最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7389356】 投稿者: 本質  (ID:jwe4J0XKUb2) 投稿日時:2024年 01月 24日 18:59

    渋谷系、広尾、都立小石川あたりは、後出しジャンケン的に今の時代に合った教育カリキュラムを重点的な投資を含めて1から構築してるので、まぁよく出来てる。
    わかる人にはすぐわかるし、説明会に行ったりきちんと調べたりすれば、多くの伝統校よりよさそうなことは普通の人でも薄々感じるはず。

    でも安心感はない。御三家の合格実績が欲しいから塾も後押ししない。結果、みんなでぞろぞろと御三家を中心とした伝統校を受けることになる。疑心暗鬼ながらも伝統校の教育はいいと言い、英語を話せるようになるのは大して重要じゃないといったとても本心からとは思えないことを言い出す。

    そういうことではないですかね。

  2. 【7389369】 投稿者: 感じない  (ID:9EyK4inTZXo) 投稿日時:2024年 01月 24日 19:14

    都立小石川と渋谷教育学園、と広尾さんって
    一緒にするのが理解できない。
    そもそも成り立ち、歩み、考え方が違う。

  3. 【7389374】 投稿者: 女子ならね  (ID:EaRMZRw459Y) 投稿日時:2024年 01月 24日 19:19

    高々週3のネイティブ授業で英語力が上がるなら、みな留学などしないよ。英語力を最も上げる方法は、留学生が多数いるところに放り込んで英語を強制的に使わなければならない状態にすることだよ。
    それに、理論を学んでいないのに大学にあるような機材を導入して実験しても、その結果に対する深い考察はできないよ。ほとんどがふ~んで終わってしまう。中学高校ではもっとアナログ的な機材を使って実験し、測定の原理原則を学ぶとともに、なぜ理論通りにいかないのかしっかりと考察させたほうがいいね。

  4. 【7389430】 投稿者: どうかな  (ID:2RoXzkWimmI) 投稿日時:2024年 01月 24日 20:29

    英語は学校の環境やカリキュラムの巧拙の影響は大きいと思うな。下は一例で、別に比較校の教育が悪いわけではなく、スレタイ校が特に上手にやってるということだろう。

    いっとき、英語スレで連日貼られていた英検データ。

    <中3での英検2級以上の割合>
    (声の教育社の中学受験案内2023年度用より)
    ・渋渋:データなし
    ・渋幕:データなし
    ・広尾:全員が受験で、取得者数に対する割合が60%(学校説明資料だとSGのみでは約9割)
    ・都立小石川:全員が受験で、受験者に対する割合が46%

    ・海城:ほぼ全員が受験で、取得者数に対する割合が32%
    ・浅野:98%が受験で、取得者数に対する割合が33%
    ・豊島岡:受験を奨励で、中3全員に対する割合32%

  5. 【7389452】 投稿者: それで?  (ID:9EyK4inTZXo) 投稿日時:2024年 01月 24日 20:50

    大学って中学3年で英検2級ってやつ、取得しなけりゃ受験できないの?

  6. 【7389460】 投稿者: それに  (ID:9EyK4inTZXo) 投稿日時:2024年 01月 24日 20:57

    英語云々より労働管理を上手くした方がいい。

  7. 【7389491】 投稿者: 対策  (ID:NWFh2RsXvrk) 投稿日時:2024年 01月 24日 21:50

    広尾は、英検2級は勝手に取れるでしょってことで学校としての対策はなくて、対策講座があるのは準1と1級だけと聞いた。せっせと英語の勉強するのは、良くも悪くも意識高い系の子が多いんだろうね。

  8. 【7389506】 投稿者: 不思議  (ID:JaGTDo3ZuWE) 投稿日時:2024年 01月 24日 22:11

    > 渋谷系、広尾、都立小石川あたりは、

    渋渋と小石川と筑附、
    なぜこんなに差が開いたんだろ?

    渋渋:東17.4% 国34.8% 難31.3% 早慶20.9% 上理2.0% M4.0%
    小石:東09.8% 国43.8% 難26.8% 早慶15.7% 上理5.9% M7.8%
    筑附:東09.1% 国28.9% 難20.2% 早慶18.2% 上理3.7% M4.1%
    広尾:東03.4% 国21.9% 難14.1% 早慶 現役進学者数 非公開

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す