最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7398835】 投稿者: うーん  (ID:k/zMnapTe8g) 投稿日時:2024年 02月 05日 14:01

    英語は学校の環境やカリキュラムの巧拙の影響は大きいと思うな。下の英検情報は一例で、渋渋・渋幕はデータなしだけど英語教育に定評があるし、広尾学園や都立小石川の英検取得状況は顕著にいい。
    別に比較校の教育が悪いわけではなく、スレタイ校が特に上手にやってるということだろう。

    中学の間に早期に英語力を高められれば、その後、準1レベルも目指しやすいし、大学受験に向けて他の科目の勉強にも時間を割きやすいので、いい戦略に思える。
    スレ本文にもある通り、広尾は週3でネイティブみたいだし、都立小石川も複数回の海外語学研修があって充実してると聞く。

    ↓いっとき、英語スレで連日貼られていた英検データ。

    <中3での英検2級以上の割合>
    (声の教育社の中学受験案内2023年度用より)
    ・渋渋:データなし
    ・渋幕:データなし
    ・広尾:全員が受験で、取得者数に対する割合が60%(学校説明資料だとSGのみでは約9割)
    ・都立小石川:全員が受験で、受験者に対する割合が46%

    ・海城:ほぼ全員が受験で、取得者数に対する割合が32%
    ・浅野:98%が受験で、取得者数に対する割合が33%
    ・豊島岡:受験を奨励で、中3全員に対する割合32%

  2. 【7398912】 投稿者: しつこい  (ID:t4bZ.L6Gf9s) 投稿日時:2024年 02月 05日 15:39

    また始まった。

  3. 【7399061】 投稿者: あまあま  (ID:S2ii1s1m6/k) 投稿日時:2024年 02月 05日 18:35

    > 英語がいるかどうかは国内マーケットの規模によるんですよね。日本も経済衰退で海外ビジネスの重要性が増すでしょう。

    逆の立場になって考えればいい。日本語をネイティブのように話せるが中身が薄い人と、日本語はたどたどしいが教養があって洞察が鋭い人と、どちらと一緒に仕事をしたいか。

  4. 【7399081】 投稿者: ?  (ID:C9eyMhSqt6Q) 投稿日時:2024年 02月 05日 19:01

    なぜTwitterみたいな単純な二択なの?
    あと象限が2つあるでしょう。

    理系苦手なのかな?

  5. 【7399098】 投稿者: えっ?  (ID:FNEZ6gKca7s) 投稿日時:2024年 02月 05日 19:18

    二択じゃないの?
    と言うより英語ネイティブ一択だと思った、当人が、そのネイティブに英語が話したいなら勝手にやればいい、ここで広告企画する必要などない。
    文科省が目標としているのは、高校3年で英検2級だっけ、こんなもの、どこの学校でもやってる。

  6. 【7399129】 投稿者: あまあま  (ID:S2ii1s1m6/k) 投稿日時:2024年 02月 05日 19:57

    残りの2つをいれて迷うことなんてあるの?

  7. 【7399164】 投稿者: どちらの選択肢も魅力が無いし極端すぎる  (ID:AJyayG4aoY2) 投稿日時:2024年 02月 05日 20:35

    英語をネイティブのように話せるが中身が無い人も、
    英語はたどたどしいが教養があって洞察が鋭い人も、
    どちらも今いちだから、我が子にそういう人になってほしいとは思いませんね。

    英語は、ネイティブのようには話せなくてもいいけれど、文章の読み書きでも口頭での意思疎通でも本人が抵抗感を持たずにまあまあスムーズにできるといいと思います。
    洞察は鋭くなくていいけど、教養と論理的思考力と表現力と勤勉さがあるといいと思います。

    こう書くと、スレタイ校でそれができるのか? 聞く人が出てくるだろうから先に答えておくと、「わからない」が私の答です。
    でも今のところ我が子の学校には大変満足しています。

  8. 【7399168】 投稿者: 他年度  (ID:3XQjqRFLv82) 投稿日時:2024年 02月 05日 20:39

    >渋渋・渋幕はデータなしだけど

    他年度なら英検2級以上の割合、渋幕と渋渋もデータありますね。

    >2019年度用のデータだと英検2級以上の割合は、渋幕は受験奨励で38%、渋渋は約70%が受験して30%、帰国生もいるし他校と比べて多いという感じはないですね。
    2019年度用中学受験案内(声の教育社の中学受験案内)
    の英検2級以上の割合
    渋幕 38%(受験奨励)
    渋渋 30%(約70%が受験)

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す