最終更新:

15445
Comment

【6688443】関西最難関中学のスレ

投稿者: たま   (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30

<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星

<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)

上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7185623】 投稿者: 完全も不完全もない  (ID:MB4ZY8YcIjQ) 投稿日時:2023年 04月 21日 10:33

    学校が新興校か名門校か、それしかないのですよ。
    https://dot.asahi.com/dot/2022092700013.html?page=1

  2. 【7185801】 投稿者: 凋落  (ID:msyFJRHJkng) 投稿日時:2023年 04月 21日 13:17

    四天王寺の凋落が止まらない。去年の53が底かと思ったが、今年は更に下がって45。よくコピーされる2016から2020年の5年平均では東京国医71もあったけど。

  3. 【7185811】 投稿者: 受験母  (ID:ulxtcV6TXOE) 投稿日時:2023年 04月 21日 13:25

    45⁈
    専願志願者の増大が影響しているのでしょうか…

  4. 【7185882】 投稿者: 合格・入学辞退者数  (ID:ceFIeF9/dbU) 投稿日時:2023年 04月 21日 14:21

    神戸女学院 学校ホームページより

          20年近く前 2022年 2023年
    合格後辞退者  数名     8名   11名
    入学手続後辞退者 0     3名    4名
     計      数名    11名   15名

    選択肢が増えた中、これからはどうなっていくのでしょうか。

  5. 【7185888】 投稿者: 記憶がただしければ  (ID:ivc1t53.Apk) 投稿日時:2023年 04月 21日 14:28

    最近の3年で、トータルが8人→11人→15人ときている。
    もっと魅力をアピールすれば反転できるのでは。

  6. 【7185923】 投稿者: 変な比較  (ID:/SSA7kS4FQg) 投稿日時:2023年 04月 21日 14:55

    何でもかんでも学校同士の競争に結びつけるのはやめてください。
    私はこの基準が変だと書いただけですよ。

    西大和を例にあげます。
    中入定員220に対して132位までなので60.0%ですが、高校から120定員が増えますが、基準は205になっており73人増で高入は60.8%です。
    つまり西大和の中入と高入はほぼ同じ扱いになっています。
    灘95.0→97.5や東大寺73.9→75.0も同様なので変だと書きました。
    甲陽と洛星は中高基準が変わらないので、高校から基準が増えた分は高入の分であろうと考えられます。

  7. 【7185931】 投稿者: 変な基準  (ID:/SSA7kS4FQg) 投稿日時:2023年 04月 21日 15:02

    変に学校を比較して争いを起こすのはやめてください。

    ところでこの塾の基準から逆算すると、西大和、灘、東大寺どれも中入=高入ですよ。
    そして星光は謎です。やはり変な基準だと思います。
    あなたは高等進学塾がお好きなようですが、駿台、河合あたりのデータを使ってください。信憑性に欠けます。

  8. 【7185933】 投稿者: 訂正  (ID:/SSA7kS4FQg) 投稿日時:2023年 04月 21日 15:05

    正確には、西大和、灘、東大寺どれも中入≦高入

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す