最終更新:

10073
Comment

【2043250】私立中学の価値 2校め

投稿者: ようこそ!書き込み歓迎   (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:08

既スレが調子悪いので、とりあえず立てておきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2389452】 投稿者: 地域、時代  (ID:yjaF/Uq238Y) 投稿日時:2012年 01月 18日 23:31

    信頼感様

    お父様の事があったので、たぶんその後の事で大変なんだろうな~、、、と思っておりましたら、やはり、、そうだったのですね。
    ご兄弟がアメリカにいらっしゃるという事で手続きなどもとても大変だと思います。
    お母様の支えとなり頑張って下さいね。

  2. 【2389466】 投稿者: 遺伝  (ID:0W3M2egGq7Q) 投稿日時:2012年 01月 18日 23:43

    適性さん

    >これ、ほんとに、するんですよねー。

    あら、適性さんのお子様も、なのかな(笑)

    >まあ、これでよかったのでしょう・・・はい。

    えぇ、少なくとも私は後悔していませんよ。
    学歴的なところでは、親がすすめた勉強メイン系の
    女子校に行ったほうが、もっと上に行けただろうなとも思いますが、
    (特に高校が、男子:女子=2:1の割合で、雑念が多すぎた~)
    そこから先の人生を送るうえで、もっともっと大切な経験がたくさんできたかな。
    自分が選んだ進路ですからね。
    私が、私の人生を生きるうえでの「必然」だったのだと思っています。
    適性さんのお子様にとっても、たぶんそちらの道が正しいんです~。
    私の場合は、親に逆らって、しかもある意味卑怯なやり方で重大な選択をしたわけだから、
    それがプラスになるように、もっていくんじゃないかな、意地でも。
    あとでそのことで、親にゴチャゴチャ言われるのだけは嫌だもの。
    すっかり忘れてもらわなくちゃね(笑)

  3. 【2389625】 投稿者: 採用担当  (ID:eqz24ACHzck) 投稿日時:2012年 01月 19日 07:14

    視点さん

    > 部活や学校行事?
    そんなことで、学校を選んでる受験生がいますか?

    はい。います。
    私の子供の話で恐縮ですが、第一志望校だったA校では希望する部活が活発でないことと、大会への参加が少ないということで受けることすらやめました。
    希望する部活が活発であること、文化祭や行事を見学した結果、別の学校を受けることになりました。
    視点さんにとっては「そんなこと」レベルかもしれませんが、子供にとっては6年間過ごすであろう環境を「そんなこと」とは捉えておらないようです。


    > もしいるなら、大学進学実績はいま一つでも、部活が盛んだから偏差値が高いとか、学校行事が充実してるから偏差値が高いということが起こるはずですが、起こってますか?

    学校選びは「部活や学校行事だけ」で選ぶわけではありません。大学進学実績や偏差値もトリガーであって、そこから校風や立地や通学など総合的に考慮して選びます。
    そして大学進学実績や偏差値が同程度レベルの学校群で比較しますから、どういう力学が働くかぐらいはご理解できますよね?


    > 不祥事があったから偏差値が下がったとか、部活がしょぼいから偏差値が下がったとか聞きますか?

    偏差値が下がるという力学だけが働くわけではないでしょう。偏差値だけが学校の全てではありませんから。


    > 中学受験の親子が中高一貫私立に求めているのは「大学進学実績」のみ。
    だから大学進学実績と偏差値が比例する。
    それがわかっているから、私立は大学進学実績あげるのに必死になる。

    これだけ私立が乱立していて、何かの側面だけで生き残れるほど甘い環境ではないことぐらい理解できますよね?
    一例として申し上げますが、昨年、神奈川県の比較的上位校と言われる公立高校で、ある教師が日本史授業でハングル指導を行っていました。目的は反日教育です。しかも厳しい処分はなし。視点さんと同じような目線で見れば、公立は「反日教育に必死になる」と見てしまいます。

  4. 【2389633】 投稿者: 適性  (ID:RGDRKTfnDYs) 投稿日時:2012年 01月 19日 07:29

    ■視点さん。

    私の

    >■■ 大学受験に『特化』した環境 の「定義」だよね。■■

    には、ちゃんと・・のらないのね。

    のらないというか・・・

    大学進学実績が高い程・・無条件に・・大学受験に『特化』した環境 ということにしたいのだよね。だめだよ、それは。

    学校の『環境』の話だよ、『環境』。入ってからの学校の環境だよ。

    >部活や学校行事?
    >そんなことで、学校を選んでる受験生がいますか?

