最終更新:

15448
Comment

【6688443】関西最難関中学のスレ

投稿者: たま   (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30

<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星

<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)

上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6919386】 投稿者: 何がでるかな?  (ID:Hbdd.ZPQq7c) 投稿日時:2022年 09月 05日 09:59

    ガチャポン感覚で楽しめる受験生には向いてますね。

  2. 【6919390】 投稿者: 甲陽落ち  (ID:lMHXO5IVIYk) 投稿日時:2022年 09月 05日 10:01

    数年前甲陽落ちで西大和合格出来ませんでした。算数が特に難しかったです。

  3. 【6919394】 投稿者: 大阪は官も民も大騒ぎするからね  (ID:pBDq2Dh0JmI) 投稿日時:2022年 09月 05日 10:04

    悪名高い高槻方式よりも、実は兵庫や京都の方が公立は腐ってた。
    兵庫なんて今も怪しい。それもこれも一部の左組が平等の名の下に公教育でのエリート化を破壊したからなんだけど、これに対する反動の仕方も大阪が大騒ぎしてやったから、話題になってるだけ、京都はそのちょっと前にしれっと改革済ませてる。
    そもそも私学が進学実績で名を馳せる県にはそれなりの理由があるって事。
    いい大人は口には出さないけど、自分の子供たちはしっかり守る。

    更に公立と言ってもそこには各伝統校同士の争いもある。大手企業に出るだけじゃなく、地元で生きるOBOGががっつり府政市政にも根を張ってるんだから、やる事もちゃんと手順を踏んでお墨付きもある。
    お陰で、北野は御三家、あるいは4学区トップ校の内の一つという地位を脱して、今や府立の圧倒的1位として名門復活。公立復活の象徴的な存在として全国規模で戦える稀有な公立校になった。

    ただ、関西全体の数字を見てると、北野は他の府立高校に行くはずだった優秀層をがっつり自校に結集させることでその実績を上げてるだけだし、行きつく先はローカルトップの京大だから、関西の地盤沈下を防ぐっていう意味は多少あっても、それだけの俊英がどれほど社会全体に寄与するか?ってのは判断難しい。

    とはいえ、いまや医師家庭の巣っぽい最難関私立もどうかとは思うけどね。
    理Ⅲは偏差値ゲームの頂点だけど、単なるお医者さんじゃあ世界は変えられない。せめて未来の山中教授みたいな人がバンバン出て欲しいけどね。

  4. 【6919410】 投稿者: 犬も食わない  (ID:Em4QiXWPCc6) 投稿日時:2022年 09月 05日 10:16

    持論に酔い痴れた自己満足の典型

  5. 【6919439】 投稿者: 来年の入試  (ID:X8JKSOYPHSk) 投稿日時:2022年 09月 05日 10:48

    入試ってスタンプラリーとガチャポンみたいなもんだねと植え付けたければそれでいいんじゃない。6年後みんなでなかよく東大ガチャポン回しに行ってくれてめでたい話。職員室は誰が当たりを引くかで白熱する鉄火場。

    人生ギャンブルが合言葉。熱いね!

  6. 【6919525】 投稿者: ガチャポン  (ID:.2kUqnhfgjU) 投稿日時:2022年 09月 05日 12:16

    そうだな。しかしハズレでも大丈夫みたいだ。
    ハズレ引いてから都合良く脳内変換。浪人早慶もKKDRも当たりだって。
    これしっかり教えてくれるから幸せ。

    スレのコメントで言ってるから驚いた。俺は嫌だな。現役京大阪大の方が良い派。

  7. 【6919614】 投稿者: 来年の入試  (ID:45g5HO7lCjg) 投稿日時:2022年 09月 05日 13:29

    別に東大を目指すのも目指させるのも勝手だからそれ自体悪く言うつもりはない。しかしこぞって東大を目指すから学校として偉いとかリスク顧みずチャレンジしたから生徒も偉いとかそういうもんでもないんじゃないか。

    学校に関して言えば昔みたいに超スパルタで何がなんでも東大へ入れますとやってくれる方がまだ通う価値はあるように思う。東大いいよねとマインドだけ昂らせておいて勉強は塾でやりなよって学校に本当に価値はあるんかいな。

    おまけに入試で希少性を煽っていかにもそこに価値があるかのようなプレミア感を演出しているように思えてならない。

    集まってきた子たちは育った地域も目指していた学校も性別も相当にバラツキがある様子。にも関わらず多少無理をしても最終大多数が東大にチャレンジする。

    近畿の同レベルの子たちで東大目指す子は、灘を除けば10%もいないだろうに、西大和からは40-50%くらい東大を受けてるんじゃないか。

    灘を超えろ、東大を目指せ、との学校の目標に理念がないとは言わないが、理念より目の前の目標が先に立っているように見えるし、学校はやり過ぎ、生徒は引っ張られすぎ、というようなことはないのかな。

    しかしまあ頑張ってください。

  8. 【6919649】 投稿者: なるほど  (ID:BadpMGPIKfU) 投稿日時:2022年 09月 05日 13:59

    真っ当なご意見と思います。

    関西圏での東大推しの校風が今後も受け入れられるかどうかは、10-20年後くらいにはっきりするでしょうね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す