- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
現在のページ: 419 / 834
-
【6964380】 投稿者: なるほど (ID:uYO.aaTYjrQ) 投稿日時:2022年 10月 10日 17:47
へばりつくことすら出来ない学校も沢山。
-
【6964436】 投稿者: まあ (ID:SqVquTG5a.g) 投稿日時:2022年 10月 10日 18:30
共通テストの点数かほぼ同じである横浜翠蘭と北野は、なぜ東京国医率で差がでるのかを考えたら、分かるんじゃないでしょうか。
-
【6964437】 投稿者: 最難関校の英語教育 (ID:bdsvlYaljkg) 投稿日時:2022年 10月 10日 18:30
[神戸女学院・灘の英語教育に学ぶ!]
[グローバリゼーションの時代に子どもの英語力をどう育むか]
新しい学習指導要領が完全実施される2020年度から、英語が小学校の正式な教科となる。
幼い子を持つ保護者の英語教育熱や早期教育への関心が高まりを見せるなか、神戸女学院と灘では
これからの英語教育をどう考えるのか。
神戸女学院と灘両校の英語科教諭に、英語との向き合い方を聞いた。
http://www.asahi.com/ad/chuko/discussion.html -
【6964440】 投稿者: 京大情報A判定が830? (ID:wGpDgmE4i/Y) 投稿日時:2022年 10月 10日 18:34
いくら何でも高杉君では?
-
-
【6964442】 投稿者: 神奈川県の高校だから (ID:4sn/ptyambc) 投稿日時:2022年 10月 10日 18:35
京大の代わりに東工大やら一橋を受けるからでは?
-
【6964456】 投稿者: なるほど (ID:9aI9OK8xIYs) 投稿日時:2022年 10月 10日 18:45
>まず、灘、東大寺、桜蔭、甲陽、洛南、、、、などの進学校からは川崎医科大学や藤田医科大学へは、受験する人もいそうにないし(公表されている進学実績からして)、ましてや実際に進学する人はいないでしょう。
だから、灘はじめの上記各校とは別のグループだと考えないと。
また、日能研偏差値だと61で高槻、手塚山と同じだから、この両校の実績は参考になるはず。
実績が公表されていないので、こういう事実を踏まえて推定した方が説得力がある。 -
【6964467】 投稿者: あらあら (ID:RqCg4VGger2) 投稿日時:2022年 10月 10日 18:54
>共テ30点40点は無視できない差
ある人の合格にABC判定は無視できませんが、合格実績とは別次元。
(頭の中がごっちゃになってますよ!)
簡単に思いつく3つの次元は
・偏差値にそんな精度はない(河合の表を使うとまた別の結果)
・好き嫌い(線を引く場所)で結果が大きく異なる
・そもそも不合格者や私大を無視したもの(チャレンジするほど低くでる)
これだけ書いてもわからないのかな、間違った集計はホイホイ信じるのに・・・
>この共テの平均点が正確では無いというのも仮説の一つです
はい。「一次情報にアクセスできないから」なら理解できます。(知る人ぞのみ知るという類)
でもね、「あなたの考える合格実績」は根拠にならない、都合良い数字いくらでもつくれます。
おヒマなら、色々な偏差値で切ったり、異なる塾の偏差値使ったり、私立(合格数≠進学数)やチャレンジ度合いも考慮してやってみてください。
きっと共テの数パーセントの差を実績から見るのが無理なことが理解できると思いますよ。
*以前、中受偏差値で統計処理を大失敗されていましたが、今度こそは注意してくださいねw -
【6964482】 投稿者: 最難関校の英語教育2 (ID:bdsvlYaljkg) 投稿日時:2022年 10月 10日 19:13
白熱教室:灘高の英語授業はこうなっている
h
ttps://toyokeizai.net/articles/-/14412
SKIPリンク
現在のページ: 419 / 834
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 2023広島大学附属福山... 2023/02/09 20:53 いよいよです。受験生の親御さんの精神衛生の為に…模擬試験、...
- 東大寺蹴り洛星入学 2023/02/09 20:49 浜学園の洛星合格体験記30名(17-22年)より 全て洛星入学者...
- 神戸女学院・甲陽・洛... 2023/02/09 20:48 偏差値に関して素朴な疑問です 去年あたりから、関西の上位...
- 広大附属三原の繰り上... 2023/02/09 20:19 広福の入学手続きの締め切りが、本日で終了したはずですが、...
- 金蘭千里か雲雀丘学園 2023/02/09 19:57 4月から新小4の女を持つ母です。 北摂住みで、近くの中学と...