- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
現在のページ: 375 / 834
-
【6956901】 投稿者: ドロップアウト (ID:Ctm/.ICCR2E) 投稿日時:2022年 10月 04日 15:15
西大和は6年間で20人も退学してるんだな。甲陽の倍。
-
【6956903】 投稿者: ? (ID:avWgUvgtQZs) 投稿日時:2022年 10月 04日 15:16
私はWスタンダードな対応(書き込み)をしたことは無いです。
上記の書き込みが私の考えです。
他の方の考え方はわかりません。西大和さんとひとくくりにされても困りますよ。 -
【6956912】 投稿者: 後援会の特徴 (ID:5C.ylkyBJP2) 投稿日時:2022年 10月 04日 15:32
都合のよい理由を拾ってきては正当化する。
そもそも、マンモス校でおまけに新興の進学校が関西の頂点を極めることは無理な話。文系女子増加による東大合格者数の凋落が、あと数年で始まるでしょう。となると、次は海外大学への誘導で東大は古いと言い始めると思います。 -
【6956920】 投稿者: 関西人 (ID:.rdMfH/s2UY) 投稿日時:2022年 10月 04日 15:42
そう、多少の大学差よりも本人の能力の方が重要です。
能力(学力)を伸ばした結果が東大だと理想ですね。
確かに東大合格が目的化して、後で上手くいかない場合はあるでしょう。
一方で東大というブランドを上手く使って明るい未来をつかむ人もいます。
第三者がとやかく言う話では無いと思います。
>逆に学校の評価を自分の価値と勘違いし、冠に頼るしか能がない人達は最もたちが悪い。
これは単に高学歴に対して嫉妬しているだけに見えますよ。 -
-
【6956943】 投稿者: 関西人 (ID:.rdMfH/s2UY) 投稿日時:2022年 10月 04日 16:10
ほぼ同意です。これを見る限り西大和の中入と甲陽はどっこいどっこいですね。
パッと見では西大和の方が上ですが、女子が入っている、難関国医と京大が合算、浪人が考慮されていないため、このデータは甲陽に不利な比較と言えます。
甲陽は良くも悪くも名門伝統校ですね。新しい取り組みには消極的です。
今後も今の地位を維持できるかどうか。 -
【6956944】 投稿者: いや (ID:avWgUvgtQZs) 投稿日時:2022年 10月 04日 16:11
実際に今秋から「海外大学進学プロジェクト」が開始されるようで、その説明会でも東大よりもその先を考えないといけないという話がされています。
老舗のRoute Hとの協業で、学校としては10年計画で成果を出そうというもくろみのようです。(東大のように短期間で実績は積み上がらないと思います。ターゲットはIvy LeagueやUC Systemなので合格は非常に難しい。)
後援会云々では無く、このような学校が一つくらいあった方が、子供も保護者も選択肢が増えていいと思いますよ。 -
【6956958】 投稿者: 東大合格の目的化 (ID:fxvaXYhUe3M) 投稿日時:2022年 10月 04日 16:21
ドラゴン桜などの低レベル校立て直しを描いた漫画の中だけの話です。名門難関校には、東大合格を目的化させたり、国公医志望者をわざわざ東大に誘導するような学校は一校も存在しません。名門難関校とは、灘・東大寺・甲陽・星光・洛星・神女のことです。
-
【6956965】 投稿者: 斬新 (ID:uChBJFsPj.w) 投稿日時:2022年 10月 04日 16:27
ある意味、こういった戦略でしか生き残る道はないかもしれない。
SKIPリンク
現在のページ: 375 / 834
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 2023広島大学附属福山... 2023/02/09 20:53 いよいよです。受験生の親御さんの精神衛生の為に…模擬試験、...
- 東大寺蹴り洛星入学 2023/02/09 20:49 浜学園の洛星合格体験記30名(17-22年)より 全て洛星入学者...
- 神戸女学院・甲陽・洛... 2023/02/09 20:48 偏差値に関して素朴な疑問です 去年あたりから、関西の上位...
- 広大附属三原の繰り上... 2023/02/09 20:19 広福の入学手続きの締め切りが、本日で終了したはずですが、...
- 金蘭千里か雲雀丘学園 2023/02/09 19:57 4月から新小4の女を持つ母です。 北摂住みで、近くの中学と...