最終更新:

10073
Comment

【2043250】私立中学の価値 2校め

投稿者: ようこそ!書き込み歓迎   (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:08

既スレが調子悪いので、とりあえず立てておきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2428071】 投稿者: 視点  (ID:1pHT5OfLTaw) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:19

    「私立に行っても得じゃない」と言う資格があるのは、私立に行かなかった人。
    「塾に行ってっも得じゃない」と言う資格があるのは、塾に行かなかった人。
    「中学受験なんて得じゃない」と言う資格があるのは、中学受験をしなかった人。
    そのメリットを享受しながら「得じゃない」というのは、ただの詭弁ですよ。

  2. 【2428072】 投稿者: 資本主義社会の公教育  (ID:Wc3ZafNUWnA) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:20

    わかりにくい方が居るようなので、単純にお金の話を・・・

    公立学校で生徒一人当たりにかける年間経費はだいたい100万円。
    (このうちの大部分が教師の人件費なんですけど)
    それに対して私学運営費助成金は(学校に直接渡るお金)生徒一人当たり年間約30万円。(都道府県で差があります)
    私立学校の授業料が年間約50万。(授業料のみです)

    ということは・・・
    公立が一人あたり100万公費でハンバーグを出しているのに対し、
    私学は、30万+50万=80万で同じハンバーグを出していることになります。
    その差20万は、私学側の経営努力で埋められています。
    公立がいかに以下に人件費等が高くつき、経営効率が悪いかが分かりますね。

    もちろん保護者は授業料以外にも施設費や寄付金などいろいろな名目で支払うわけですが、本来その支払い部分はハンバーグではなくてスープやサラダやデザートに充てられる分でなければいけないのですが、もしかしたら一部ハンバーグ費用にも回っているかもしれませんね。


    これを見たら、私学助成金が納税者にとって正当な権利であり、むしろまだ足りないと考えるのが妥当ではないかと思います。

  3. 【2428083】 投稿者: 視点  (ID:1pHT5OfLTaw) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:27

    >さて、「逃げた」と思い、冷たい目をする人の為に・・選択した人(仲間から除外された人)は・・「俺、頑張ってみんなを幸せにするよ」と、自然に、なるのでしょうかね。

    >選択を「頑張れよ」と言った人には、選択した人は、思うものは、あるでしょう。それは、当然の感情ですよ。

    >期待をかければ、かえってくるが・・・追い出した人からは、かえってこないもんですよ。



    社会が悪いから、金つぎ込んで優位に立ち、私利私欲を追及する人ばかりということですね。

  4. 【2428121】 投稿者: 資本主義社会の公教育  (ID:Wc3ZafNUWnA) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:48

    視点さん

    私学や塾や早期教育にお金をかけたら、お金をかけた人が全員報われていれば話は別ですが、実態はそうではありませんよね?
    いくらお金をかけても報われないリスクを背負っているんです。

    塾とか東大とかの話だと分かりにくいから、芸の世界、俳優に話を置き換えます。

    俳優になりたいから養成所でレッスンを受けたり、有名な演出家に直接レッスンしてもらったり・・・そういうことができるのはお金のある人だけ。
    でも金をかけたから大女優になれるわけではない。
    レッスンなんて全然しなくてもオーディションで一発OKの才能ある人もいる。
    だけど、演じる事が好きで、もし大きな成功が得られなくても、無駄かもしれないけど・・・でもなにかしら大事なものが自分に身につくと思うなら、リスクがともなってもやっぱりお金をかけられる人はお金をかけてもいいと思うでしょう。
    逆に、お金のない人でも、別に養成所に入らなくても、いろんなバイトをして実体験を豊富にすれば演じる時に役に立つと考えて、オーディションを受け続けて夢をあきらめず目指すことはできる。(手段の違い)

    お金のかかることが出来ないなら、お金をかけることを禁止しましょうとか、全員レッスンを受けられるようにしましょうとか・・・そういうのは、なんか違うでしょ?

    それと同じじゃないですか?

  5. 【2428150】 投稿者: 通りすがり2  (ID:B4KfLP0rPlI) 投稿日時:2012年 02月 14日 16:04

    視点様

    >東大目指す人は当該合格が得だと思ってる。
    >医学部目指す人は医学部合格が得だと思ってる。


    ありゃりゃ、まだ言っている。

    普段、視点様は大学受験は「手段」であって、「目的」ではないと公言されている。

    ですから、「東大」とか「医学部」とかいう「地位」に「得」を感じる必要はなく、「東大」とか「医学部」を目指した時に、得られるだろう「学力」に「得」を感じているはずですよね。

    高い「学力」は「得」だが、高い「地位」は「得」でも何でもないはず。

    でも、「視点様」は、「東大目指す人」は「東大合格(地位)が得」だと思っているはずだと考えている。
    そう考えている「視点様」こそが「東大合格(地位)が得」と思っているのではないか(「合わせ鏡」)という話です。

    つまり、「視点様」は、大学受験を、「口」では「手段」と言っているが、「心」では「目的」と考えているのではという話だと思います。

  6. 【2428161】 投稿者: 判断  (ID:2LJ8aPfFy9Q) 投稿日時:2012年 02月 14日 16:10

    >検定試験のやり方を工夫して塾でのトレーニングを必要としない頭の良さを見る問題がつくれないのでしょうか? 


    これは、動機さんがそう望んでいるだけであって、
    公立一貫の一部の学校は、私立のような問題が解ける頭の良さを持った子に
    入ってもらうことを望んでいるのでは、と思う部分があります。
    今までも都立一貫の一部に言われていたことですが、
    新設のの横浜市立南や相模原中等で、今年、私立型の問題が含まれていたということが
    公立一貫板の書き込みにありました。
    私自身、問題を見ていないのでわかりませんが、もしそうだとしたら、
    学校側は私立併願者を排除しようとしているわけではないということではないでしょうか。
    リーダーたる人材育成を掲げ、目標としているのはその通りだと思いますが、
    同時に、公立一貫も進学重点校同様、難関大学の実績を伸ばすのに貢献してくれる、
    学力のある子どもを取りたいというのが本音ではないのかなと思っています。


    私はただ与えられた教育を全面的に受け入れるだけではなく、
    現実に起こっていることを冷静に見て、どんな影響があるのかを想像し組み立てていく必要があると思うのです。
    でないと、東京の学校群やゆとり教育と同じ轍を踏む可能性があるのではと思っています。

  7. 【2428219】 投稿者: 視点  (ID:1pHT5OfLTaw) 投稿日時:2012年 02月 14日 16:54

    >これを見たら、私学助成金が納税者にとって正当な権利であり、むしろまだ足りないと考えるのが妥当ではないかと思います。


    足らないなら公立にいけばいい。
    今の学費でも私学に殺到するってことは、それだけ将来のリターンがあるってことでしょ。
    凡才を東大や医学部に行けるシステムなんだから。
    医者なんて、資格さえ取れば能力なくても食べていける職業だし。

  8. 【2428240】 投稿者: 信頼感  (ID:LXTwhB0V4Ss) 投稿日時:2012年 02月 14日 17:07

    >医者なんて、資格さえ取れば能力なくても食べていける職業だし。

    いくらなんでも、言い過ぎじゃありませんか。
    最近、慣れてはきたけど・・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す