最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6982925】 投稿者: そうじゃなくて  (ID:TQV4PW0/ml2) 投稿日時:2022年 10月 27日 08:55

    英語は息の言語と言って、アクセントで識別してるの。日本語は声の言語だから、母音の発音を重視しがちだが、英語(他子音系の言語)はアクセント。

  2. 【6982928】 投稿者: だから  (ID:TQV4PW0/ml2) 投稿日時:2022年 10月 27日 08:57

    バークレーでもバークリーでも重要じゃなくて、ちゃんとアクセントしゃべりしてるかどうかなのよ。

    それより、日本では英語できる人間は仮に有能であっても英語屋させられる可能性が高いよ。そこはどうする?

  3. 【6982930】 投稿者: 英語教育の状況  (ID:3e3PPNWJ7rI) 投稿日時:2022年 10月 27日 09:09

    母国語修得はとわこの国でも音声から入ります。

    しかし、たとえばアメリカの初等中等教育では、課題図書をたくさん読ませ、授業で解説し、議論し、エッセイ(レポート)を書かせ、時にはスペリングの小テストなど組み合わせて、読み書きの力をつけて行くわけです。
    高校には、フォーマルな文章(契約、政府関連文書など)の授業があったりする。
    日本の国語とあまり変わらない。

    そして、大学の学部課程はリベラル アーツが重く、大量の教科書や課題図書を読むところから始まります。

    こうやってアメリカの知的階層の母国語は磨かれて行きます。

    自国語の読み書きを、どの時点から自習できるのか私にはわかりませんが、放置された人のほとんどが読み書きできない、というのはアメリカの下層の現実です。

    日本人が独習できる、という理由がわかりません。

  4. 【6982939】 投稿者: 日本のトップ  (ID:l7iAr8tRqKs) 投稿日時:2022年 10月 27日 09:26

    確かに総理大臣は帰国から開成だが、
    外務大臣は帰国でなく、東大三井物産からハーバードケネディスクール。
    日銀総裁も帰国でなく、筑駒東大大蔵省でオックスフォード。
    衆院議長も帰国でなく、筑駒東大経産省で留学経験なく、ワシントン勤務のみ。
    事務の官房副長官も帰国でなく、筑駒警察庁で留学経験なく、ワシントン勤務のみ。

    この最高位の人たちの価値観知ってるが、明らかに筑駒開成から東大行った人間のみが優秀で、英語がペラペラにしゃべれることには英語屋としての価値しか認めてないよ。
    現に筑駒英語で、アジア開銀総裁や日銀総裁やれた自信あるわけだし。英語流暢必要派の人は、林外務大臣に向かって、あなたは社会人留学だから、英語下手ですね!って言ってごらんよ。
    林外務大臣から、確かに私は社会人英語だけど、英語ペラペラの小泉進次郎より中身あるし、英語ペラペラの河野太郎より先に総理になるからなと言い返されて終わり。

  5. 【6982943】 投稿者: 小室ママの教え  (ID:pNGhCo30IrE) 投稿日時:2022年 10月 27日 09:31

    小室圭さん、別に帰国子女でもないのに英語を身につけ米国弁護士になりましたよね。インターナショナルスクールに行かせるなど英語の英才教育を詰んだ小室ママの勝利。

    アメリカ人にはそれほどの難関試験じゃないと言っても日本人の英語教育では超難関になる。

    別に皆が弁護士試験を受ける必要はありませんが、単なる海外留学と違って、日本では資格の威力は大きい。英語屋に終わらないキャリアも可能です。

    海外人材の需要が減るという未来は考えにくい。
    単なる受験英語以上の英語力を10代のうちに身につけるのは無駄になるとは思えないです。

  6. 【6982960】 投稿者: わけわからん  (ID:DEV3EbnmoqQ) 投稿日時:2022年 10月 27日 09:54

    ニューヨーク州弁護士を仕事に活かしてる人間なんか見たことないけど?
    英語屋が伝統的日本エリート(筑駒東大大蔵省or理III)を地位で超えることは絶対に無理。金で超える方法はあるが、あまり英語と無関係。
    英語屋が伝統的日本セミエリート(慶応三井物産部長とか、駅弁医の勤務医的な)を地位で超える可能性はあるが、容易ではない。金で超えるにも駆けずり回らないとならないから、素直に慶応文系か駅弁医行っとけ。

  7. 【6982979】 投稿者: 英語教育の状況  (ID:KajwAT4GBVY) 投稿日時:2022年 10月 27日 10:20

    直接のお答えにはなりませんが、リスニングの能力には2種頼あるように思います。

    下の二番目の能力は、多読速読で語彙含めきたえられる、というか、速読できないと得られません。

    第一は、英語特有の音を聞き分ける力。子供の会話、くだけた友人同士、などは、こちらが重要。

    第二は、話者の放す長文についていける力。
    例えば、CNNのニュースなどは、毎分250語くらいのスピードで読まれたりします。
    CNNのスクリプトを毎分250語のスピードで読めない人がCNNを聞き取れるはずはありません。
    これ、結構すごいスピードで、日本人でペーパーバックをガンガン読んでいる人も、英文を毎分250語の速度で読むのは結構キツイ。
    そして、絶対に聞き逃してはいけないキーワードがあり、これが理解出来ないと??になってしまいます。

    一例。大統領選挙の最終局面で議事堂襲撃があり、The Speakerという言葉がニュースで再三ながれました。The Speakerは下院議長のことで、下院議長が大統領承認のための連邦議会を仕切り、反トランプの「鉄の女」ナンシー・ペロシがその職にある、ということを知らないと理解は難しい。
    知らないと、スピーカー?オーディオ?話者?と混乱します。

  8. 【6982992】 投稿者: ん?  (ID:DEV3EbnmoqQ) 投稿日時:2022年 10月 27日 10:37

    孫正義、バークレー、アングラ卒業じゃなかったっけ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す