- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
現在のページ: 617 / 931
-
【7039229】 投稿者: 灘>東大寺>甲陽>大阪星光>洛星>西大和 (ID:YZHBWqV4GcY) 投稿日時:2022年 12月 16日 18:12
当然です
星光は東京国公医5割打者
西大和は4割打者
東大京大国公立大学医学部合格率 2016~2020 全国
■関西 ◎私立 △国立 無印公立
学校名 |卒業生数|東京国公医計|合格率
■01◎灘 |219.2|179.0|81.7 %
02△筑波大附駒場 |161.6|122.6|75.9
■03◎東大寺学園 |211.4|137.2|64.9
■04◎甲陽学院 |204.8|127.6|62.3
05◎開成 |398.6|233.2|58.5
06◎久留米大付設 |198.2|106.8|53.9
07◎ラ・サール |222.8|118.6|53.2
■08◎大阪星光学院 |186.8|092.2|49.4
10◎聖光学院 |228.6|105.8|46.3
11◎桜蔭 |230.4|105.4|45.7
■12◎洛星 |211.8|091.2|43.1
13◎東海 |424.0|177.0|41.7
14◎麻布 |302.4|124.2|41.1
■15◎白陵 |181.8|072.4|39.8
16◎駒場東邦 |232.0|089.4|38.5
■17◎西大和学園 |326.0|123.8|38.0
20◎愛光 |232.6|078.2|33.6
■21 北野 |332.8|106.4|32.0
■22◎洛南 |471.0|150.4|31.9
■30 堀川 |244.4|071.2|29.1
■39 天王寺 |357.6|082.6|23.1
■41◎智弁和歌山 |261.4|058.8|22.5
■47◎清風南海 |318.2|062.2|19.5
■65◎四天王寺 |457.2|071.0|15.5 -
【7039236】 投稿者: これ (ID:iNhCiCFsFmg) 投稿日時:2022年 12月 16日 18:21
先ほどの東大寺のデータだと中ぐらいでどのあたりを狙えるのかがわかりますけど、これだと校内でどの位のレベルの人がどうなのかがわかりませんね…
単に東大と京大受けた人の合格率で、合計で中入生徒数が220前後だろうと思いますが、校内偏差値50では東大京大には届いていない、ということぐらいですかね。
西大和だと中入中間レベルで神大くらい? 高入入れたら、早慶くらい? -
【7039272】 投稿者: 推測 (ID:k6MZLHkXmsY) 投稿日時:2022年 12月 16日 18:50
東大受験92人、京大受験36人で医学部受験者も3~40人いるでしょうから、西大和の中間レベルは東大京大医学部のどこかを受験していると思います。中間辺りですと少し分が悪そうですが現役時に背伸びすることは他校でも見られることです。
-
【7039279】 投稿者: たしかに (ID:E9oF87Rdy8s) 投稿日時:2022年 12月 16日 18:53
西大和は新興です。
でも、宣教師が自分の宗派の布教のために作った学校が、なぜ名門なの? -
-
【7039282】 投稿者: 傾向の中身 (ID:XZJFLcyJ9W6) 投稿日時:2022年 12月 16日 18:54
>西大和の女子は優秀な生徒の割合は多いけど人数が少なすぎます。
https://diamond.jp/articles/-/308025
西大和の中入り女子は東大京大4割らしいですよ。そもそも文系中心の西大和で、高入り女子込みだと東京国公医で4割にも届かないでしょう。となると、男女同レベルに維持する為には女子定員は増やせないのが実情でしょうね。 -
【7039324】 投稿者: そうですね (ID:k6MZLHkXmsY) 投稿日時:2022年 12月 16日 19:36
名門論争が時々起こりますが、不毛だと思います。名門校の定義は人によって違いますから。言いたい人には好きに言わせておけば良いと思います。
-
【7039327】 投稿者: 中入だけ (ID:VMSbuJTky.6) 投稿日時:2022年 12月 16日 19:38
中入だけで真ん中付近は厳しいレベルだろうから、全校レベルだと更にどうだろう。KKDRまでは行かないだろうけど、浪人して神大という感じになるのだろうか?
-
【7039334】 投稿者: 西大和中等部(現役)中位の結果 (ID:K0QqV3R3CK.) 投稿日時:2022年 12月 16日 19:46
ちょっと興味がわきましたので、「進路の手引き」を見て数えました。
データの幅を持たせるために、成績の中位10人(中央値の上下5人ずつ)で調べました。理系文系で分かれています。(成績は高3秋の全統記述模試2回分の偏差値の平均で順位付けがされています。)
2022年度
中等部(現役)生の成績中位10人の結果(合格者数/受験者数)
(東大、京大、国医以外の受験生はいませんでした)
理系
東大非医1/3
京大非医2/3
国医2/4(不合格者は東京医科歯科と阪医でした)
計5/10(合格率50%)
文系
東大0/6
京大3/4
計3/10(合格率33%)
西大和中等部の中位の生徒は東大はなかなか受からないですが(1/9=11.1%)、京大は受かる感じです(5/7=71.4%)。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
現在のページ: 617 / 931
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 小学一年帰国子女男子... 2023/03/26 21:41 件名の通り、五年ほど経て小学一年に英語圏から帰国しました...
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/26 21:28 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- そんな中学に行く意味... 2023/03/26 19:36 友達に言われたそうです。 確かにウチの娘は勉強できませ...
- 高槻高校の現役大学進... 2023/03/26 16:22 高槻中は人気のようで難関中とされているようで、西の須磨学...
- 関西女子の東京国医進... 2023/03/26 15:03 <近畿の高校出身女学生の進学者数> 【東大】 2013-17...