- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
- 1761
- 1772
- 1783
- 1794
- 1805
- 1816
- 1827
- 1838
- 1849
- 1860
- 1871
- 1882
- 1893
- 1904
- 1915
- 1926
- 1937
- 1948
現在のページ: 1794 / 1955
-
【7389142】 投稿者: 関西は算数が賢さの象徴 (ID:lhqpxpEd79E) 投稿日時:2024年 01月 24日 15:40
関西というか大阪は
数字(=お金)に強いっていうのが賢さの象徴やからね。
そら周りも算数が強い子こそ賢い子と扱う以上
賢い子=理系って選択になりやすいわな。 -
【7389155】 投稿者: 文理 (ID:F/QdKcq4yBE) 投稿日時:2024年 01月 24日 15:52
医学部偏重もあるのが関西だから仕方がない
文系のほうが平均年収が高いというデータも出ているし
何が重要かという価値観の違いもあるだろう
就職しやすいのは即戦力となる理系
だが、昇進しやすいのは文系 -
【7389171】 投稿者: 西大和保護者です (ID:5ybBNWeW9aM) 投稿日時:2024年 01月 24日 16:06
私の母校は7:3で理系でした。理由はみんなが理系を選ぶから、数学と物理が出来ることが賢さの証明だと思っていたから。文理選択について学校から何かを言われたことはありませんでした。
西大和では文理選択に関して、生徒に長期間考えさせる時間を設けています。学校が進路選択に強く関与していると思います。職業に関する授業も行われますし、OB・OGを招いた座談会も数度開催されます。当然、東大文系に進学した先輩の話を聞くこともあります。
それから、文系選択の特徴の一つとして起業があるように思います。OB・OGで起業している大学生もおり、それが刺激になるようです。さすがに学生での起業となると理系の大学生には時間的な余裕が少ないのかもしれません。
西大和では在学中にキャリア教育の機会が多く、ビジネスコンテストに参加する生徒もいます。(最近も、沖縄でカフェを出店する取り組みを行っている生徒がいました。)
このあたりが文系選択が多くなる理由だと思います。 -
-
【7389172】 投稿者: 色々違います (ID:hhluPvH//eE) 投稿日時:2024年 01月 24日 16:07
医学部偏重は関西だけでなく全国です。
関東は比較的違いますが、それでも医学部は大変人気があります。
医科歯科大のような大学でさえあの偏差値です。
次に平均年収は、理系>>文系より低いです。
色々な統計が出ているので調べてみてください。
また昇進のしやすさも文系が有利とは言えません。 -
-
【7389175】 投稿者: 訂正 (ID:hhluPvH//eE) 投稿日時:2024年 01月 24日 16:08
理系>>文系より低いです。
↓
理系>>文系です。 -
-
【7389198】 投稿者: もう一つ訂正 (ID:hhluPvH//eE) 投稿日時:2024年 01月 24日 16:26
出世は文系の方がしやすいようです。
上場企業の役員の比率を見ると文系に偏っています。
文系:理系は7:3ですが、それ以上に文系が多いです。 -
-
【7389199】 投稿者: 違いますよ (ID:R3G.chfkzCk) 投稿日時:2024年 01月 24日 16:26
いえ、テレビ取材で文系のほうが高いデータが出ておりました
全平均給与自体は理系がわずかに有利ですが
最難関大学における生涯収入において文系は理系を上回っておるデータが
表示されておりました -
【7389209】 投稿者: それは違う (ID:R3G.chfkzCk) 投稿日時:2024年 01月 24日 16:32
昇進のしやすさはこれも統計に出ております
有利不利というならあまり変わりないでしょう
あるとすれば技術職はこの日本では評価されにくいのか
くらいでしょうか
ただ、文系のほうが能力という面では高いのでは??
学習意欲、成績などは確実に私も理系が上回ると感じます
しかし、社会的能力においてはどうでしょう
コミュニケーションスキル、語学能力、人との付き合い方
対人スキルにおいては文系が平均してはるかに上回っている気がします
つまり、学力だけでは社会で成功するとは限らないのです
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
- 1761
- 1772
- 1783
- 1794
- 1805
- 1816
- 1827
- 1838
- 1849
- 1860
- 1871
- 1882
- 1893
- 1904
- 1915
- 1926
- 1937
- 1948
現在のページ: 1794 / 1955