最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7352656】 投稿者: それなら  (ID:qRhmiJRxLtI) 投稿日時:2023年 12月 04日 16:15

    自分にとって不快な書き込みだからと品性がないとか小学生のケンカみたいと書いてる人もひとの意見を受け止められない人なんでしょ?何が違うの?

  2. 【7352678】 投稿者: 本当それ  (ID:.RuHfO2EBQI) 投稿日時:2023年 12月 04日 16:46

    不快という個人解に対して、国語力だの、解像度が粗くて思考が雑というのも同じことですよね。

  3. 【7352703】 投稿者: 無駄が多い  (ID:7snZCCnDPEo) 投稿日時:2023年 12月 04日 17:28

    匿名の掲示板なんだから、お題に対して各人がオピニオンを述べ、それの基になるロジックとエビデンスを示すことがすべて。それ以外は不要。

  4. 【7352731】 投稿者: そうな  (ID:P9WfNpejVW.) 投稿日時:2023年 12月 04日 18:13

    中高生に使わせる目的はありませんよ。

  5. 【7352847】 投稿者: その投稿  (ID:ab.5nSSk0GY) 投稿日時:2023年 12月 04日 22:52

    どちらも削除されてますね。
    すぐ削除される学校、削除されない学校(削除申請をしていないのかもしれませんが‥)さまざまですね。

  6. 【7352867】 投稿者: 開成  (ID:jgIPEHyIFtw) 投稿日時:2023年 12月 04日 23:42

    前の校長は共学にはしないって言ってましたが、今の校長が共学あり得ると言ったのには、耳を疑いました。
    もし、共学になったら共学、別学論争に終止符が打たれると思うので、壮大な実験として関心はあります。ただ、取り返しはつかなくなると思いますが。

  7. 【7352872】 投稿者: でも、  (ID:RtLeFP23PpU) 投稿日時:2023年 12月 05日 00:07

    「男女共学を真剣に考えてもいい」には、「機運が醸成されれば」という注釈付きなんだよね。

    会いたくない相手の誘いを断る時の「機会があれば」と同じようなものと捉えることも可能。

    あの記事、全部読むと分かるけど、インタビュアーが最初から、トゲのある質問してて、高い大学実績はみんな塾に通っているからでは?的な質問から始まり、
    入学してくる子も中学受験の塾通いで「やらされる勉強」に慣れてしまっていないか?
    みたいな意地の悪い聞き方をしてる。

    全体的に誘導尋問みたいで、記者が求める結論を引き出すような印象も受ける。

    そして最後に共学化の話
    ・世界には研究界や政官の指導層に女性が多くいる。将来そこに出て行くことを考えると男子校のままでよいのか。
    ・男子だけの空間は居心地がよいが男社会を変えるマインドは育ちにくい。功罪両面がある。

    男子校に否定的だよね。
    記者の結論が、「共学化の議論避けるな」だし。笑 

    最後の質問なんか、「男子校であり続ける」なんて答えたら、何書かれているか、、

    だから、「機運が醸成されれば」を付けたんじゃないのかね。

  8. 【7352877】 投稿者: 未来のリーダー  (ID:2zkNA7Hvs/o) 投稿日時:2023年 12月 05日 00:25

    日本は1990年代以降衰退した。少子高齢化が主な要因だが、伊藤忠の働き方改革で出生率を2にあげたという記事があるように、今までと異なる考えや経験を積んだリーダーが改革していく必要がある。

    スレタイ校には、今までの学校にはない多様性のある考えや経験等を積むプロセスがあり、将来スレタイ校の卒業生が日本の様々な組織のリーダーになって日本を良い方向に変えてほしい。

    スレタイ校の未来のリーダーに期待している。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す