最終更新:

10073
Comment

【2043250】私立中学の価値 2校め

投稿者: ようこそ!書き込み歓迎   (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:08

既スレが調子悪いので、とりあえず立てておきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2390737】 投稿者: 公立一貫は良いことだ  (ID:L26orB5ME.Y) 投稿日時:2012年 01月 19日 22:45

    ふうさん


    レスありがとうございます。
    話は変わりますが、このスレの住人は実は首都圏のかたが多いのですね。
    若干、同じ中学受験の話でも意識にずれがあるのかと思っておりました。
    子供は多いに越したことはないと思いますが、現実には金銭的に厳しい
    ものがあります。
    何人私学に入れても大差ない家庭なら問題ないと思いますが、私は公立
    に期待せざるを得ないのです。
    子供に最良の教育を受けさせたいと思うのはどんな親の世代でも共通だと
    は思いますが、いまのまま私学と公立の差が広がるのは好ましくはないの
    ではと思うのです。

  2. 【2390738】 投稿者: シルバースプーン  (ID:vG4cynOK5Vw) 投稿日時:2012年 01月 19日 22:45

    動機さん

    >このお父さんの考え方は中学受験家庭では当たり前なんですか?
    >それともどこか引っかかりますか?

    前受けに関しては、
    「家庭で当たり前」というより、
    塾が当たり前のように勧めてきますね。

    中受は「初めて本番の緊張感を味わうのが第一志望校」
    というケースが多く、
    そのリスクを避けるため、という趣旨は理解できます。
    まだ幼い小学生ですから。

    ただ、大事な本番前に遠征して風邪を引いたら元も子もないし、
    復習に使える時間を捨てることにもなる。
    ですので、本番に強い子であれば(あるいはそう信じさせることができれば)
    前受けは必要ないと「私は」思います。

    中学生から親元を離れる、という選択をされるご家庭も
    学年に数例ですがいらっしゃいます。
    (寮はない。学校からの提供もない。近くに下宿はあります)

    このお父さんのお話を読む限り、
    首都圏にはいい学校が数多くあるのに、と
    「私は」思います。
    ただ、それによって生きる力が鍛えられるかもしれないし、
    それもその子次第、各ご家庭の考え方次第なんじゃないでしょうか。

    ある対象物にどれだけ価値を見いだすかは個々人の感覚なので、
    他人に迷惑をかけなければ外野がどうこう言うことじゃない。

    ありきたりの答えでスミマセン…

  3. 【2390747】 投稿者: 公立一貫は良いことだ  (ID:L26orB5ME.Y) 投稿日時:2012年 01月 19日 22:51

    シルバースプーンさん


    レスありがとうございます。
    シルバースプーンさんは関西ですよね?
    (違っていたらすみません、ご子息確かN校だと思っておりますが)
    意外と関西の人が少ないようなので、今後もよろしくお願いいたします。

  4. 【2390756】 投稿者: 未来  (ID:p5VOFSlx2u2) 投稿日時:2012年 01月 19日 23:01

    こんな意見もさん

    お久しぶりです。
    先日弱点さんとお噂していました。
    ぼちぼちまた遊びに来て新しい世界のお話聞かせてください。


    儲ける才覚のある人はどんどん!儲けて
    世の中に還元して下さい☆(^^)☆

  5. 【2390937】 投稿者: 地域、時代  (ID:yjaF/Uq238Y) 投稿日時:2012年 01月 20日 07:37

    公立一貫は良いことだ様

    またまた、良いアドバイス本当にありがとうございます。
    そして、おめでとうございますーー!

    うちの父(すっごいあかんたれ)は、孫が生まれて人格が変わったんか?という位エエおじいちゃんになりました。
    父と母がなんだかんだと会話し、笑いあう姿、というのを孫を通じて初めて見た、、それ位孫のパワーってすごいみたいです。
    今もどちらもチロッと孫の勉強を見てやってるみたいなんで、孫のお陰でうちの実家は昔より夫婦の会話がある?様子。

    公立一貫は良いことだ様のお話を聞いてすごく安心しました。
    また、うちの男達の酒を酌み交わす姿を想像して、頑張ります~!

