最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7351231】 投稿者: どうだろう  (ID:uDxtOLqKtRY) 投稿日時:2023年 12月 02日 11:22

    1回だけ偏差値並んだけど今年は下がってしまったので達成と言えるのかどうか

  2. 【7351243】 投稿者: え。  (ID:2yUPpz87y6c) 投稿日時:2023年 12月 02日 11:34

    > 2014年: 理3 出てから出直してこい → 2015年達成

    2017年から、ゼロ続きでぱったりだよね。

  3. 【7351247】 投稿者: 我が子なら  (ID:ZZYK0NJVcx2) 投稿日時:2023年 12月 02日 11:40

    ただただ褒めてあげたい…

  4. 【7351305】 投稿者: いえ  (ID:DvgVjCMn3sk) 投稿日時:2023年 12月 02日 12:53

    > 1回だけ偏差値並んだけど今年は下がってしまったので達成と言えるのかどうか

    2022年と2023年の結果偏差値の2回、並んでいますね。
    2023年9月の合判で下がりましたが、2024年の結果偏差値はどうなるか?

  5. 【7351307】 投稿者: 東大合格実績の伸び率が重要  (ID:C.xPhdcGkpU) 投稿日時:2023年 12月 02日 12:54

    東大現役合格数の伸び率が、今学校を検討する人に重要な情報。

    2013年 2023年
    桜蔭 66人 72人 +6人
    渋幕 59人 74人 +15人
    JG 37人 27人 -10人
    渋渋 11人 40人 +29人

    10年間で東大合格実績が増えたのは、渋幕、渋渋。このペースで増えることはないかと思うが、伸び率は参考になるかと思う。

    今の3~4年生の時の東大合格実績数は渋幕、渋渋が、桜蔭やJGを圧倒するだろう。

  6. 【7351322】 投稿者: 渋渋応援団  (ID:5IY7oAUP5Zo) 投稿日時:2023年 12月 02日 13:07

    の一人ではありますが、桜蔭を抜くのはさすがにこの5年10年ではあり得ないだろうし、恐らく20年してもなさそうに思います。我が家は事情があり桜蔭でなく渋渋を選びましたが、桜蔭が在学生の素晴らしさという意味では極めて望ましい学校と思っています。学習体制とか校則とかには魅力は感じませんが。
    桜蔭はtop of topが好きな層が選ぶ学校ですし、東大・国医命の方はそちらを選択することが普通でしょう。普通の(悪い意味でない)最優秀層は今後もそちらでは。
    もしも渋渋が桜蔭を抜く可能性を考えると、今後海外で活躍する人が増え、優秀な帰国生の人数が増えてきたときに渋渋が帰国入試を拡大した場合にはもしかしたらあり得るかも知れませんが。
    それくらい現時点でも渋渋の帰国組は超優秀な子が多くて日々びっくりしています。東大実践1位を取った子もそうだったかも。

  7. 【7351335】 投稿者: あれ?  (ID:hjph.aLmhqg) 投稿日時:2023年 12月 02日 13:27

    我が子の学校を応援するのは良い事だと思います。
    が、

    >桜蔭はtop of topが好きな層が選ぶ学校

    2月1日に、桜蔭や御三家を練習や勲章のために受験して、
    2日の渋渋に進学する優秀層はどこに行ってしまったのでしょうか?たびたび出てくる文言です。
    これもtop of topや、普通の(悪い意味では無い)優秀層では?

  8. 【7351339】 投稿者: 信じたい  (ID:nuxmrQMIX8w) 投稿日時:2023年 12月 02日 13:33

    >2023年: 桜蔭の実績超えてから出直してこい ← now
    >厳しい世の中ですね。。

    話は、

    渋渋サポーターAさん「桜蔭も抜き去るのは時間の問題。6年後どうなるか、考えてから、学校を検討した方が良い。」
    ツッコミ人「そういうことは実績になってから言おう」
    渋渋サポーターBさん「厳しい世の中ですね。。」
    渋渋サポーターCさん「ただただ褒めてあげたい…」

    っていう流れ。

    渋渋サポーターAさんが最初にボケていることがきっかけ。それに冷静なツッコミが入っています。

    それなのに、このBさんとCさんの返しは、少し被害妄想チックで棘棘しく見えます。

    渋渋サポーターの皆さんは、こういう普通の感覚の冷静なツッコミ人のことを、アンチ新興とかアンチ共学と決めつけてしまうみたいで、残念ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す