最終更新:

15449
Comment

【6688443】関西最難関中学のスレ

投稿者: たま   (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30

<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星

<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)

上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6999853】 投稿者: 無恥  (ID:jP1FkIFEdQA) 投稿日時:2022年 11月 11日 22:29

    大差ありません

  2. 【6999862】 投稿者: 無知の知  (ID:fvuV8UNKuQ2) 投稿日時:2022年 11月 11日 22:41

    かなり、というか相当な大差

    数値を貼りましょうか?

  3. 【6999879】 投稿者: 本番まで2ヶ月  (ID:8eMoeaAU.rA) 投稿日時:2022年 11月 11日 23:07

    はやいものです。
    来年初日の動向はどうなるのでしょうか。

    R4 結果 予想
    71 灘  灘
    64 甲陽 甲陽
    63 星光 星光
    59 洛星 洛星

    勉強にプライドある男子はこの4校の受験会場に立ちたいと思う子が多いんじゃないでしょうか。甲陽は今年の志願者減の反動はないのかな。高槻B鉄板と思うなら、星光じゃなく甲陽へ、とかならないでしょうか。両方出願して志願者数とにらめっこ?そんなやり方は失敗の元かと思うけれど。

    日能研のR4。結果はまあ意味わかるけど、予想とは何が根拠なのでしょう。模試の志望者動向をみて、ということでしょうか。日能研だけで決められるものでないのは明らかですがだいたい当たるもの?ですか?

  4. 【6999890】 投稿者: 皆の努力  (ID:8eMoeaAU.rA) 投稿日時:2022年 11月 11日 23:17

    あなたがうろちょろしたら皆の努力が水の泡。そして皆の努力はあなたのためにではない。皆のため。自由とは皆に迷惑をかけない前提に平等にあるもの。あなたにだけ特別に与えられるものではない。

  5. 【7000114】 投稿者: 協定  (ID:yUb3JdDEjyo) 投稿日時:2022年 11月 12日 09:07

    早いものですねー。

    日能研r4は、結果が年1回(改訂あり)予想が年3〜4回発表されます。

    関東の方が母数が遥かに大きい(その代わり学校も遥かに多い)上位校を含め、予想r4はかなり信頼できるデータです。まぁ、それでもスレでは紛糾する訳ですが。
    関西は数が少ないので、やっぱりブレや鉛筆舐め舐めなところがあるように思いますが、外側からの指標であれば十分な精度だと思います。
    (ただ、r4で65以上の学校の場合、そもそも日能研からの受験者数が少ないので、予想と結果にブレが出てくるのは否めないかと)

  6. 【7000375】 投稿者: 無知  (ID:SX2.jh1qfmk) 投稿日時:2022年 11月 12日 13:21

    興味なし

  7. 【7000398】 投稿者: 本番まで2ヶ月  (ID:gY1gZZl/lu6) 投稿日時:2022年 11月 12日 13:48

    ありがとうございます。
    『日能研の塾生の場合』という前提があったとしても、母数の大きな塾から毎年同じ基準をもとにした指標が出てくるのは受験生にはありがたいことでしょうね。

    しかしこの時期に受験校判断に迷うようなケースだと、拠り所としては、R4よりも実はR3のほうがほしい情報かなとも思うんですよね。

    主要校だけでもR3が外部からわかる方法などあるのでしょうか。それとも模試を受けなきゃわからないものですか?どなたか提供して下さらないかな。ぶっちゃけそっちの方が入学生の実態を色濃く表すようにも思います。

  8. 【7000436】 投稿者: 甲陽  (ID:4e2sNezsYvs) 投稿日時:2022年 11月 12日 14:24

    希学園甲陽コースが近道!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す