最終更新:

10073
Comment

【2043250】私立中学の価値 2校め

投稿者: ようこそ!書き込み歓迎   (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:08

既スレが調子悪いので、とりあえず立てておきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2397499】 投稿者: 通りすがりの企業人  (ID:Vk/Gp.M3ai2) 投稿日時:2012年 01月 24日 23:43

    量的さま

    ご返事ありがとうございます。
    私の感覚(言語感覚)は、量的さんと近いですし、ほとんど異存ないんです。
    しかし、資源の無い国で、上層ノンマニュアルが休んでいる暇は無いんじゃないか、という思いがあります。
    また、言外にこめられたニュアンスがわからないと、部隊の気分のようなものはわからないかな、という思いもあります。

  2. 【2397546】 投稿者: 量的  (ID:FUkKPzZ.MIU) 投稿日時:2012年 01月 25日 00:07

    企業人さま、
     早々に書き込みありがとうございました。了解しました。Short TermのValue を追われている前提の話であれば、当然ながら、現場の開発の”雰囲気”を強調されている部分がどうしてもあると思いますし、だとすれば、理想とは違っても、現場的にそのロジックの理解がある程度できます。わたしは中期的な部分が仕事の中心なので、幸いというべきか、少し状況が違います。別の言葉では、”平時”と”戦時”の濃淡が違うのだ、ということでしょう。(加えて、その辺から先は”哲学”の違いもあり、理屈抜きにこだわりがある部分もあると拝察します。)


     そういえば、3.11東日本震災直後の感覚が、企業人さまと量的では多少違った部分も記憶にあります。今日の議論で根っこが仕事の性質の違いにアルことに思い至りました。・・・本件ではマネジメント論では全く異論のないことが判りました。また、言葉のわずかなニュアンスの違いの部分もカバーされました。わたしはこの辺で十分と思っています。良いご議論に感謝いたします。

     

  3. 【2397555】 投稿者: 遺伝  (ID:0W3M2egGq7Q) 投稿日時:2012年 01月 25日 00:13

    未来さん

    >知ってたらでいいので教えてください。
    >中学一年では試験がいらないのですよね。
    >それで、途中で辞めてまた入る場合試験はいるのですよね?

    ■鉄緑会の指定校 (コピペなので在籍数付)(2011年1月現在)
    開成 528名 、桜蔭 460名 、筑波大学附属駒場 348名 、海城 182名
    麻布 162名 、豊島岡 154名 、筑波大学附属 143名 、駒場東邦 127名
    白百合 112名 、雙葉 106名 、女子学院 95名 、聖光学院 73名
    武蔵 36名 、栄光学園 21名
    に入学する生徒は、中1の4月までの新入会時期まで無試験で入塾可能。
    その他の学校に入学、在籍する生徒は入塾試験が必要。
    指定校であっても、それ以降は入塾試験が必要。
    一度止めて再入塾する場合も、入塾試験が必要。

    って感じだったと思います。

  4. 【2397571】 投稿者: 遺伝  (ID:0W3M2egGq7Q) 投稿日時:2012年 01月 25日 00:23

    未来さん

    >中堅校のスパルタぶりってそんなにすごいんですね。

    生き残りをかけて改革を行っている(&行った)学校は、
    学校が東大対策もしてくれるよう。さすがに理Ⅲは対象外みたいですが。
    ある学校は1講座3回とか4回とかで500円、でも違う学校は1500円とか値段が違っていて、
    (コピー代、テキスト代名目)
    先日知り合いのママたちが、そんな会話で盛り上がっていました。
    あっ、もちろん放課後とか長期休みの話ね。
    そういった学校から東大などの難関校に入った子は、塾未経験の子も結構いるらしいですよ。
    話を聞いていて、なんてお得!悪くないかも…と感心しました。

  5. 【2397581】 投稿者: 未来  (ID:OVqjkUAKeNY) 投稿日時:2012年 01月 25日 00:31

    遺伝さん

    お手間取らせてしまったありがとう。
    エデュの広告でよく最近SEGの宣伝があって
    あれで高校名とかチェックしてました。
    都立トップ校から通っているお子さんもいるのですね。

    でも体験者の方々のコメント面白くて。


    いやはや私は本当に田舎者です。
    そんな世界があるのですね。
    驚きです。

    もしかしてもしかして 男子校で か がついてますか?

    絶対に無常感さんにレポートしてもらいたいです。

  6. 【2397583】 投稿者: 未来  (ID:OVqjkUAKeNY) 投稿日時:2012年 01月 25日 00:34

    か は 開成ではないです。開成は体育祭もすごい
    ところでスパルタ私立じゃないですもんね。

  7. 【2397585】 投稿者: 遺伝  (ID:0W3M2egGq7Q) 投稿日時:2012年 01月 25日 00:35

    未来様

    先の書き込み、ちょっとずれていました。
    希望者が受ける講座云々じゃなくて、
    その手の学校は日常的に宿題が多いのよ。
    なので宿題をこなすのがまず大変。
    そこに鉄緑みたいな、本来、筑駒開成桜インレベルの頭脳を想定してカリキュラムが組まれ、
    やることが多い塾に通うと、アップアップになっちゃうって話。

  8. 【2397590】 投稿者: 未来  (ID:OVqjkUAKeNY) 投稿日時:2012年 01月 25日 00:40

    だから豊島がでてきたのですね。
    彼女は確か東京工大でお姉さんほどではなかったということ
    だとどこかで読みました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す