最終更新:

10073
Comment

【2043250】私立中学の価値 2校め

投稿者: ようこそ!書き込み歓迎   (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:08

既スレが調子悪いので、とりあえず立てておきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2399183】 投稿者: 視点  (ID:1pHT5OfLTaw) 投稿日時:2012年 01月 26日 09:41

    まあ、中傷ととるか指摘ととるかは、受け手の問題だからね。
    親切で言ってるのに、中傷と取る人もいる。

  2. 【2399191】 投稿者: ふう  (ID:gpC0wchAiMY) 投稿日時:2012年 01月 26日 09:49

    視点さん

    2397823 ですか。私が以前推測を書きましたよ。

    大阪鉄緑会は場所が阪急梅田(JR大阪の北西)にある。灘は大阪から通う人が多いので便利(洛南も)。

    灘くらいでないと演習量が多くてついていけない。

    話変わって、普通の子が勉強しなくなった理由を少し考えてみました。
    1)少々の勉強してもペイしない世の中。
    2)学校が生活指導(部活含む)に力を入れ過ぎで忙しい。
    3)共働き家庭が増えて、生活が乱れがち。

    視点さんならどう分析しますか?

  3. 【2399196】 投稿者: 信頼感  (ID:LXTwhB0V4Ss) 投稿日時:2012年 01月 26日 09:50

    未来様

    >それで、公立一貫に抜けようとしても
    小学校の内申制度というのがものすごくがちがちで
    どんなに点数をとっても挽回できないということらしいです。

    選抜に関する調査書(内申)の割合は10%です。(相模原、平塚)
    適性検査60%
    調査書10%
    作文10% (2012年は、作文廃止になるようです。)
    グループ活動20%(適性検査終了後にグループ活動による検査を行うので内申とは関係ないと思われます)

    詳しくはわかりませんが、小学校で内申評価の為に活動するって聞いたことないなぁ〜と。(私が知らないだけかも)
    適性検査が易しいので10%の内申が合否を左右するって趣旨ですかね....。
    ちょっとそれは違うんじゃないかなって思いますけど。
    公立一貫校の適性検査とフェリスの入試問題をご覧になれば解ると思いますが、質が全く違います。
    公立一貫校を目標とされた勉強でフェリスに合格されたとすれば、驚異的だと思いますよ。
    結果だけをみると真逆の学習をされていたように感じました。

  4. 【2399198】 投稿者: 弱点  (ID:a98wIn4vqsQ) 投稿日時:2012年 01月 26日 09:51

    ふうさん
    >人間の行動は社会学的に説明できます。
    受験における知のトップの人たちが、なぜ医師になりたがるのか、よくわかりました。
    ずっと不思議だったのです。何にでもなれる人が、なぜ医師なのか。
    確かにやりがいのある尊い仕事ですが、
    人間相手の目まいがしそうな神経をすり減らす大変な仕事でもあると思うのです。

    要するに、コツコツ努力している研究職が報われる状態への復活が必要なのでしょうか。
    国公立大学も法人化されて、研究費の確保に四苦八苦しているように思います。
    公立一貫は良いことださんもおっしゃっていましたが、私立大学が多すぎると思います。
    その分を国公立大学へ回して、存分に研究に集中でき、評価されるようになれば、
    海外の優秀な留学生に頼らなくてもいいように思うのですが。
    やはり税金の使われ方がちょっとおかしいということでしょうか。

  5. 【2399202】 投稿者: 地域、時代  (ID:P/YjhEVfVGY) 投稿日時:2012年 01月 26日 09:54

    視点様

    ねえねえ、この間、動機様に「息子さんにお嫁さんがきたら~」って言われて、ちょっとだけ想像してみたんだ。
    私の頭にぱっと浮かんだのは、イッテQのイモトアヤコちゃん。
    イモトアヤコちゃんみたいな方だったら最高やな~。って。
    でも、うちの息子なんか選んで貰えないだろうな~とか、空想の世界に入ってしまったよ(笑)。
    親父さん、前に、あんまりテレビ見てないって言ってたから、イモトアヤコちゃん知らない?

  6. 【2399208】 投稿者: 遺伝  (ID:0W3M2egGq7Q) 投稿日時:2012年 01月 26日 09:57

    >子供が学ばなくなったというのは・・・・・どうしてでしょうね?

    大人というか社会がヴィジョンを失い、夢を見なくなったからじゃないかな。
    で、子供も自分にとっての明るい未来像を描けなくなった…。

    お国のため、アメリカに追いつけ追い越せ、一軒家を買って豊かな暮らしをしたい、
    そんな単純なものであっても、ないよりはまし。

  7. 【2399213】 投稿者: ・・・・・・・・・  (ID:JFDF.cmxiEs) 投稿日時:2012年 01月 26日 10:01

    未来さんの
    >一方的に、いわゆる誹謗批判を行ってくる人がいるとします。
    >それが不誠実なものならいつか自滅します。
    >しかし、その批判の裏にもっと違うなにかがあって歪んででてくる場合
    >自滅はしません。
    >ずっと残り継続します。
    >それに向かって撃退したり正論で勝負することはなんの効果も
    >ないとこれまでの経験上そう思っています。

    には感激しました。物事の本質をキャッチする力をお持ちのかたなんですね。
    あるんですよ、もっと違うなにかが。上手く伝えることが出来ませんが、とある策略があるんです。
    それに戦う側が相応に罵詈雑言を並べても、残念ながら理解されません。
    影で渦巻くものに対してうんざりします。

    関西の事情に詳しくありませんが、「ふう」様が書かれているように、鉄緑会、在籍者が少ない後半の学校は、学校から出される課題が多いように思います。部活も忙しく、学校から大阪までの距離も長く、時間が無いのでしょう。住吉からなら電車で一本です。京大志向なら、鉄に通う必要は無さそうだし。

  8. 【2399239】 投稿者: 遺伝  (ID:0W3M2egGq7Q) 投稿日時:2012年 01月 26日 10:21

    >この感覚もわからんよね。
    >通過点の高校なんてどこでもいいのにね。
    >トップ高にいけば何かいいことでもあるのかな。

    神奈川の公立高校の現状は、他県と著しく違うのですよ。
    トップ校に行けない=先行き不安 な気分になってしまう気持ち、なんとなくわかります。
    しかもいけなかったとしたら、先生の受けが悪かったから。
    あるいは要領が悪かったから、母親が積極的に先生に取り入らなかったから?
    そんな理由が頭に浮かんでしまう。
    姪が神奈川で小学生、その母は教員していますから、なんとなくわかります。
    神奈川は、先生が威張ってますよね(笑)
    子供が先生ウケするタイプではなく、母親も要領が悪い知人は、
    中学受験の失敗の可能性を考慮し、2家族ほど、他都県に引っ越しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す