- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
現在のページ: 177 / 1103
-
【6747371】 投稿者: よく (ID:YcgRAEuv5VM) 投稿日時:2022年 04月 17日 20:50
よく言われるけど神女は男子でいえばちょうど六甲。
六甲は男子最難関じゃないよね。
灘や甲陽はもちろん、
西大和など勢いある新興とも肩を並べられない。
そういうこと。 -
【6747462】 投稿者: 無恥の知 (ID:9.ATU6tq7lA) 投稿日時:2022年 04月 17日 22:12
名門難関校にコースなんぞありませんぞ
-
【6747491】 投稿者: 辻褄が合わないからだよ (ID:Ha88a8mk5UA) 投稿日時:2022年 04月 17日 22:51
無知の知さん?
なんでしれっと出典を削除してるの?
>6ヶ年コースと3ヶ年コース、男子と女子で実績は異なります
ここで対象としているのが”中入”の"女子”である以上、貴方の「6年後こうなる」という説明は悪意をもったミスリードにしか思えません
現役(東大+京大+国公医(除く重複))/卒業数=現役東京国公医率
2021
学校合計:(51+42+26)/356=33.4%
中入合計:(34+35+21)/217=41.5%
高入合計:(17+7+5)/139=20.9%
2020
学校合計:(38+36+19)/374=24.9%
中入女子(7+6+5)/37=48.6%
中入男子(18+21+12)/189=27.0%
中入合計:(25+27+17)/226=30.5%
高入合計:(13+9+2)/148=16.2%
投稿者: 無知の知(ID:eGjVksqc4cU)
投稿日時: 2022年 04月 10日 13:42
この書き込みは偕老同穴さん (ID: xEA/96w32Qw) への返信です
合格者数も分けて記載してますが?
現役(東大+京大+国公医(除く重複))/卒業数=現役東京国公医率
2021
学校合計:(51+42+26)/356=33.4% (学校HPより)
中入合計:(34+35+21)/217=41.5% (進路の手引より)
高入合計:(17+7+5)/139=20.9% (同上)
2020
学校合計:(38+36+19)/374=24.9% (学校HPより)
中入女子(7+6+5)/37=48.6% (公開動画より)
中入男子(18+21+12)/189=27.0% (進路の手引より)
中入合計:(25+27+17)/226=30.5% (同上)
高入合計:(13+9+2)/148=16.2% (同上) -
【6747507】 投稿者: 無知の知 (ID:fvuV8UNKuQ2) 投稿日時:2022年 04月 17日 23:01
また面倒臭い意見ですね
私の数値は進路の手引からって貴方もわかってるんでしよ?
何が辻褄合わないんでしようか?
進路の手引を手にした西大和在校生家庭からは、数値の誤りの指摘はこの3〜4年皆無です
辻褄が合わないというご意見の根拠は何ですか?
正直、面倒臭いですよ -
-
【6747520】 投稿者: おい (ID:SmKsV.bOmas) 投稿日時:2022年 04月 17日 23:08
お前んとこ共学ちゃうんか
-
【6747522】 投稿者: 神女 (ID:HHVNr4OEh.A) 投稿日時:2022年 04月 17日 23:09
神女は鉄では最上位SAクラスにもその次Aクラスにもいますが、六甲は見当たりません。体験談を見ても結構神女がいるんですよ。なので流石に六甲とは違うと感じています。
ちなみに私は神女推しではありません。子供は別の学校ですので。鉄に通っての素直な感想です。 -
【6747544】 投稿者: 理屈が通らない (ID:7q2YTBrwEV6) 投稿日時:2022年 04月 17日 23:20
2020 中入女子の根拠は、学園長出演の動画じゃなかったですか?
本来合格者数の男女別を出さないはずの西大和が、ここだけ学園長自ら漏らしたのはなぜ?
女子が優秀だってことを匂わせたいから?
無知の知さんは、神女の阪医合格者数を漏らした事を非難していましたが、だったらいつもこのデータをコピペして宣伝するのは、いいわけないと思いますよ。 -
【6747561】 投稿者: あれは (ID:IBy1W6OGMV2) 投稿日時:2022年 04月 17日 23:32
放送事故ですね。
岡田先生は言うつもりが無かったと思うけど、能開の河原先生?に執拗にお願いされてポロリ。サービス精神で言ってしまったように思いました。
なので2020年だけですね。今後は女子実績はわからないと思います。(またポロリあるかな?)
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
現在のページ: 177 / 1103
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 民間企業からの研究資... 2023/05/28 23:59
- 中高一貫校 土曜日授業 2023/05/23 10:27
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/05/20 12:12
- 公立中高のみの受験 2023/05/19 11:23
- 23年高槻女子健闘?共... 2023/05/17 12:43
- 京都教育大学附属桃山... 2023/05/16 09:20
- 千葉私立中学進学フェア 2023/05/15 12:18
- 京大の易化について 2023/05/13 19:33
- YouTubeの再生数の推移... 2023/05/12 10:38
- Z会が指定する日本の六校 2023/05/11 09:25
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 清風南海の大学実績が... 2023/05/30 14:30 大阪NO2だったのに、中入り270名のうち神戸大未満が3分の...
- 関西最難関中学のスレ 2023/05/30 14:09 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 数学が好きではない子... 2023/05/30 13:54 広島の中高一貫校に通う中学1年男子の親です。 就職を考え、...
- 神大附属中と六甲学院... 2023/05/30 07:39 六甲学院中学校か神戸大学附属中等教育学校が通学圏です。新...
- 民間企業からの研究資... 2023/05/30 00:20 民間企業からの研究資金等受入額(共同研究・受託研究・治験...