- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
現在のページ: 727 / 931
-
【7077762】 投稿者: そうですね。 (ID:r/KGqls8YOo) 投稿日時:2023年 01月 19日 11:36
これは大学受験向けの塾や予備校が東大合格者数を宣伝して塾生を増やそうとするのと一緒やね。
-
【7077769】 投稿者: うらやましい。 (ID:pwlRyHp6hRE) 投稿日時:2023年 01月 19日 11:42
最難関校合格の不入学者はどこへ入学したのでしょう?
私が想像するに多い順に
灘 筑駒・開成・東大寺
東大寺 灘・甲陽
甲陽 東大寺
大阪星光 東大寺・西大和
西大和 大阪星光・洛南・東大寺・灘・甲陽
洛南 大阪星光・西大和・東大寺・灘・甲陽
洛星 洛南
こんな感じでしょうか。はずれていますか? -
【7077781】 投稿者: 各校合格発表 (ID:BN7vD9eXEX6) 投稿日時:2023年 01月 19日 11:51
四天王寺医志コースの入試をパスすることが近畿ではどう評価されるのかという質問に対して、近畿のご事情をよくご存知ない関東の方に私なりにご説明差し上げました。そもそも学校間比較を目的とはしていませんから、そこに精度を求められるものでもないと考えています。
説明に京大進学者を含めるべきか否かについても私なりの見解は付与しましたが、学校間比較を主目的に論じられる方にとっては重要かと思います。別途何かを詳しく積み上げられるのがよろしいでしょう。私はどちらでも構いませんので、無価値と思われるのでしたらご放念ください。 -
【7077820】 投稿者: 地域差を考慮すべきです (ID:WVSI6j11ax6) 投稿日時:2023年 01月 19日 12:35
この内容は桜蔭と医志の学校比較ですよね?しかもずいぶん力の入った文です。医志のレベルが高いことを示す目的であれば、桜蔭との比較は適切ではないと思います。しかも東大と医科だけの数値を出せば批判をしてくれと言わんばかりですよ。
-
-
【7077891】 投稿者: 確かに (ID:s10L8hDUbIA) 投稿日時:2023年 01月 19日 13:47
比較は難しいけど関西と関東のトップ女子校を比べたいという気持ちはわかる。
-
【7077900】 投稿者: 地域差を交渉すべきです (ID:k6MZLHkXmsY) 投稿日時:2023年 01月 19日 14:04
比較したい気持ちは理解出来ますが、今回の場合でしたらしない方が良いと思います。
そもそも出口のデータで比較をするのも筋違いですね。医志のレベルを示したいのであれば単純に日能研などの偏差値を出せば、どの程度のレベルかは分かるはずです。 -
【7077903】 投稿者: 考慮です (ID:k6MZLHkXmsY) 投稿日時:2023年 01月 19日 14:06
投稿者名が間違っていました。失礼しました。
-
【7077919】 投稿者: 学校比較 (ID:vtRHaCxhRi.) 投稿日時:2023年 01月 19日 14:18
コース実績は関西女子特有の考え方になります。塾に刷り込まれたプレミア感、価値観にすぎません。
気持ちは良くわかるのですが、自身の中で納得するデータにとどめておくべきものです。西大和女子と医志対決の再燃になるだけです。洛南と四天王寺はスポーツコースを含む総合校になるわけですが、それでも相当優秀なわけです。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
現在のページ: 727 / 931
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 小学一年帰国子女男子... 2023/03/26 21:41 件名の通り、五年ほど経て小学一年に英語圏から帰国しました...
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/26 21:28 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- そんな中学に行く意味... 2023/03/26 19:36 友達に言われたそうです。 確かにウチの娘は勉強できませ...
- 高槻高校の現役大学進... 2023/03/26 16:22 高槻中は人気のようで難関中とされているようで、西の須磨学...
- 関西女子の東京国医進... 2023/03/26 15:03 <近畿の高校出身女学生の進学者数> 【東大】 2013-17...