのに「人のために貢献すべき」という価値観を教えていない。
    >つまりは勉強しか教えていない。


    これって、本当ですか?
    どうして、視点様がご存知なのでしょうか?
    中学や高校なのにとお書きですが、これは私学限定ですか? 公立もですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す