最終更新:

15416
Comment

【6688443】関西最難関中学のスレ

投稿者: たま   (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30

<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星

<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)

上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7192783】 投稿者: 考察  (ID:RO2zYuvPjRE) 投稿日時:2023年 04月 28日 22:49

    冷静かつ的確な考察だと思います。

    自分に合った学校(校風、性格、実力、進路、学校へ求めるものなど)を選べば良いだけだと思います。(そもそも合格出来ることが大前提ですが)

    このスレにて率で勝っているところが、それより低いところを下げる意味が分からん。
    一般的に低い方が、上に追いつけ追い越せと考えるのはあたり前のこと。
    皆さん横綱級の貫禄がないな。下げる理由とすれば、抜かれそうだからかな~

  2. 【7193711】 投稿者: 確かな目  (ID:62v5qfLVZBs) 投稿日時:2023年 04月 29日 20:47

    出口実績(東大京大国公医合格率)を見極めれば、ハリボテの輪切り偏差値や、
    https://bunshun.jp/articles/-/9563
    見映えの良い穴場狙いの進学先誘導を見破ることができるよ。
    特定の旧帝大合格者数大躍進!!なんてのも要注意。国公立医学部は斜陽だ!!と誘導を繰り返して医学部受験を断念させていたり。見映えの良い志望校の取り纏めをしていることだってあるのです。正しい大躍進とは、東大京大国公医合格率が上がることです。卒業生全体の底上げを大躍進と言います。

    東大 京大 国公立大学医学部 合格率 2017~2021 全国
    学校名  |卒業生数|東京国公医計|合格率
    01灘        |218.8|172.0|78.6 %
    02筑波大附駒場   |161.2|119.0|73.8
    03東大寺学園    |207.8|138.2|66.5
    04甲陽学院     |204.0|129.2|63.3
    05開成       |396.8|226.4|57.1
    06久留米大付設   |199.0|111.8|56.2
    07ラ・サール    |224.8|116.4|51.8
    08大阪星光学院   |183.2|090.4|49.3
    09桜蔭       |230.0|111.8|48.6
    10聖光学院     |229.0|107.6|47.0
    11栄光学園     |178.6|083.4|46.7
    12洛星       |209.2|091.0|43.5
    13西大和学園    |337.2|140.0|41.5
    14東海       |424.4|174.0|41.0
    15麻布       |304.8|122.6|40.2
    16白陵       |184.6|074.2|40.2
    17駒場東邦     |229.4|090.6|39.5
    18北嶺       |122.2|045.6|37.3
    19北野       |331.4|116.6|35.2
    20愛光       |235.8|080.0|33.9

    22洛南       |452.8|149.0|32.9

    27堀川       |242.2|067.0|27.7
    28六甲学院     |162.0|043.6|26.9

    39天王寺      |356.0|080.8|22.7
    40岡山白陵     |179.2|040.4|22.5

    43智辯学園和歌山  |258.2|053.8|20.8

    46清風南海     |312.0|062.4|20.0

    48大教大附属池田  |160.0|031.8|19.8

    50膳所       |429.8|083.0|19.3

  3. 【7194181】 投稿者: 気持ち悪い  (ID:GifP49xGDCI) 投稿日時:2023年 04月 30日 00:16

    家庭の問題と学校は関係ないでしょう。
    わざわざ学校名付きで記事を載せる必要、ありますか?
    進路誘導の方が問題は大きいと思いますが。




    大学合格者に例年医学部志望が多いのは、1/4以上の保護者様が医療関係者だからです。
毎年志望先の傾向は変動しますが、これは成績最上位層の影響ではないかと考えています。
集団の中で学ぶ灘の生徒達は周りの影響を大いに受けますから、最上位層が東大志向なら周りも東大志向になり、東大以外の大学志向なら周りも同様になる傾向があります。
学校としての進路指導はほとんどなく、生徒自身の選択を尊重していることもあり、毎年どのような志望になるかは、全くわからないというのが実状です。


    
東大寺

    

