最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7051720】 投稿者: あれっ  (ID:JYCJWD5FvbY) 投稿日時:2022年 12月 27日 23:46

    地理って科学なの?

  2. 【7051734】 投稿者: 課外活動やコンテストって  (ID:I7QiouGvM8Y) 投稿日時:2022年 12月 28日 00:00


    筑駒
    麻布
    久留米
    洛南
    開成
    武蔵
    東海
    栄東

    上記が2020-2022の受賞校みたい。(違ったらゴメンなさい)。国際的な活躍、素晴らしいね。錚々たる学校が並ぶね。栄東も活躍だね。来年も日本の高校生、頑張ってほしい。

  3. 【7051736】 投稿者: さすが  (ID:OyHyitASAQw) 投稿日時:2022年 12月 28日 00:04

    灘筑駒は期待値通りでさすがとしか言えませんが、麻布も素晴らしいですね。
    とびきり自由で自主性の塊みたいな生徒達ですから本当に学校側のプッシュ無く、楽しく達成していそう。

    で、
    それは(ID:j9jP5rjgu1Y)さん、
    渋渋はどんな感じですか。

  4. 【7051739】 投稿者: 魅力  (ID:wNiUNcHsfrg) 投稿日時:2022年 12月 28日 00:07

    東大の総合型選抜の合格者が一番多いの渋渋でしたよね。そういう、座学だけじゃない学校に通わせたい親は多いでしょう。

  5. 【7051742】 投稿者: そうね〜  (ID:I7QiouGvM8Y) 投稿日時:2022年 12月 28日 00:12

    最多3名でしたっけ?区立九段中等は2名で内1名は東大医学部推薦でしたっけ?凄い子は色んな学校にいますね〜。

  6. 【7051757】 投稿者: 座学だけ?  (ID:W5yfpvkiN0o) 投稿日時:2022年 12月 28日 00:38

    座学だけの学校ってどこ?現代の難関校にはないと思うんだけど。

    国際科学オリンピックとか、国際科学女子オリンピックとか
    今の難関校、結構参加してるよね。(成果も出しててすごい)
    見てみて。
    女子オリンピックとかも、私立だけではなく公立とか色んな学校が活躍していて日本の未来は明るいなあって思えるよ。

    来年の化学オリンピックはスイスチューリッヒでやるらしいけど、世界に同世代のライバルかつ仲間がいるって、視野も拡がるしカッコイイなあ。

  7. 【7051758】 投稿者: そもそも  (ID:7Q1n/Y2UB6o) 投稿日時:2022年 12月 28日 00:40

    >国によって、英語教育に進んでるとか遅れてるとかいうのがあるとは初耳だが、こんなところでも自虐癖や舶来信仰、出羽守が出てしまうのかなあ?

    英語ってそもそも舶来品なんですが。
    日本人の英語が世界一、とか言ってみても、ネイティブに通じなければ意味をなしませんよ。

  8. 【7051841】 投稿者: 分かってないなあ  (ID:MVdSjdlbBOc) 投稿日時:2022年 12月 28日 07:36

    英語が母国語の国に、英語を外国語として教える教育があるわけないだろ。
    ギリシア・ラテン語系言語の世界では、英語は地域語・方言に過ぎないし、より広くペルシャやインド・アーリア系民族はヨーロッパと言語的に近い。
    中国語ですら、主語ー述語ー目的語という語順は同じなのだ。ウラル・アルタイ語は、主語ー目的語ー述語という特殊な言語なので、外国語習得は難しい。さらに日本人は右脳左脳の言語処理も特殊で、文化的に大陸と断絶されているという違いもある。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す