最終更新:

15362
Comment

【6688443】関西最難関中学のスレ

投稿者: たま   (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30

<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星

<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)

上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7037252】 投稿者: どうでもいいんだけど  (ID:avWgUvgtQZs) 投稿日時:2022年 12月 15日 08:49

    アンチには何を言っても意味はないから別にいいんだけど、職員(社員)一人一人が経営者目線で仕事をすることは大切で、それは教育現場でも例外ではないと思いますよ。
    私学は生徒が集まらなければ潰れる訳ですし、結局は在校生や卒業生の満足度に依存します。学校の(教師の)満足度が高くても生徒や保護者の満足度が低ければそれは独りよがり。結局学校であっても「顧客目線」の経営は正解だと思う。

    まあ、アンチが何を言おうとも、10年20年のスパンで考えたときにどうなるかですよ。教師が経営者目線を持っている学校は、やっぱりニーズに応えることで存続していると思います。

    (もちろん私立の伝統進学校を否定しているわけではないですよ。何十年と続く学校は、何らかの形でニーズに応えてきたから存続できているわけですから。)

  2. 【7037261】 投稿者: 別の見方をすれば  (ID:avWgUvgtQZs) 投稿日時:2022年 12月 15日 08:56

    言っていることはわかりますが、今の時代に「東大進学」のニーズがあるということでしょう。
    今の時代に東大?と誰もが考えるなら、そのような学校に進学する生徒は少なくなるはずです。
    マスコミの影響か、それとも学歴のグローバル化か。(東大は世界でも名の通った大学ですね。)

    少なくともあなたの考えに同調しない生徒や保護者が一定数いることは間違いないでしょう。

  3. 【7037281】 投稿者: 東大信仰  (ID:qZUYjWAecSU) 投稿日時:2022年 12月 15日 09:16

    西大和の保護者さんですか?お子さんを東大に入れてよかった、という点がいくつかあれば教えてください。やはりお子さんの成長を実感しますか?

  4. 【7037292】 投稿者: 意味が違うかな  (ID:6/87Fdcc8Ac) 投稿日時:2022年 12月 15日 09:28

    高度経済成長期の東大と今の東大の持つ意味は違うと思います。
    高度経済成長期の東大は日本一の大学という存在。
    今の東大は誤解を恐れずに表現するなら、日本唯一の大学という意味。少子化で今の日本では「学歴」という意味では東大とそれ以外になっていますから。

    学歴にこだわりが無ければ、東大である必要はないと思います。研究するなら大学院で研究費が潤沢なところに進学すればいいだけですね。

  5. 【7037296】 投稿者: ソースは答えられませんが。  (ID:OHq78chiS36) 投稿日時:2022年 12月 15日 09:30

    そうです。
    で、下の数字は何の数字でしょうか。どこかの模試の偏差値か何かでしょうか。
    学校ごとの実際の模試等のデータを見ると色々見えてきます。西大和学園の全体の母集団は灘生とは比較対象になりません。ただ東大寺甲陽に対しては、並んで追い越す勢いです。
    先ほどの模試の数字は西大和学園の英語の平均点が意外に低いものでした。数学の数字的には例年通りかも。。

  6. 【7037309】 投稿者: 別の見方をすれば  (ID:avWgUvgtQZs) 投稿日時:2022年 12月 15日 09:44

    ごめんなさい。まだ在学中なので質問にお答えすることが出来ません。

    私の考え方は「東大信仰」さんに近いんですよ。今時、東大東大てどうなん?みたいな感じです。
    親としては医学部に進学して欲しいのですが、子供は医師にはなりたくないそうです。そうなると特に専攻分野が絞れていない場合には、総合大学として東大はありかなとも思っています。
    しかし子供は空気感みたいなものに流されがちですね。

  7. 【7037314】 投稿者: 追記  (ID:9xUBSGXbG4Y) 投稿日時:2022年 12月 15日 09:49

    >下の数字は何の数字でしょうか。どこかの模試の偏差値か何かでしょうか。

    説明不足失礼しました。
    過去の投稿からの写しで、日能研からの各中学合格率偏差値、左側の数字が80%、( )内の数字が50%とのこと。
    これによると2019年度の西大和合格者は他年度と較べて大きな落ち込みがあり、現在の高校1年生にあたります。先に掲出された模試成績は当該学年のものということであっていますでしょうか。

    また、西大和は中入生、高入生の模試成績は分離されて集計されると当掲示板では言われています。先掲の模試成績は分離されているものか、合算されているものかご存知でしたらお教えください。

    <以下、写し再掲>
    学校名__16年__17年__18年__19年__20年__21年__22年
    <男子>
    灘_______72(70)_71(69)_71(69)_71(69)_72(70)_72(70)_71(69)
    甲陽_____66(64)_65(63)_65(63)_65(62)_66(64)_65(62)_64(62)
    大阪星光_64(62)_63(61)_63(61)_63(60)_63(61)_63(61)_63(61)
    洛星_____58(55)_59(56)_58(56)_57(54)_59(57)_59(57)_59(55)
    西大和___66(63)_64(62)_65(63)_62(58)_65(62)_65(62)_66(63)
    東大寺___66(64)_66(65)_68(65)_67(65)_69(67)_68(66)_67(65)
    洛南___________________63(62)_62(58)_63(61)_64(62)_63(60)
    <女子>
    神女_____61(58)_61(59)_63(61)_62(60)_61(59)_63(61)_61(59)
    西大和___68(67)_69(68)_68(67)_68(67)_69(67)_69(66)_68(66)
    洛南___________________67(66)_67(65)_67(64)_67(65)_65(63)

  8. 【7037329】 投稿者: どうでもよくはない  (ID:uRcGAbrwZ2Y) 投稿日時:2022年 12月 15日 10:09

    いろんな考えがあってよいとは思いますから、否定ではなく私の考えを。
    結論、西大和の校長の話には違和感しかない。理由は以下。

    まず、学校の教員が明日職を失うかもしれないと心配しながら授業をするようではよくない。そうならないように国も私立校を支援しているはずだし、税金が使われるのだから国民皆で支えている。教員にそんな心配をさせるようではそもそも経営者がへたくそだし、役割を果たせていないし辞めたらいいのにと思う。

    次に、学校の教員が生徒の将来を親身に考えて指導するのは、それが仕事なのだからあたりまえ。それがやりがいであり、生きがいであるような人が教員になるべきで、経営や顧客満足を意識しなければ力を発揮できないようであればそもそも向いていない。

    そして最後に、学校の教員とはいえ組織の一員であり、戦略や方針を理解して足並みをそろえて貢献するということは必要。しかし、西大和で教員に対して経営者目線を理解させようとするのは、極端な自校戦略と教員の理想とのギャップを埋めるための方策のように見えて仕方がない。

    以上です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す