同校の教育は難関大への合格者を増やそうとする成果主義と一線を画しているという。「各年度の進学成績については教員それぞれが評価をしても、学校全体としては、ああだ、こうだと言うことはないんです。 
進路指導でも、成績判定を持ち出すことは一切せず、行きたい大学を受験させるという。 



    
甲陽 



    生徒が行きたい大学に行かせる。学校の役割は生徒の希望を最大限かなえることですから、数を誇る気持ちはありません。 
進学校と呼ばれることで誤解されているかもしれませんが、生徒に「この大学に行きなさい」とは一切言いません。ですから、本校には進路指導部がないのです。


    

西大和 



    注目を集める東大合格実績の伸びについては、「うちは、東大合格者数にはこだわっています」と、率直に認める。「自分の満足のために学ぶのではなく、世界のリーダーとして、国際社会の役に立つ人材を育てている学校です。そのためやはり、生徒たちには日本で最高レベルの教育が受けられる東大を目指してほしいと思います。そして次は、アメリカのハーバード大学など世界の一流大学を志す生徒を育てたい」 


  4. 【7194419】 投稿者: わが子は「所有物」  (ID:MGNJKUbnxz2) 投稿日時:2023年 04月 30日 02:30

    新興校で課題の山を期待して安心を買う親。伏せられている退学者数。深い深い闇は新興校かもしれない。

  5. 【7194843】 投稿者: ?  (ID:W/s8Vww8d/Q) 投稿日時:2023年 04月 30日 13:52

    退学者数をホームページで公表している学校なんてどこにも無いと思うけど。あったら教えてください。
    伏せるも何も、退学者数はどの学校でも入学者数から卒業者数を引けばだいたいわかると思いますよ。

  6. 【7194866】 投稿者: 校風に違いがあって当然かな  (ID:W/s8Vww8d/Q) 投稿日時:2023年 04月 30日 14:10

    灘 1928年旧制中学設立
    東大寺 1963年全日制新制高校開校
    甲陽 1917年旧制中学設立
    西大和 1986年新制高校開校

    高度経済成長期も終了して、各学校の序列も完成していた1980後半に開校して、旧制中学から続く名門校と対比されるようになった西大和は大したものだと思います。先行する学校から生徒を奪うために進学実績というニーズに応えるのは当然のことでしょう。

    東大寺は高度経済成長に伴う奈良県の大阪のベッドタウン化に乗じてうまく成長できた学校です。恵まれた時期に地の利を生かして成長できたため、後発校のような貪欲な経営方針が不要だったのだと思います。(経営母体が宗教法人であることもプラスに作用した。倒産のリクスは無いから。)

  7. 【7194894】 投稿者: 西大和柔道部員置き去り死亡事件  (ID:Uodupdb.UjY) 投稿日時:2023年 04月 30日 14:29

    息子が他の男子校の柔道部に、高1になって入部したばかりです。同い年の生徒さん
    の死亡事故ですので、身につまされるというか、もしも息子にもこんなことがあったらと
    とても心配しています。
    ところで、普通、部員の一人が気分が悪いといっているのに、一人残して、他の部員が帰るなんてこと
    あるんでしょうか。
    気分が悪いってことを、顧問や師範は、分かっておられて、そのまま生徒にまかせて
    帰宅されたのでしょうか。
    普通、夜遅くなっても息子が帰宅しなければ、他の柔道部員の自宅に電話したりして
    聞いたりするのではないかとも思いますし・・。
    謎の多い事件だと思います。

  8. 【7194902】 投稿者: 校風の話?  (ID:o7tVvYT1oSA) 投稿日時:2023年 04月 30日 14:43

    >先行する学校から生徒を奪うために進学実績というニーズに応えるのは当然のことでしょう。

    なぜ、「先行する学校から生徒を奪う」必要があったのか。創立者の名誉のため? 
    wikiによると「当時奈良県議会議員で文教委員だった田野瀬良太郎が、毎年奈良県から大阪府下の私立高校へ進学する生徒の数が3000名以上あることを知り、進学を目指す男女共学の高等学校として奈良県内の現在地に開校した」。
    今の姿は。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す