最終更新:

10073
Comment

【2043250】私立中学の価値 2校め

投稿者: ようこそ!書き込み歓迎   (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:08

既スレが調子悪いので、とりあえず立てておきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2359120】 投稿者: 未来  (ID:qN3/Am6UN6U) 投稿日時:2011年 12月 17日 08:20

    地域、時代さん

    動機さんの 弱いを 受けて 弱者と書いたのは文脈からわかったのですけど
    動機さんの 弱いより 信頼感さんの 弱者と書いたほうが
    私にとっては、非常にインパクトが強かったです。

    なので、弱点さんも同じように感じたのかなと想像しました。

    (上の補足です)

  2. 【2359123】 投稿者: 地域、時代  (ID:mgYwa0hRWeU) 投稿日時:2011年 12月 17日 08:28

    動機様

    おっしゃる事はわかるんですよ。
    でも、、私はそれが、中学受験の子に特別当てはまるとは思わないのですよ。
    この事は、私も何度も動機様に訴えておりますし、他の方達もあちらのスレでも多く伝えて下さっていると思います。

    私が動機様の言動に?を感じるのは、そうやって「青春を有意義に過ごそう」とおっしゃる一方でものすごく「東大」にこだわりを持たれますよね。
    数字まで出してこられる。
    私はそこが理解出来ない。。。
    私が本気で学歴に興味がないからでしょうか?
    動機様はご自分が東大出身者であるので、強くそこにこだわりを持たれるのでしょうか??(この質問には答えて貰わなくても結構です)
    私は、動機様のおっしゃる事、そして中高一貫が発展する事はとても素晴らしい事だと思っております。

    しかし、そこで「最終学歴」にものすごくこだわりを持たれる動機様が理解出来ないのですよ。
    そこまで「有意義な青春期を過ごそうよ」っておっしゃるのなら、大学入試などどうでもよいのでは??
    動機様のおっしゃるような自己を見つめる青春期を過ごして、己の身の丈にあった学びをしていれば、大学名など、東大0名などどうでもよい事なのではありませんか?

  3. 【2359124】 投稿者: 地域、時代  (ID:mgYwa0hRWeU) 投稿日時:2011年 12月 17日 08:30

    未来様

    了解しました。

  4. 【2359131】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:f9wUqNxbvsQ) 投稿日時:2011年 12月 17日 08:42

    あちらのスレで本音を語っている人がいますが「東大」を出さないと何を言っても届かないんですよ。東北の高校から東大入学が少ないと頓珍漢なことを主張しているくらいなんですから。


    中学受験の最終目的として東大をターゲットにしている方が多いのは灘の保護者さん達は先刻承知ですよね。開成、筑駒、桜蔭などの保護者も皆そうでしょう。



    東京における中学受験の本音は都立が潰されたことに対するオータナティブで環境や伝統を買うなどはほとんど嘘っぱちでしょう。東大についてデータを挙げないと中学受験親子とは関東では(兵庫でも?)会話が成り立ちません。

  5. 【2359138】 投稿者: 公立一貫は良いことだ  (ID:soBuRf5lchs) 投稿日時:2011年 12月 17日 08:46

    地域、時代さん
    失礼ですが突然レスさせていただきます。



    > 私は、動機様のおっしゃる事、そして中高一貫が発展する事はとても素晴らしい事だと思っております。

    本当にそう思います。私は動機さんの仰ることの殆どは反論しませんし、たとえ考えが違う場合でも理解は
    できます。

    > 私が動機様の言動に?を感じるのは、そうやって「青春を有意義に過ごそう」とおっしゃる一方でものすごく「東大」
    > にこだわりを持たれますよね。
    > 数字まで出してこられる。
    > 私はそこが理解出来ない。。。


    私の疑問もこの一点に集約されます。極論ですが、私立一貫から東大に進学者ふえて、それが原因で東大出が役に立たない
    (社会で活躍できない)のなら東大は勝手に没落していくでしょう。東大の代わりの大学が台頭してくるでしょうからそれはそれでいいのではと単純に思えるのですが。
    私にとっては不思議なことです。

  6. 【2359141】 投稿者: 地域、時代  (ID:mgYwa0hRWeU) 投稿日時:2011年 12月 17日 08:50

    適性様

    流星群っ!!見てないです。あちゃ~、、残念です。

    月食や流星、、季語になるのでしょうか??私もわかりません。。
    明確に季節感が感じられることばなら何でもいいのが季語なのですが、理科の知識が乏しい私には、わからないです~((+_+))

    ああ、、確かに俳句って写真みたいですよね。
    というか、適性様が語られた「俳句って、なんか写真みたいですよね。」この言葉も、ものすごく詩的です~!!
    素敵な俳句、ありがとうございます。

