最終更新:

10073
Comment

【2043250】私立中学の価値 2校め

投稿者: ようこそ!書き込み歓迎   (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:08

既スレが調子悪いので、とりあえず立てておきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2201454】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:7K2xravcZOc) 投稿日時:2011年 07月 13日 08:50

    余りの暑さで年の功で覆っていたオブラートが解けて本音が思わずでてしまいました。



    でも世の中の有名中高一貫生の親御さんたちは私のような見方の大人も少なからずいるということは知っておかれたほうがいいと思いますよ。就職のときなどに思わぬ結果が出た時には私の書いたことを少し思い出してみてください。


    根本的さんがいなくなったので何だか意気消沈してしまいました。地域・時代さん、適性さん、シルバースプーンさん、企業人さん、量的さん、遺伝さん、そのほか大勢の皆様有益なお話を聞かせていただき本当に有難うございました。



    では皆様のご健康とご子息の受験成功を祈って・・・・・・・・・・・。

  2. 【2201460】 投稿者: 遺伝  (ID:0W3M2egGq7Q) 投稿日時:2011年 07月 13日 08:57

    いやあ、久々に見ました、動機節!


    >あとは医学部、東大受験に有利だから灘に入る。
    違うって。そこに灘があるからいくだけでしょうが。
    山があるから登ってみる、それと同じ。
    だんご虫がいたから触ってみる、それと大して変わらない。


    >自分の判断で中学受験するなんて地域・時代さんのお子さんぐらいじゃないんですか?
    こんな子いっぱいいるよ。両親はもちろん祖父母も中学受験経験者なんて家、
    都会じゃ珍しくもなんともないんだよ~!!

  3. 【2201467】 投稿者: 老眼  (ID:h60xnct8.CY) 投稿日時:2011年 07月 13日 09:05

    企業人さん
    おはようございます
    >近い将来なんでもありの中国に呑まれることを覚悟しなければならない。
    >呑まれないためには、好むと好まざると対応が必要だ。
    >それは何か?


    同じ危機感をずーっと持ってます。だから、自分は、数年来その対策の1つの窓口としてここで学んでいます。
    企業人さんが何十人かいれば その中国に対応できますか 
    あ~日本だけは手ごわいなと中国にあきらめさせることが できますか
    YESと思われるなら 
    御自身を振り返って それをひとさまの子にどう適用できるか
    それがこたえではありませんか?


    企業人さんは 
    友人から隔離されました?
    点を取る学習に専念されました?
    戦うことを進められました?


    まったく逆のことをしてこられ そして 今の 企業人さんがあるのではないですか?

  4. 【2201469】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2011年 07月 13日 09:05

    人の著書から引用される場合は私のように書籍名と頁数を記載するのが基本。
    文脈と離れて一部を引用すると、全く違う意味になりますからね。
    内田さんの「最終講義」からの引用であれば、私も確認ができますので。


    東大理Ⅲや京大医学部レベルの学力だと、ハーバードに入学する学生より学力的には上でしょう。
    問題は「学力」ではなく「心(志)」。
    「心(志)」がないから、学力があっても「薄ぼんやりした、ひからびた中年男」になってしまう。


    「リスク」より「安定」
    「夢」より「楽」
    「知性」より「金」
    の心では、どれだけ鍛えようが、みなさん医学部に殺到し、医学部の偏差値があがるだけ。


    それに、誰も体育会で頑張れば、専門知識を身につけなくても通用するなんて言ってませんよ。


    ここでは、中学受験批判は、「批判」ではなく「呪い」になるそうです。
    「呪い」のレッテルを貼って、議論の中身を離れた人格批判がされるようになれば、議論も終焉ですかね。

  5. 【2201473】 投稿者: 遺伝  (ID:0W3M2egGq7Q) 投稿日時:2011年 07月 13日 09:07

    あれ? 動機様 さよなら~みたいなこと、お書きになってます?
    どうぞまた、本音をお聞かせください!

  6. 【2201480】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2011年 07月 13日 09:11

    >違うって。そこに灘があるからいくだけでしょうが。
    >山があるから登ってみる、それと同じ。


    その山が受験なんてものじゃなくて、「数学」だとか「文学」だとか、そんな山ならよかったのにね。
    受験なんて低い山のために何年も時間と労力をかけるなんて・・・。


    ここで「低い」は「簡単」という意味ではありませんよ。

  7. 【2201516】 投稿者: 遺伝  (ID:0W3M2egGq7Q) 投稿日時:2011年 07月 13日 09:36

    >企業人さんは 
    >友人から隔離されました?
    >点を取る学習に専念されました?
    >戦うことを進められました?
    >まったく逆のことをしてこられ そして 今の 企業人さんがあるのではないですか?


    ボーダレス社会なんて言葉がもてはやされたのは、
    いまから20数年前のこと(だった気が)。
    その前後から、日本を含めた世界は、劇的に変わってきちゃってるんですよ?
    知的レベルを高めるという意味でも、比較の対象が違ってきちゃってるんですよ?
    つまりこれからの子育てを考えると、
    自分達が育ってきた過程を参考にするのはいいけれど、
    同じではいけないのではないか。
    個々の能力が劣り、しかも卓越した能力をもつ集団も不在となれば、
    国際社会で生き抜いていけない、国そのものが大きく沈んでしまうのではないか。
    世の中、いろいろな人がいたほうがいいよね~。
    という話を企業人さんはされているのだと思いますが…。
    一時は同じ規格に放り込むことがあったとしても、
    当然ながら政治家コースと研究者コースへの適性は、違うもので判断していいんです。
    企業人さんを始めとする、現在の日本を牽引している層がどんな育ち方をしていようと、
    これからの日本で生きていく人に、
    それをそのまま当てはめることは意味ないだろーな~、って話です。

  8. 【2201518】 投稿者: 地域、時代  (ID:55Tl/2qKCws) 投稿日時:2011年 07月 13日 09:40

    人の著書から引用される場合は私のように書籍名と頁数を記載するのが基本。
    文脈と離れて一部を引用すると、全く違う意味になりますからね。

    親父ぃい~!!!!(弱点様、こういう時に使います(笑))

    動機様に怒髪天だったのが、親父さんに笑わして貰って、ちょっと落ち着いた。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す