- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
現在のページ: 555 / 913
-
【7022181】 投稿者: うーん (ID:Wog0GBPp3qw) 投稿日時:2022年 12月 02日 15:02
言ってること意味不明ですよ。
無い袖は振れない経済状況なのに中学受験するの?
公立行けば良いのです。
塾なしで神大附属合格出来るのならありかな。 -
【7022224】 投稿者: 呆れる (ID:qIpNOJSStj6) 投稿日時:2022年 12月 02日 15:52
真のお金持ちは、不必要な支出はしないもの。
米国の大学、ハーバードやスタンフォード、ジュリアード音楽院などだけでなく多くの有名大学が日本の大学とは全く比べられないような奨学金制度を持っている。
この奨学金制度にはいろいろな種類があって経済的な困難を伴う学生へのプログラムもあるけど、家庭の経済面とは無関係に超優秀な生徒を他校に奪われないためのプログラムもある。
だから大富豪の子弟で小さい頃から英才教育を受けてきたような子が、連邦議会議員のアルバイトスタッフ、高校時代から大学での研究に参加するなどの経験をして、とびきり優秀な成果を残したら、有名大学から授業料免除や奨学金までオファーされることがある。
大富豪の子供が奨学金って、日本では理解されないかも。
神大附属の話に戻すと、立派な学校が授業料負担無しなら、真のお金持ちには選択肢になる。
日本でも真のお金持ちはレッテルや雰囲気だけなら、無駄なお金は使わない。 -
【7022235】 投稿者: レッテル (ID:p04YzWNTKlI) 投稿日時:2022年 12月 02日 16:04
レッテルにこだわらないなら新興大学でもいいわけ。東の早慶を目指す新興の良い大学も西日本にあるわけだから。本当に呆れる。
-
【7022255】 投稿者: 誤解がありますね (ID:Wog0GBPp3qw) 投稿日時:2022年 12月 02日 16:18
確かにお金持ちにはケチな人も多いです。
しかし教育費をケチる人はあまり聞いたことは無いです。
教育が無駄なお金ですか?
それと米国の大学事情についても勘違いされているようです。
日本以上に高学歴にはお金がかかりますよ。
一方、仰られているように一部の優秀な生徒は経済的に恵まれていなくても奨学金制度で引き上げられます。
お金持ちの子供のお金で、そういう人達が研究して成果を出しています。 -
-
【7022272】 投稿者: 別に誤解も勘違いも (ID:1v7zjZfQSDY) 投稿日時:2022年 12月 02日 16:34
していません。
自分が一緒に勉強してきた友人の例を投稿しているだけです。
米国の奨学金制度は極めて多様。
偉人の名を冠したような名誉ある奨学金の場合、大富豪の子弟なら高額の教育費と政財界へのコネクションを得られるという環境にあるわけだから、もし、そういうものの無い苦学生と大富豪子弟の実績が同等なら、環境を克服した苦学生が選ばれるでしょう。
大富豪の子弟の方には恵まれた環境が逆にハンディキャップになって判断される。
しかし大富豪子弟が、恵まれた環境を生かしまくって他に追随を許さない圧倒的な実績があった場合は、大富豪の子弟にも〇〇奨学生という栄誉が与えられる、ということ。
財を成した後は、子供にも圧倒的な名誉がもたられることを期待するもの。
だから大富豪でも授業料は不要。 -
【7022273】 投稿者: ホント呆れる (ID:1ZEzVMN/fHw) 投稿日時:2022年 12月 02日 16:35
君間違ってるよ。金持ちが学費安いかどうかにこだわるはずない。もちろん奨学金もらえるならもらうだろうし、神大付属も行くだろうけど、学費が安いからじゃない。
-
【7022280】 投稿者: 誤解がありますね (ID:Wog0GBPp3qw) 投稿日時:2022年 12月 02日 16:44
米国の学費はどれくらいかご存知ですか?
奨学金をもらえるのは一部の優秀な生徒です。
多くはお金持ちの子息が高い教育費を払って大学に行きます。 -
【7022336】 投稿者: 簡単なこと (ID:kDF0NtowhO.) 投稿日時:2022年 12月 02日 17:51
筑駒に通わせている親御様はどんな方が多いのか、調べれば結論は出ます。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
現在のページ: 555 / 913
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 茨木市内の小学校、中... 2023/03/20 15:37
- 須磨、夙川のゴリゴリ... 2023/03/19 12:12
- 最近の三田学園について 2023/03/18 13:10
- 県千葉中・東葛中の入... 2023/03/17 08:16
- 高槻高校の現役大学進... 2023/03/16 22:09
- 中学選びについて 2023/03/14 12:47
- 京都大学医学部医学科... 2023/03/14 05:12
- 関西地方 4.5.6年生塾... 2023/03/13 19:25
- 新小3の算数塾(湘南〜... 2023/03/12 20:41
- 佐賀大附属中、福岡教... 2023/03/10 20:40
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/23 00:31 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 最近の三田学園について 2023/03/23 00:02 学校別のほうにも同じ投稿をしましたが、なかなかコメントが...
- 須磨、夙川のゴリゴリ... 2023/03/22 23:09 塾通いが必要なく、立派に構築されたプログラムに基づいて教...
- 塾の合格速報 2023/03/22 14:42 2023年度、広島の中学受験が終わりましたね。 受験生と伴走...
- 九州ナンバー1進学校が... 2023/03/22 14:33 関東から福岡に転勤が決まり、九州内の学校の受験を主に検討...