    >中学受験の親子が中高一貫私立に求めているのは「大学進学実績」のみ。
    >だから大学進学実績と偏差値が比例する。
    >それがわかっているから、私立は大学進学実績あげるのに必死になる。

    視点さんの言っていることは、環境でもなんでもない。

    環境の話なんて・・・してないじゃん。

    まあ、あれだろ。意味通りに、

    大学受験に『特化』した環境 の「定義」

    すると、困るのだろ。視点さん。

    困らないなら、そういう、ごまかしで逃げないでさ・・・

    「定義」したら?

  5. 【2389643】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:LoxFElFg6Qg) 投稿日時:2012年 01月 19日 07:46

    東大が秋入学に移行するという。(早ければ5年後)


    今朝のラジオで佐藤優が「企業は即戦力を求めている。日本の大学ももっと学生に勉強させるようにしなければ生き残れない。モスクワ大学や英米の大学と比べて出るのが簡単すぎる。」「この動きは歓迎すべきことだ」と述べていた。


    ギャップ期間中に語学研修や海外旅行、読書三昧などできるのでいい制度だと思う。


    英国の学生は卒業までに在籍したまま1年間好きなことをやれる時間がとれるという。   受験、受験でやってきた人たちも一旦立ち止まってあれこれ考える時間が必要だろう。


    京大、阪大、九大も検討に入るという。早慶も追随すれば基本的に産業界は賛成なのだから一気に動くのではないか?

  6. 【2389649】 投稿者: 適性  (ID:RGDRKTfnDYs) 投稿日時:2012年 01月 19日 07:55

    ■視点さん

    採用担当さんのコメント

    >学校選びは「部活や学校行事だけ」で選ぶわけではありません。大学進学実績や
    >偏差値もトリガーであって、そこから校風や立地や通学など総合的に考慮して選
    >びます。
    >そして大学進学実績や偏差値が同程度レベルの学校群で比較しますから、どうい
    >う力学が働くかぐらいはご理解できますよね?

    よく読んでね・・そのとーりですよ。

    視点さん。

    視点さんの「お嫌いな学校」の、文化祭や。体育祭や、部活が・・・ほんとうに、ほんとうに、しょぼくて、しょぼくて、そんなことに、親も子も、まったく期待や、楽しみが持てない学校である。けれども・・・・進学実績はいいらしい。

    ・・・としましょう。

    そんな学校だったら、今と同じ、人気?だと思いますか???

    人気は落ちるし・・そしたら・・・偏差値も、きっと下がるのだけどねー。


    視点さんの、話は・・

    女性に・・・今の旦那さん、どうせ、「お金」だけ・・で選んだんだろ。

    男性に・・・今の奥さん、どうせ「顔」だけ・・で選んだんだろ。

    みたいな、感じなんだよね。

  7. 【2389659】 投稿者: 適性  (ID:RGDRKTfnDYs) 投稿日時:2012年 01月 19日 08:08

    動機さん

    >京大、阪大、九大も検討に入るという。早慶も追随すれば基本的に産業界は
    >賛成なのだから一気に動くのではないか?

    いいですね。そうなりゃはやい。

    このまま、ギャップ期間を「残したまま」の方がいいのかもしれませんね。
    高校は3月で終わりのままで。

    どこにも所属しない(ような)期間・・。いいですね。

    企業人さんも、「東大秋入学に移行」賛成派でしたね。

  8. 【2389725】 投稿者: 視点  (ID:1pHT5OfLTaw) 投稿日時:2012年 01月 19日 09:12

    >偏差値が下がるという力学だけが働くわけではないでしょう。偏差値だけが学校の全てではありませんから。


    偏差値が学校の全てではないというより、偏差値は人気の尺度でしょ。
    希望者が集中すれば偏差値があがる。


    受験生が「校風?」を重視するなら、校風がいいところに受験生が殺到し、その学校の偏差値が上がるはずですね。
    それだけのことです。


    どこに集中してますか?
    校風がいい学校ですか?
    ちがいますよね。
    部活が地区大会で毎年1回戦負けのお遊びでも、進学実績がよければ生徒が集まる。


    校風が大切なら、全く違う校風の学校を併願校として受けるはずないですよね。
    でも実際は、校風なんて関係なし、偏差値順に志望校を決定しているのが実態ではないですか?


    個別に見れば、昨年中学受験を終えて・・さんや、採用担当さんのところのように、まっとうな選択をする家庭もあるでしょう。
    しかし、それはあくまで例外ですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す