最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7034682】 投稿者: コメント  (ID:xf28u5Y1YHI) 投稿日時:2022年 12月 13日 11:46

    >マーチ行くより、無名州立大学の方が早慶以上の就職ができる

    これを書き込んだのは私ですが(他にもいたかもしれませんが)、高学歴・専門分野のオルタナティブの話ではなく、学部留学生の日本での就職がよくないというコメントがあったので、実態はかなりの売手市場ですよという趣旨のコメントをしただけです。


    >単に偏差値が高く、大学進学実績のいい学校に行くのでいいはずです。

    スレ本文の主張を肯定的にとらえている人は、例えば自分の子供を通わせる場合に、大学受験学力を含めて総合的な能力向上の観点から、スレタイ校はいいのではと思っていると思います。主な理由は、英語教育がよい(と言われている)ことや、各種データから入口偏差値に対して進学実績が良いため、子供の学力伸長が期待できるからではないでしょうか。


    >英語屋の是非については、引き続き論じるべきでしょう。

    ここで議論すべきは例えばサピックス偏差値60前後の学校の中で、いわゆる伝統校とスレタイ校のどちらが子供が伸びそうか、ということではないでしょうか。
    加えて、英語教育は、スレタイ校の教育の一部でしかなく、スレタイ校が特にいわゆる英語屋を育てようとはしていないと思います。
    ですので、英語屋の議論は不要と考えます。


    >筑附と筑駒にこうハッキリ差がついたのは、やはり、共学の不利を顕著に示してます。

    教育の中身の問題というよりは、6年生男子は男子校を好みやすかったり、筑附は小入が多くてやや特殊な環境ということも大きく影響していると思います。
    共学が不利かどうかについては、各種データから、少なくともスレタイ校は同様の入口偏差値の学校と比べて劣っておらず、むしろ優れていると見ています。

  2. 【7034720】 投稿者: めんどくさい  (ID:8HHNGRjjpxg) 投稿日時:2022年 12月 13日 12:12

    同じ学歴等で違いが英語ができるのと、できないのとの差しかないなら、最初から英語ができる方がいいに決まってるので、論点になりません。
    英語ができるのと、できないのとのどちらがいいかというような無意味な論点設定をする時点で、むしろスレタイ側の苦しさを示唆してますな。

    とりあえず、オルタナティブとしてスレタイ校を支持する立場に対しては、英語得意だが学歴低いのより、英語得意でないが学歴高い方がいいという結論でいいんだね?

  3. 【7034726】 投稿者: 後筑附ね  (ID:8HHNGRjjpxg) 投稿日時:2022年 12月 13日 12:16

    筑附、学附が昔3桁の東大合格者出しながらここまで凋落し、筑駒だけ凋落してないのは、やはり、共学問題という他ないよ。

  4. 【7034728】 投稿者: やめな  (ID:CMOZoWrTJ8I) 投稿日時:2022年 12月 13日 12:17

    丁寧な議論をしているのだから、
    極端な2項対立にするのはやめな

  5. 【7034730】 投稿者: 教育目的の極端さだろう  (ID:CMOZoWrTJ8I) 投稿日時:2022年 12月 13日 12:17

    因果関係判定があまりにも雑。

  6. 【7034769】 投稿者: 国立4校  (ID:Oq9UKOQbERE) 投稿日時:2022年 12月 13日 12:57

    進学実績的には
    筑駒(男子校、小入なし)→やや上昇
    学附(共学、小入あり)→下降
    筑附(共学、小入あり)→やや下降
    お茶大附(女子校、小入あり)→下降

    共学別学より、小学校付が敬遠されたことの方が理由に見えるけど。

  7. 【7034776】 投稿者: お茶中は  (ID:ZPIJSymDW6s) 投稿日時:2022年 12月 13日 13:05

    共学

  8. 【7034982】 投稿者: 小付  (ID:7xwt5nwuTcM) 投稿日時:2022年 12月 13日 15:38

    小付きの方が教育に熱心な家庭が多そうでいいけどな。
    中受だけが集まる集団って、偏差値とかの即物的な価値に重き置く雰囲気醸しそう。(子育て環境などに心配る家庭なら小受すると思うんだけど違うのかな。)
    なので小付好きです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す