- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
現在のページ: 782 / 931
-
【7085576】 投稿者: 広報 (ID:r.IejvZb/Es) 投稿日時:2023年 01月 25日 16:56
ありそう~~~
学校側は広報係に力入れてるだろうね~~
実際、今年は西大和は県外受験の東海会場(名古屋)に校長先生が
出張ってきて保護者に講演していたよ~~
面白かったってさ -
【7085582】 投稿者: 今更分かりきったことを (ID:Obz.TEBDb8U) 投稿日時:2023年 01月 25日 17:00
西大和のご家庭は、優雅で楽な学校にいれて、複数塾に入れてが可能な裕福な層もいるだろうけど、そうでなくても東大レベルへ挑戦できる環境を得られるのが魅力というのは語り尽くされてる気がします。
-
【7085594】 投稿者: 専業主婦の常識 (ID:0H4X2RIT6Ss) 投稿日時:2023年 01月 25日 17:05
JR住吉駅から新興進学校に通わせるほうがかなりの勇気が必要ですね。ご近所の皆様は、灘・甲陽・女学院などの神戸のブランド校になります。泉州河内地区から新興進学校に通わせることはブランドなのかもしれません。
-
【7085600】 投稿者: ないだろうね (ID:NMhdXrx0k3E) 投稿日時:2023年 01月 25日 17:07
天才が、灘ではなく西大和を選ぶ事は今更ない。
可能性があるとすれば、公権力が灘に集まらないように学区などで制限するくらいか -
-
【7085609】 投稿者: ブランド力 (ID:r.IejvZb/Es) 投稿日時:2023年 01月 25日 17:13
ブランドなら全国では東大、関西では京大などのほうがあるわけで
そこに行けるならどこでもいいって保護者が増えているんじゃないかな
灘はすごいけど甲陽とか神女とか大したことないやん・・・
東大や京大行かせてくれるなら新興学校でもええやん
っていう保護者もかなり多いとは思う -
【7085610】 投稿者: そうだね (ID:g70W7ebRNS2) 投稿日時:2023年 01月 25日 17:14
灘の弱点は寮が無いことだけかな。
今年の関東からの遠征受験者の合格者数を見ても、もし灘が直営の寮を用意すればぶっちぎりの日本一のエリート校になると思うね。
そんな学校があってもいいと思うけど。 -
【7085620】 投稿者: なるほど (ID:f5tZmFzgLgo) 投稿日時:2023年 01月 25日 17:19
西大和学園は東京大京都大国公立大学医学部を全て合せて毎年40%と書いてありました。素質のある子が男女で40%しかいないことになりますね。星光学院は男子だけで毎年50%になるとか。
-
【7085621】 投稿者: 灘蹴り (ID:r.IejvZb/Es) 投稿日時:2023年 01月 25日 17:19
そういえばさっきの東海会場で西大和の校長先生が
言っていた?ことで
灘を蹴ってうちに来てくれた生徒が1人いたんですよ~~~
って子供みたいに嬉しそうだったって!!
まあそんなもんなんだってね
逆に言うと数年に1人しかいないわけで
それも目標の一つって言ってたからね
そういう姿を見ていると自分は楽しくなるね~
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
現在のページ: 782 / 931
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 小学一年帰国子女男子... 2023/03/26 21:41 件名の通り、五年ほど経て小学一年に英語圏から帰国しました...
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/26 21:28 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- そんな中学に行く意味... 2023/03/26 19:36 友達に言われたそうです。 確かにウチの娘は勉強できませ...
- 高槻高校の現役大学進... 2023/03/26 16:22 高槻中は人気のようで難関中とされているようで、西の須磨学...
- 関西女子の東京国医進... 2023/03/26 15:03 <近畿の高校出身女学生の進学者数> 【東大】 2013-17...