    そして、遅ればせながら、本当に、本当におめでとうございます。
    孫。。。なんか、、本当に目の中に入れても痛くない存在みたいです。
    お孫さんが生まれる前に色々と支度をご夫婦でなさる公立一貫は良いことだ様と奥様のお姿が目に浮かびます♪
    本当におめでとうございます。

    そして、私は大阪(出身は採用担当様とは近隣かと、、、)→東京→大阪。
    の、関西人です。(笑)

  6. 【2390942】 投稿者: 適性  (ID:RGDRKTfnDYs) 投稿日時:2012年 01月 20日 07:42

    ■公立一貫は良いことださん

    遅くなりましたが・・おめでとうございます。

    とても、楽しみですね。今年中には・・ですね。

    当たり前ですが・・こうやって、血が、つなっがっていくのですねー。

    「おめでとうございます」と言えることが、うれしいことですよね。最近、思います。


    ■こんな意見も さん

    >昨年、適性さんと老眼さんに、質問受けていた件は、「洞察力」とお答え致します。
    覚えていたのですね。ありがとうございます。


    コーチという、人を目的に導く人の話でした・・

    >「コーチ」と言えば、「こんな意見も」さんでしょ。
    >私が、聞きたい。(笑)

    「洞察力」・・とはいえ、なかなか・・難しいです。

    でも、そうでしょうね。

  7. 【2390950】 投稿者: 判断  (ID:2LJ8aPfFy9Q) 投稿日時:2012年 01月 20日 07:55

    第一志望合格後の他校制覇について、
    私自身はどういう理由なのかは不明ですし、推奨できるものでもないと思いますが、多分に塾の意向があるんだろうなと。
    それに親が乗っているところもあるんでしょうね。
    それでも、一例を持って難関校受験者の傾向と言い切れるのかどうか。
    実際にそうしている親子を批判するならわかります。
    でも、断っている家庭もあるかもしれません。
    一例を広げて、難関校受験者の全体的な傾向と言えるのか。


    高校受験でも他校制覇するケースがあると以前書きました。
    私の身近では、コクリツ受験、合格後、力試しに都立を受験したいという子がいました。
    当然、先生からは、コクリツが合格したら都立は受験しないようにと言われていましたが、
    それでも本人は受験するつもりだったと。
    コクリツ残念だったので、実現には至りませんでしたが。
    都立トップ校の辞退率の高さを見ると、国私立繰り上げの生徒の他に
    他校制覇の生徒もいるのではないかと思っています。
    高校受験の場合は、例えば塾に誘導されたとしても本人の意思が多分にあるだろうこと
    (公立受験日までモチベーションを保持してないとならない)、
    公立高校は一人一校しか受験できず、定員を大きく超えて合格者を出すことはないので、辞退の影響はより大きいです。
    それを承知で受験しているのだとしたら…。
    といって、その一例で公立難関校受験者全体を非難することはできないですよね。


    何度も言うように、「そういう人たち」を批判するべきです。

  8. 【2390955】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:Fmhq9GCziiQ) 投稿日時:2012年 01月 20日 08:01

    適性さん、シルバースプーンさん返信ありがとうございます。


    前受、後受けはどうも中学受験の定番のようなので・・・・・・・こういう文化なのかと思う次第です。月田先生存命なら何と言っただろうか?


    でもね・・・・昔の中学受験生は第一志望しか受けなかったのがほとんどですね。麻布、栄光、学芸世田谷、駒東など。まあ落ちたら公立と考えていたから何が何でも私立ではなかったんですね。


    それだけ受験準備に金も時間もかけている以上・・・・・・その結果が公立ではやりきれないという時代になっているんでしょうね。


    灘も算数易しくなって関東からの受験者が有利だった云々?・・・・・やっているようですが2月1日には関西から大挙遠征受験で上京するのでしょう。

    そんなことやる時間があったら温泉や旅行でもすればいいのにと思うのは受験塾と生徒の強いきずなを知らない素人の戯言なんでしょう。


    しかし・・・・・公立一貫が台頭すればこういう風景も様変わりするかもしれません。      公立一貫駄目なら公立中からトップ高へという選択が主流になりそうな予感が・・・・・・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す