    昨日、、やはり、書き込みをした後撃沈してしまいました。
    今日もこれから出動です。
    頑張ってきます。

  7. 【2359145】 投稿者: 地域、時代  (ID:mgYwa0hRWeU) 投稿日時:2011年 12月 17日 08:58

    公立一貫は良いことだ様 動機様

    ごめんなさい!!
    新幹線の時間があって乗り遅れる事が出来ないので、パソコン前離れます。
    また帰ってからしっかりとお話を読んで書き込みさせて頂きますね。

    公立一貫は良いことだ様、こちらの方でもよろしくお願いいたします。
    動機様、素敵な方なんですよ。
    なので、公立一貫は良いことだ様とも動機様ともしっかりとゆっくりとお話させていただきたいので、また今日の夜か明日の朝書き込みさせて下さい。失礼な状態でパソコン前を離れる事お許し下さい。
    本当に申し訳ありません。<(_ _)>

  8. 【2359191】 投稿者: 通りすがりの企業人  (ID:LOUdCP65lNI) 投稿日時:2011年 12月 17日 10:05

    みなさまお久しぶりです。
    数日前に帰国し、その足で国内で出張していました。

    今回の出張では、異なるいくつかの都市で異なる相手と異なる議論をしてきましたが、それぞれ前向きの話だったので、胃の痛くなる思いはせずに済みました。しかし、朝9時から、ユダヤ系、インド系、中国系の3人と打ち合わせをはじめ、午後11時にディナーを終わるまでずっと交渉している、とか、まあ、くたびれ果てました。

    話がそれなりにスムーズだった背景には、私のところの技術陣の頑張りがあります。もっとも重要な交渉相手のところには、スタッフの数名が先発していて、プロトの実物を前にして、相手の技術者と、何日も、いっしょに実験をして、技術的なバックグラウンドを固めていたことがあります。ここで、嬉しいことに、米国の、だれでも知っていている超大企業の技術陣をうならせる出来栄えのプロトを持ちこめた、それを現地で立派に動かし、いろいろ言われると、その場で修正を加え、一言で言うと、相手の技術陣を圧倒してくれました。
    ターゲティングを間違えなければ、まだ、日本も行けるかもしれない、と、少し気持ちが明るくなりました。

    今回は、そういう意味では、今までの米国観を確認するにとどまりましたが、技術陣はともかく、上層部の構想力はやはり凄いですね。個別の会社はたいしたことないように思えても、政府も投資家も思い切った集中をやって、あっという間にコングロマリットをつくってしまうのです。日本の業界トップも、頭ではわかっていて、総論賛成の人が多いのですが、各論になると細部にこだわって話が進まない。
    その原因の一つに、上層ノンマニュアルの生産性の低さがあるのではないか、と考えました。日本の企業の、語弊があるけれど本部長とか役員クラスと、同格の米国の人を見ると、個人の生産性が勝負にならない、日本ではみこしに乗っている人が多すぎるんじゃないか、と思うわけです。

    私は、私の会社では、同等の職位の人と比較して、なんでも自分でやって自分で考えて決めるほうだ、という自信と言うか自負があったのですが、技術陣の頑張りに報いるためにも、もっとアグレッシブにやるべき、と反省したのでした。

    以下余談。


    NY、久しぶりでしたが、きれいになりましたね。昼間なら、普通の人が普通にハーレムで食事したりできる、以前は考えられませんでした。9.11の悲しい影響もあるのでしょうが、行政の決然とした姿勢のおかげで、まったく街の印象が変わりました。いまや新宿の裏町とどっちが危ないか。

    一晩だけ空いたので、音楽学部の大学院生のピアノの合同演奏会を聴きに行きました。これが期待をはるかに上回るものでした。出演者がみなすでにプロとして活動をしている人で、半数以上が中規模のコンクールに優勝、入賞しているからかも知れません。やはり、亜細亜系の人はちょっと違和感、ヨーロッパ系の人のつくる音楽のほうがすっとはいってくる、血なんですかね。それから、立派な活動歴の人の中でも、才能の差はかなり明確で、まあ、アメリカでも、大変な世界ではあるようです。
    立派な活動歴を持っている人がなぜ大学院にはいるのか、私には推測するしかありませんが、大コンクールに優勝しマネジメントがついてコンサートピアニストとして食っていくにはちょっと足りない、それなら、アカデミックな箔をつけて大学で音楽を教えたい、というところかな、と思っています。
    でも、芸大のトップクラスを入れたら日本人でもいい線いくんじゃないかと少し考えました。

    ===

    根本的さま
    量子力学の応用を専攻して学位を取った身としては、シュレディンガーの猫くらいバシッと説明したいところですが、私にはわけがわかりません。
    ニュートン力学がマクロ世界のきわめて精度の高い近似であるように、量子力学はミクロの世界の(ミクロの世界を含めた)近似、相対論は高速運動系の近似、というくらいに気楽にかまえたほうが精神衛生上いいのではないかと思っています。

    クォークが何種類だろうが、超紐が見つかろうがみつからなかろうが、猫が死のうが生きようがどうでもいいじゃないか、とか考えて実業界に入ったんですけれどね。精神衛生上良かった気もしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す