最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6903563】 投稿者: 小6男子  (ID:c6h0ZETL8I.) 投稿日時:2022年 08月 23日 14:10

    いや、だから
    その広尾を擁護する
    (他の学校だって、、という)コメント自体
    怪しい

    私から見ると、、

  2. 【6903586】 投稿者: 判断倫理  (ID:M69fbMPpQA6) 投稿日時:2022年 08月 23日 14:25

    多くの判断や倫理は構造に従う。
    新しい価値観や選択肢を評価するのは
    単にファンだ、推しだ、という感情すらも、
    基本的には構造的に変化が起こっており、
    中等教育の注目点が従来の国立理系進学者数や
    理系が伸び伸び過ごせる環境以外にも必要なものがあるのではないかという世界の構造からの要請があるから。
    新興校の一部が評価されるのは日本の産業や人材育成に
    欠けてる点、入社後や大学に入ったあと、
    皆が皆真剣に英語対策に燃える実績のなさ、構造から依頼されたものなのだと思う。

  3. 【6903593】 投稿者: 感想  (ID:0XFPQY3sfi6) 投稿日時:2022年 08月 23日 14:29

    我が家は広尾が志望校の1つなので、広尾が含まれるスレをよく見るんですが、新興校だからか必ず攻撃的な人が現れてスレが荒れるんですよね。
    攻撃的な人と擁護派がやりあって荒れる。

    それをいつも嫌だなと思ってみてます。

  4. 【6903599】 投稿者: 進学実績  (ID:xjbptNmodgQ) 投稿日時:2022年 08月 23日 14:36

    調べていただきありがとうございます。
    海外大学への進学数は学校からの発表はないのでしょうか?
    サンデー毎日に日東駒専の進学実績は掲載されているのでしょうか?学内の方の情報でしょうか。
    私立医の進学は学校からの発表はないのでしょうか?
    上理の進学率にはICUも含まれていますか?
    私立の歯学部、薬学部、看護学部や音大、美大へ進学する方はいないのでしょうか。ホームページにも主な合格大学としての掲載で、過去5年に合格者がいない海外大学は10年以内に合格者がいれば掲載されているので、海外大学を目指すための学校という印象が残ります。
    在校生の方々は、卒業生の進学先はわかるのでしょうか。
    インター以外の進学実績はどのような感じなのでしょう。
    本科の真ん中で、国立、早慶上理なのでしたら、素晴らしい実績だと思いますが、在校生は分かるのでしょうか。

  5. 【6903634】 投稿者: そもそも論  (ID:CbWMHPQ6BZI) 投稿日時:2022年 08月 23日 14:59

    日本の優秀層&非富裕層 さんのような返答は予期していました。ただ、都立国際やICU高校もあるし、語学の学習手段が充実してきた中、日本の優秀層&非富裕層 さんの選択も唯一ではないとは思います。

    言いたかったのは選択肢があって選んでいる以上、ほかの可能性もあるので、最適解は各自のものに過ぎず、全員に対してのものではないよねという、一部の書き込みに対して思うところでした。

    で、バラード さんのおっしゃることがもっともだと思っていて、経済的条件などで選択肢が狭まることはなるべく避けることが教育・福祉のあるべき姿で、なおのこと現状の日本では全員に対しての絶対的な正解はないんだなという思いからの投げかけでした。

  6. 【6903728】 投稿者: ぴろゆき  (ID:KpouEZmXd.E) 投稿日時:2022年 08月 23日 16:03

    笑 匿名掲示板でそういう見方をまじにするなら
    あやういなあいろいろ 壺は買わないようにね

  7. 【6903869】 投稿者: たかがスキルだから  (ID:JhYKadKcXw6) 投稿日時:2022年 08月 23日 17:54

    英語なんてただの道具、ただのスキルだからこそ、ちゃんとその道具を不器用でなく華麗に扱える様になって欲しい。
    従前の日本の英語教育は道具の構造や作り方には詳しくなるけど、日曜大工レベルのものにしかなっていない。
    数十年前の私の頃は意識の高い子(もしくは親?)は学校以外にその教育の場を求めて身につけている子もいたけど、自分はそうではなかった。身の回りの学歴勝者達をみてもネイティブ並みに話せる人はわずかだった。他の海外からの留学生達は流暢に話せるのに。
    今の教育はきっとましにはなっているのだろうと思うが、その中でも聞く・話すスキルを身につけさせてもらえそうな所にどうしても魅力を感じてしまう。教養はもっと大事だとは思うが、中高で学校から得られるものはたいしたことなかった気がします。

  8. 【6903942】 投稿者: 参考  (ID:tARh9tyBMU.) 投稿日時:2022年 08月 23日 18:48

    随分前に書いた私のコメントが妙な引用のされ方をされている、、、
    気持ち悪い使い方をしないで貰えますか。
    子の学校は4校には含まれませんし小石川関係者でもありません。
    学費が無料で進学実績が悪くない学校をどうこう言う理由がないだけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す